• SURA YA 1-1. Utangulizi katika Kitabu cha Warumi Sura ya 1
    2023/01/13

    “Waraka wa Paulo Mtume kwa Warumi” unaweza kuchuliwa kuwa ni hazina ya Biblia. Inahusika zaidi na namna ya mtu awezavyo kupata haki ya Mungu kwa kuiamini Injili ya maji na Roho. Ukilinganisha Waraka kwa Warumi na ule Waraka wa Yakobo, wapo wanaouelezea huu wa kwanza kama “maneno mfano wa mrija wakufyonzea” Hata hivyo Yakobo ni neno la Mungu kama ilivyo Warumi.Tofauti pekee ni kwamba, katika Warumi ni wathamani kwa sababu unatoa mtazamo wa kijumla katika biblia, hali Yakobo uthamani wake nao upo katika neno ambalo linalowawezesha wenye haki kuishi kwa mapenzi ya Mungu.

    https://www.bjnewlife.org/
    https://youtube.com/@TheNewLifeMission
    https://www.facebook.com/shin.john.35

    続きを読む 一部表示
    48 分
  • SURA YA 1-2. Haki ya Mungu iliyo dhihirishwa katika Injili (Warumi 1:16-17)
    2023/01/13

    Paulo Mtume hakuionea haya Injili ya Kristo. Alitamka juu ya Injili. Hata hivyo, moja ya sababu ambayo watu wengi hulia ingawa wanamwamini Yesu ni kwa sababu ya dhambi. Pia ni kutokana na upumbavu wao katika kushindwa kuikubali haki ya Mungu. Tutaweza kuokolewa kwa kuamini haki ya Mungu na kuachana na haki zetu binafsi.

    https://www.bjnewlife.org/
    https://youtube.com/@TheNewLifeMission
    https://www.facebook.com/shin.john.35

    続きを読む 一部表示
    38 分
  • SURA YA 1-3. Mwenye haki ataishi kwa Imani (Warumi 1:17)
    2023/01/13

    Je, wenye haki huishi kwa namna ipi? Kwa imani. Wenye haki huishi kwa imani. Ukweli ni kwamba neno “Imani” ni la kawaida, lakini ni neno kuu na muhimu katika Biblia. Wenye haki huishi kwa imani tu. Natumaini tutaweza kupata mwanga toka katika kifungu hiki kwa sababu tuna mwili na Roho Mtakatifu akaaye ndani yetu. Tunajaribu kutafsiri maandiko mengi kwa mawazo yetu pasipo kujua maana kamili iliyo fichika katika Biblia ingawa tunaweza kuelewa katika hali ya kawaidia. Kwa pamoja tuna mwili na Roho. Hivyo, Biblia inasema kwamba sisi wenye haki tutaishi kwa imani kwa sababu tunaondoleo la dhambi.

    https://www.bjnewlife.org/
    https://youtube.com/@TheNewLifeMission
    https://www.facebook.com/shin.john.35

    続きを読む 一部表示
    36 分
  • SURA YA 1-4. Mwenye haki huishi kwa Imani (Warumi 1:17-18)
    2023/01/13

    Imeandikwa “Mwenye haki ataishi kwa imani” Je, tunaishi kwa imani au la? Njia pekee ya mwenye haki kuishi ni kwa imani. Imani ndiyo imwezeshayo mwenye haki kuishi. Twaweza kuishi na kuendelea na mambo yote pale tu, tutakapo mwamini Mungu. Wenye haki tu ndio wawezao kuishi kwa imani. Neno “tu” maana yake hakuna zaidi ya yeyote awezaye kuishi kwa imani ila mwenye haki. Sasa, vipi kuhusu wenye dhambi? Wenye dhamba kamwe; hawatoweza kuishi kwa imani Je, wewe unaishi kwa imani? Inatulazimu kuishi kwa imani.

    https://www.bjnewlife.org/
    https://youtube.com/@TheNewLifeMission
    https://www.facebook.com/shin.john.35

    続きを読む 一部表示
    18 分
  • SURA YA 1-5. Waipingao kweli kwa uovu (Warumi 1:18-25)
    2023/01/13

    Tunaweza kuona kwamba Paulo Mtume alihubiri Injili ile ile ambayo nasi leo tunaihubiri. Je, ni kwa nini ghadhabu ya Mungu imedhihirishwa? Hukumu ya Mungu imedhihirishwa kwa waasi wote waipingao kweli kwa uovu, ikimaanisha kwa wale wote wenye dhambi na kuzuia ukweli kwa mawazo yao.

    https://www.bjnewlife.org/
    https://youtube.com/@TheNewLifeMission
    https://www.facebook.com/shin.john.35

    続きを読む 一部表示
    49 分
  • SURA YA 2-1. Utangulizi katika Kitabu cha Warumi Sura ya 2
    2023/01/13

    Katika ulimwengu huu yapo makundi mawili, Wayahudi na Wakristo wamwaminio Mungu na kati ya watu hawa wapo wale wenye kumwamini Yesu na wale wasio mwamini Mungu huchulia imani ya wale wasio mwamini Yesu kuwa ni bure isiyofaa. Hata hivyo, tatizo kubwa linalowakabili Wakristo ni hili la kumwamini Yesu kwa njia yoyote huku wangali bado hawaja samehewa dhambi zao. Mtume Paulo alizungumzia hili katika Warumi Sura ya 2 si kwa Wayahudi na Wayunani pekee bali hata kwa Wakristo wa nyakati hizi.

    https://www.bjnewlife.org/
    https://youtube.com/@TheNewLifeMission
    https://www.facebook.com/shin.john.35

    続きを読む 一部表示
    59 分
  • SURA YA 2-2. Wale wenye kuidharau Neema ya Mungu (Warumi 2:1-16)
    2023/01/13

    Hebu tuzungumzie juu ya sheria. Paulo Mtumie aliwaambia Wayahudi walio ifuata sheria “kwa hiyo wewe mtu uwaye yote uhukumuye, huna udhuru, kwa maana katika hayo umhukumuye unafanya yale yale: Nasi twajua ya kuwa hukumu ya Mungu ni ya kweli juu yao wafanyao hayo. Wewe binadamu uhukumuye je, wadhani ya kwamba utajiepusha na hukumu ya Mungu?” (Warumi 2:1-3). Waifuatao sheria hudhani kwamba wao ndio wanao mheshimu Mungu zaidi. Aina hii ya watu hawamwamini Mungu kwa mioyo yao yote, bali kwa majivuno yao bandia yaliyo katika msingi wa matendo yao. Watu hawa hupenda kuwahukumu wengine na ni wepesi kwa hilo sana. Hata hivyo wakiwa wana wahukumu wengine kwa maneno ya Mungu hawagundui ya kwamba wao nao wanafanana na hao wanao wahukumu na pia kufanya makosa hayo hayo.

    https://www.bjnewlife.org/
    https://youtube.com/@TheNewLifeMission
    https://www.facebook.com/shin.john.35

    続きを読む 一部表示
    38 分
  • SURA YA 2-3. Tohara ni ya Moyo (Warumi 2:17-29)
    2023/01/13

    “Tohara ni ya moyo.” Tunaokolewa pale tunapo amini kwa moyo. Yatupasa kuokolewa moyoni. Mungu anasema “tohara ni ya moyo katika roho si katika andiko ambayo sifa yake haitoki kwa wanadamu bali kwa Mungu” (Warumi 2:29). Yatupasa kuwa na ondoleo la dhambi. Ikiwa hatutokuwa nalo mioyoni mwetu basi ni bure tu. Mwanadamu ana “utu wa ndani” “na utu wa nje” na kila mtu inamlazimu kupokea ondoleo la dhambi ndani ya utu wake.

    https://www.bjnewlife.org/
    https://youtube.com/@TheNewLifeMission
    https://www.facebook.com/shin.john.35

    続きを読む 一部表示
    26 分

今、聴かれている人気作品

『国宝 上 青春篇』のカバーアート
国宝 上 青春篇 著者: 吉田 修一
『嫌われる勇気――自己啓発の源流「アドラー」の教え』のカバーアート
嫌われる勇気――自己啓発の源流「アドラー」の教え 著者: 岸見 一郎, 、その他
『成瀬は天下を取りにいく』のカバーアート
成瀬は天下を取りにいく 著者: 宮島 未奈
『今さらだけど、アドラー心理学を実践してみたらすごかった! 普通の会社員が人生を変えた12ヵ月(大和出版)』のカバーアート
今さらだけど、アドラー心理学を実践してみたらすごかった! 普通の会社員が人生を変えた12ヵ月(大和出版) 著者: 小泉 健一
『誰かが私を殺した』のカバーアート
誰かが私を殺した 著者: 東野 圭吾
『それいけ!平安部』のカバーアート
それいけ!平安部 著者: 宮島 未奈
『それ、すべて過緊張です。』のカバーアート
それ、すべて過緊張です。 著者: 奥田 弘美
『鬼の哭(な)く里』のカバーアート
鬼の哭(な)く里 著者: 中山 七里
『国宝 下 花道篇』のカバーアート
国宝 下 花道篇 著者: 吉田 修一
『3秒でハッピーになる 超名言100』のカバーアート
3秒でハッピーになる 超名言100 著者: ひすい こたろう
『日曜劇場『VIVANT』ノベライズ (上)』のカバーアート
日曜劇場『VIVANT』ノベライズ (上) 著者: 福澤 克雄(原作), 、その他
『その復讐、お預かりします』のカバーアート
その復讐、お預かりします 著者: 原田 ひ香
『人は話し方が9割』のカバーアート
人は話し方が9割 著者: 永松 茂久
『プロジェクト・ヘイル・メアリー 上』のカバーアート
プロジェクト・ヘイル・メアリー 上 著者: アンディ・ウィアー, 、その他
『DIE WITH ZERO 人生が豊かになりすぎる究極のルール』のカバーアート
DIE WITH ZERO 人生が豊かになりすぎる究極のルール 著者: ビル・パーキンス, 、その他
『幸せになる勇気――自己啓発の源流「アドラー」の教えII』のカバーアート
幸せになる勇気――自己啓発の源流「アドラー」の教えII 著者: 岸見 一郎, 、その他
『アルジャーノンに花束を 〔新版〕』のカバーアート
アルジャーノンに花束を 〔新版〕 著者: ダニエル・キイス, 、その他
『成瀬は信じた道をいく』のカバーアート
成瀬は信じた道をいく 著者: 宮島 未奈
『NEXUS 情報の人類史 上: 人間のネットワーク』のカバーアート
NEXUS 情報の人類史 上: 人間のネットワーク 著者: ユヴァル・ノア・ハラリ (著), 、その他
『ゲーテはすべてを言った』のカバーアート
ゲーテはすべてを言った 著者: 鈴木 結生
『夜行観覧車』のカバーアート
夜行観覧車 著者: 湊 かなえ
『サピエンス全史 上 文明の構造と人類の幸福』のカバーアート
サピエンス全史 上 文明の構造と人類の幸福 著者: ユヴァル・ノア・ハラリ, 、その他
『幸せな人は知っている「人生を楽しむ」ための30法則』のカバーアート
幸せな人は知っている「人生を楽しむ」ための30法則 著者: 小林 正観
『同志少女よ、敵を撃て』のカバーアート
同志少女よ、敵を撃て 著者: 逢坂 冬馬
『リボルバー』のカバーアート
リボルバー 著者: 原田 マハ
『こうやって頭のなかを言語化する。』のカバーアート
こうやって頭のなかを言語化する。 著者: 荒木 俊哉
『藍を継ぐ海』のカバーアート
藍を継ぐ海 著者: 伊与原 新
『元世界トップ10プロポーカープレイヤーが教える 心を整える最強マインドセット』のカバーアート
元世界トップ10プロポーカープレイヤーが教える 心を整える最強マインドセット 著者: マナベ ツバサ
『月の影 影の海(上) 十二国記』のカバーアート
月の影 影の海(上) 十二国記 著者: 小野 不由美
『ブレイクショットの軌跡』のカバーアート
ブレイクショットの軌跡 著者: 逢坂 冬馬