『今さらだけど、アドラー心理学を実践してみたらすごかった! 普通の会社員が人生を変えた12ヵ月(大和出版)』のカバーアート

今さらだけど、アドラー心理学を実践してみたらすごかった! 普通の会社員が人生を変えた12ヵ月(大和出版)

デジタルボイスサンプル

Audibleプレミアムプラン30日間無料体験

プレミアムプランを無料で試す
オーディオブック・ポッドキャスト・オリジナル作品など数十万以上の対象作品が聴き放題。
オーディオブックをお得な会員価格で購入できます。
30日間の無料体験後は月額¥1500で自動更新します。いつでも退会できます。

今さらだけど、アドラー心理学を実践してみたらすごかった! 普通の会社員が人生を変えた12ヵ月(大和出版)

著者: 小泉 健一
ナレーター: デジタルボイス
プレミアムプランを無料で試す

30日間の無料体験後は月額¥1500で自動更新します。いつでも退会できます。

¥1,300 で購入

¥1,300 で購入

注文を確定する
下4桁がのクレジットカードで支払う
ボタンを押すと、Audibleの利用規約およびAmazonのプライバシー規約同意したものとみなされます。支払方法および返品等についてはこちら
キャンセル
Background images

この作品は、デジタルボイスによる朗読を使用しています。

デジタルボイスは、オーディオブック用にコンピューター生成された朗読です。

このコンテンツについて

30歳の「私」はどこにでもいる典型的な会社員。
・平日は「早く過ぎ去ってくれ」と思いながら働き、週末にストレス発散する
・給料はほぼ全部趣味や買い物で使い切ってしまい、貯金はゼロ
・読書や勉強など、成長につながることに興味なし
どこにでもいるというよりも、平均以下かもしれません……。

しかし、とあるきっかけで人生激変!?

「アドラー心理学は聞いたことあるけど、よくわからない」
「アドラー心理学についての本は読んだことがあるけど、なんだか難しかった」
と知らずにいるのはもったいない!
仕事・人間関係・健康・お金を丸ごと好転させた「生活に落とし込める心理学」を実体験から解説!

あなたも、
「いつも他人に振り回されて自分の意見が言えない……」
「やりたいことを見つけてやっている人が正直羨ましい」
もしこれらのうち、ひとつでも当てはまるようでしたら、是非とも本書をお読みください。©2024 Kenichi Koizumi
自己啓発

今さらだけど、アドラー心理学を実践してみたらすごかった! 普通の会社員が人生を変えた12ヵ月(大和出版)に寄せられたリスナーの声

総合評価
  • 4 out of 5 stars
  • 星5つ
    55
  • 星4つ
    30
  • 星3つ
    18
  • 星2つ
    7
  • 星1つ
    5
ナレーション
  • 4 out of 5 stars
  • 星5つ
    38
  • 星4つ
    28
  • 星3つ
    35
  • 星2つ
    10
  • 星1つ
    3
ストーリー
  • 4 out of 5 stars
  • 星5つ
    49
  • 星4つ
    29
  • 星3つ
    19
  • 星2つ
    9
  • 星1つ
    8

カスタマーレビュー:以下のタブを選択することで、他のサイトのレビューをご覧になれます。

並べ替え:
絞り込み:
  • 総合評価
    3 out of 5 stars
  • ナレーション
    2 out of 5 stars
  • ストーリー
    3 out of 5 stars

デジタルボイスは改良の余地あり

アドラー心理学は面白そうですが、作者は他の方法でもうまく行きそう。とても向上心が高いし、実行力もあり、何より努力家。
デジタルボイスは、間が詰まり気味で聞いていると息苦しく感じた。イントネーションは違和感なくて良いと思う。

問題が発生しました。数分後にもう一度お試しください。

ありがとうございました。

あなたはこのレビューを報告しました!

  • 総合評価
    3 out of 5 stars
  • ナレーション
    3 out of 5 stars
  • ストーリー
    2 out of 5 stars

有料セミナーのすすめ的な内容

アドラー心理学の良さ、というかアドラー心理学を説く有料セミナーが素晴らしい、という方向性が強い。。。
アドラー心理学を使い、人を救い生きがいを得、さらにお金も稼げたら幸せでしょうが、趣旨がアドラー心理学でなくてもよい。

問題が発生しました。数分後にもう一度お試しください。

ありがとうございました。

あなたはこのレビューを報告しました!

  • 総合評価
    5 out of 5 stars
  • ナレーション
    4 out of 5 stars
  • ストーリー
    4 out of 5 stars

アドラー心理学の実践で変わったということ

実践を通しての内容が、分かりやすく、府に落ちた。これからの自分に生かせそうだと思った。

問題が発生しました。数分後にもう一度お試しください。

ありがとうございました。

あなたはこのレビューを報告しました!

  • 総合評価
    3 out of 5 stars
  • ナレーション
    3 out of 5 stars
  • ストーリー
    3 out of 5 stars

短いので気軽に聞けていい

わかりやすく書いてあっていいと思います。これで興味をもったらもっと厚いものを読んでみたらいいとおもいます。今の私は聴き放題じゃなきゃきかなかったかも…

問題が発生しました。数分後にもう一度お試しください。

ありがとうございました。

あなたはこのレビューを報告しました!

  • 総合評価
    4 out of 5 stars
  • ナレーション
    5 out of 5 stars
  • ストーリー
    1 out of 5 stars

楽しもう

べきなことをたくさん積み上げる癖がある自分をあらためて発見。
とりあえず、ビールを飲んで映画を観ました。
ここに戻れてよかったです。

問題が発生しました。数分後にもう一度お試しください。

ありがとうございました。

あなたはこのレビューを報告しました!

  • 総合評価
    5 out of 5 stars
  • ナレーション
    3 out of 5 stars
  • ストーリー
    5 out of 5 stars

良く書いてくださった、心に深く入った‼️

普段から何となく感じていた疑問や悩みが霧が晴れたようにスッキリしました〜有難う‼️

問題が発生しました。数分後にもう一度お試しください。

ありがとうございました。

あなたはこのレビューを報告しました!

  • 総合評価
    4 out of 5 stars
  • ナレーション
    3 out of 5 stars
  • ストーリー
    4 out of 5 stars

親切は自己満足でいい

最近、他者から感謝されないことにモヤモヤしていましたが、「親切は自己満足でいい」という言葉にとても救われました。感謝できるかどうかは他者の課題であって、私の問題ではない。大切なのは、他者を想ってした行動かどうかということ。大切な生きるヒントをくださり、ありがとうございました!

問題が発生しました。数分後にもう一度お試しください。

ありがとうございました。

あなたはこのレビューを報告しました!

  • 総合評価
    3 out of 5 stars
  • ナレーション
    2 out of 5 stars
  • ストーリー
    2 out of 5 stars

あまり役に立たない

個人的な感想であまり納得いく内容、期待していた内容ではなかった 私にとっては時間の無駄だったというのが大きな成果だった

問題が発生しました。数分後にもう一度お試しください。

ありがとうございました。

あなたはこのレビューを報告しました!

  • 総合評価
    5 out of 5 stars
  • ナレーション
    5 out of 5 stars
  • ストーリー
    5 out of 5 stars

人生をどう捉えるかは自分次第

同じ事象でも、人によって捉え方、考え方が違う。
人生の幸せ=他者貢献(ギブ&ギブ)なので、いくら一人の趣味を充実させても、人は孤独を感じてしまう。昨今日本では未婚率が上がっており、「私には趣味があるから大丈夫」という人も多いが本当にそうだろうか?残りの50年間同じ趣味をやり続けられるのだろうか?

問題が発生しました。数分後にもう一度お試しください。

ありがとうございました。

あなたはこのレビューを報告しました!

  • 総合評価
    1 out of 5 stars
  • ナレーション
    3 out of 5 stars
  • ストーリー
    3 out of 5 stars

コップの水

経営学者のドラッカーが提唱した「コップの水理論」で、コップの水を「半分しかない」と捉えるか、「まだ半分もある」と捉えるかで、視点や発想が変わるという話がある。

コレを実体験として語っている人を初めてみた。
逸話としての例ではなく、実体験としてだ。

この時点でアウトです。
客観性の欠如。実体験としてしまうナンセンスさに気付けない頭の弱さ。何も学ぶことはない。

と、思ったのですが、共同体感覚のくだりは良かったのでレビュー変更します。

問題が発生しました。数分後にもう一度お試しください。

ありがとうございました。

あなたはこのレビューを報告しました!