
世襲 政治・企業・歌舞伎
(幻冬舎新書)
カートのアイテムが多すぎます
カートに追加できませんでした。
ウィッシュリストに追加できませんでした。
ほしい物リストの削除に失敗しました。
ポッドキャストのフォローに失敗しました
ポッドキャストのフォロー解除に失敗しました
Audible会員プラン 無料体験
-
ナレーター:
-
佐田直啓
-
著者:
-
中川 右介
このコンテンツについて
※本タイトルは12時間を超えるため、パートごとに分割してダウンロードすることができます。
日本の企業数は約三六七万社、そのうち九九%が中小企業で、規模が小さい「家業」ほど世襲率は高くなる。本来、実力ある者が後継すればいいだけなのに、システムとして不合理で無理筋、途絶や崩壊の可能性が高い「世襲」はなぜ多いのか。破綻を回避する術はあるのか。世襲が目立つ三業界――公職の私物化が進む政界、基幹インフラ産業の自動車・鉄道、藝は一代限りともいいながらほぼ世襲の歌舞伎界――を比較研究。このグローバルな時代にいつまで「家業」を続けられるか。実例でみる栄枯盛衰の世襲史。
こちらもおすすめ
-
Introducing Japanese culture -Traditional culture- Kabuki
- 日本の文化を英語で紹介 〜日本の伝統文化〜「歌舞伎」
- 著者: 講談社
- ナレーター: Jamie Reed
- 再生時間: 1 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
Kabuki is a traditional Japanese performing art that features music, dance, and drama.
著者: 講談社
-
沈鬱の平成政治史 なぜ日本人は報われないのか?
- 著者: 倉山 満
- ナレーター: 川勝 亮太郎
- 再生時間: 8 時間 49 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
失われ続けた31年。日本を小国に叩き落とした政治家の大罪とは?知っているようで知らない平成政治史の大事なコト。
-
-
本当に残念な平成日本
- 投稿者: Ama子ちゃん 日付: 2023/12/31
著者: 倉山 満
-
黒化する世界 ――民主主義は生き残れるのか?
- 著者: 北野 幸伯
- ナレーター: 稲村 透
- 再生時間: 8 時間 17 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
プーチンのウクライナ侵攻、習近平の拡大主義の内在的論理を抉る!「赤化(=共産主義)」終焉後、「黒化(=独裁主義)」はいかにして台頭したのか。
-
-
大変興味深いです
- 投稿者: アキコ 日付: 2023/04/16
著者: 北野 幸伯
-
事実はどこにあるのか 民主主義を運営するためのニュースの見方
- (幻冬舎新書)
- 著者: 澤 康臣
- ナレーター: 小桧山崇
- 再生時間: 9 時間 52 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
デジタル情報の総量はこの20年で1万6000倍になったが、権力者に都合の悪い事実は隠され、SNS上にはデマや誤情報が氾濫する。
-
-
予想を裏切り良書だった。
- 投稿者: OZ 日付: 2023/07/31
著者: 澤 康臣
-
職業としての官僚
- 著者: 嶋田 博子
- ナレーター: 河野 茉莉
- 再生時間: 8 時間 41 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
旧態依然のイメージで語られ続ける霞が関官僚の職業実態を示し,職業としての官僚が国民や政治に対し担うべき役割,現状をあるべき官僚像に近づける方途を,政官関係の歴史的変遷,
-
-
天職であって欲しい
- 投稿者: まっちゃん 日付: 2023/06/02
著者: 嶋田 博子
-
自民党と派閥 政治の密室 増補最新版
- 著者: 渡辺 恒雄
- ナレーター: 平 修
- 再生時間: 13 時間 25 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
読売新聞主筆が「密室政治」の内実を記した『派閥と多党化時代 政治の密室 増補新版』(雪華社・1967年)を緊急復刊!!現役政治記者時代の筆者は政界の深部まで入り込み、権謀術数渦巻く人間ドラマを鮮烈な筆致で描き出している。
-
-
かなり昔
- 投稿者: グランブルー 日付: 2025/03/03
著者: 渡辺 恒雄
-
Introducing Japanese culture -Traditional culture- Kabuki
- 日本の文化を英語で紹介 〜日本の伝統文化〜「歌舞伎」
- 著者: 講談社
- ナレーター: Jamie Reed
- 再生時間: 1 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
Kabuki is a traditional Japanese performing art that features music, dance, and drama.
著者: 講談社
-
沈鬱の平成政治史 なぜ日本人は報われないのか?
- 著者: 倉山 満
- ナレーター: 川勝 亮太郎
- 再生時間: 8 時間 49 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
失われ続けた31年。日本を小国に叩き落とした政治家の大罪とは?知っているようで知らない平成政治史の大事なコト。
-
-
本当に残念な平成日本
- 投稿者: Ama子ちゃん 日付: 2023/12/31
著者: 倉山 満
-
黒化する世界 ――民主主義は生き残れるのか?
- 著者: 北野 幸伯
- ナレーター: 稲村 透
- 再生時間: 8 時間 17 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
プーチンのウクライナ侵攻、習近平の拡大主義の内在的論理を抉る!「赤化(=共産主義)」終焉後、「黒化(=独裁主義)」はいかにして台頭したのか。
-
-
大変興味深いです
- 投稿者: アキコ 日付: 2023/04/16
著者: 北野 幸伯
-
事実はどこにあるのか 民主主義を運営するためのニュースの見方
- (幻冬舎新書)
- 著者: 澤 康臣
- ナレーター: 小桧山崇
- 再生時間: 9 時間 52 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
デジタル情報の総量はこの20年で1万6000倍になったが、権力者に都合の悪い事実は隠され、SNS上にはデマや誤情報が氾濫する。
-
-
予想を裏切り良書だった。
- 投稿者: OZ 日付: 2023/07/31
著者: 澤 康臣
-
職業としての官僚
- 著者: 嶋田 博子
- ナレーター: 河野 茉莉
- 再生時間: 8 時間 41 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
旧態依然のイメージで語られ続ける霞が関官僚の職業実態を示し,職業としての官僚が国民や政治に対し担うべき役割,現状をあるべき官僚像に近づける方途を,政官関係の歴史的変遷,
-
-
天職であって欲しい
- 投稿者: まっちゃん 日付: 2023/06/02
著者: 嶋田 博子
-
自民党と派閥 政治の密室 増補最新版
- 著者: 渡辺 恒雄
- ナレーター: 平 修
- 再生時間: 13 時間 25 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
読売新聞主筆が「密室政治」の内実を記した『派閥と多党化時代 政治の密室 増補新版』(雪華社・1967年)を緊急復刊!!現役政治記者時代の筆者は政界の深部まで入り込み、権謀術数渦巻く人間ドラマを鮮烈な筆致で描き出している。
-
-
かなり昔
- 投稿者: グランブルー 日付: 2025/03/03
著者: 渡辺 恒雄
-
家族(P+D BOOKS)
- (小学館)
- 著者: 山口瞳
- ナレーター: 関智仁
- 再生時間: 11 時間 54 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
小学生時代の同級生と競馬場での再会をきっかけに甦る川崎での幼児体験の記憶――。その記憶の彼方にいるおぼろげな父の像。私小説的な手法で父の実像を追い求め、人間の真実の姿を映し出した長編。
-
-
なんだろうこの良い心持ちは 昭和の空気感
- 投稿者: まるこ 日付: 2024/01/11
著者: 山口瞳
-
政治家の収支
- 著者: 鮫島 浩
- ナレーター: デジタルボイス
- 再生時間: 4 時間 37 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
「おカネ」で見ると、スッとわかる!今までなかった、政治学“超”入門書!「政治家は、どこからどのくらいの“おカネ”をもらい、その“おカネ”は、どこへ消えていくのか?」
著者: 鮫島 浩
-
日本の政治「解体新書」世襲・反日・宗教・利権、与野党のアキレス腱
- (小学館)
- 著者: 八幡 和郎
- ナレーター: 小桧山 崇
- 再生時間: 7 時間 31 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
築77年の戦後日本政治を解体調査
-
-
政治に対する興味喚起になった
- 投稿者: 匿名 日付: 2024/02/12
著者: 八幡 和郎
-
Learn English: Ultimate Getting Started with English Box Set, Lessons 1-55
- 著者: Innovative Language Learning
- ナレーター: Innovative Language Learning
- 再生時間: 9 時間 44 分
- オリジナル版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
Start speaking English in minutes, and grasp the language, culture and customs in just minutes more with Ultimate Getting Started with English Box Set, a completely new way to learn English with ease! Ultimate Getting Started with English Box Set will have you speaking with proper pronunciation from the very first lesson and arm you with cultural insight and other information to utterly shock and amaze your American friends.
-
-
Very nice!
- 投稿者: マーティン 日付: 2023/06/11
-
テレビ界「バカのクラスター」を一掃せよ
- 著者: 藤原 かずえ
- ナレーター: 早水 リサ
- 再生時間: 8 時間 30 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
恐怖を煽った番組を徹底検証! マスメディア、政治家をファクトに基づき論評する人気ブロガーが、テレビ番組をメッタ斬り!
-
-
公共電波を使った洗脳放送がいかに怖い事かが分かった
- 投稿者: 鬼金棒子 日付: 2023/07/26
著者: 藤原 かずえ
-
権力は腐敗する
- 著者: 前川 喜平
- ナレーター: 茶川 亜郎
- 再生時間: 10 時間 26 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
権威を疑え。自分の頭で考えろ。さもなくば、民主主義は終わる。政権の「嘘」を暴き、糾弾し続ける元文部科学事務次官、待望の最新書き下ろし! 『面従腹背』から新たな闘争へ。
-
-
全て闇に葬りさられてはいけない。
- 投稿者: Amazon カスタマー 日付: 2023/02/16
著者: 前川 喜平
-
安倍晋三 VS. 日刊ゲンダイ 「強権政治」との10年戦争
- 著者: 小塚 かおる
- ナレーター: 川勝 亮太郎
- 再生時間: 7 時間 2 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
創刊以来「権力に媚びない」姿勢を貫いているという、この独特の夕刊紙は「安保法制」「モリ・カケ・桜」など安倍政権の「大罪」に、どう立ち向かったか。
-
-
破茶滅茶
- 投稿者: 石川 雄二 日付: 2024/11/13
著者: 小塚 かおる
-
検証 政治とカネ
- 著者: 上脇 博之
- ナレーター: デジタルボイス
- 再生時間: 4 時間 43 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
自民党議員による政治資金パーティー裏金問題は,安倍派をはじめとした派閥が解体された今も,決着を迎えてはいない.政治責任が問われることのないまま,うやむやになってしまうのか.
-
-
不正を正す。
- 投稿者: Yuji M 日付: 2025/02/11
著者: 上脇 博之
-
手数料と物流の経済全史
- 著者: 玉木 俊明
- ナレーター: 片野 浩次
- 再生時間: 10 時間 43 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
何もしなくても「手数料」を得られるシステムを構築した国家が覇権を握る。出アフリカから現代までの「プラットフォーム」経済全史。
-
-
題名と表紙と違う
- 投稿者: 匿名 日付: 2023/11/28
著者: 玉木 俊明
-
自由の命運 上
- 国家、社会、そして狭い回廊
- 著者: ダロン アセモグル, ジェイムズ A ロビンソン, 櫻井 祐子
- ナレーター: 濱岡 敬祐
- 再生時間: 14 時間 23 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
世界中で脅かされている「自由」。この貴重な権利を獲得し、繁栄を謳歌した国々が人類史上稀なのはなぜか? 専横国家と無法社会に挟まれた「狭い回廊」に至る道とは? 『国家はなぜ衰退するのか』で注目を浴びた著者らが贈る新たな傑作。
-
-
今年の最高の一冊でした
- 投稿者: ディケンズ 日付: 2022/09/16
著者: ダロン アセモグル, 、その他
-
日本が先進国から脱落する日 “円安という麻薬"が日本を貧しくした!!
- 著者: 野口 悠紀雄
- ナレーター: 江田 拓寛
- 再生時間: 6 時間 40 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
アベノミクスの円安政策が
日本を急速に貧しくした‼「ジャパン・アズ・ナンバーワン」と称され、世界第2位の経済大国だった時代は、もはや遠い過去。
-
-
国民全部が知るべき厳しい現実
- 投稿者: ツリーハウスの住人 日付: 2023/04/16
著者: 野口 悠紀雄
-
一軍監督の仕事 育った彼らを勝たせたい
- 著者: 髙津 臣吾
- ナレーター: 山本彬
- 再生時間: 5 時間 19 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
常勝チームになるための「スワローズ・ウェイ」とは何か? 「育てながら勝つ」チームマネジメント、「絶対大丈夫」に代表される言葉力―
-
-
スワローズウェイ
- 投稿者: あーまーぞーん 日付: 2025/04/01
著者: 髙津 臣吾
-
日本共産党 暗黒の百年史
- 著者: 松崎 いたる
- ナレーター: 吉田 健太郎
- 再生時間: 12 時間 2 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
元党員が命がけで内部告発した、党史研究の最高傑作!ソ連、中国、自衛隊、天皇、革命...この政党がやってきたこと、やろうとしていることがすべてわかる!
著者: 松崎 いたる
-
外事警察秘録
- 著者: 北村 滋
- ナレーター: 田丸 裕臣
- 再生時間: 8 時間 4 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
初めて明かされるスパイ戦争の最前線!インテリジェンス・マスターが初めて明かすスパイ戦争の最前線!
-
-
過去数十年日本で起きた事件を、警察に勤務していた
- 投稿者: Amazon Customer 日付: 2025/01/28
著者: 北村 滋
-
なぜ理系に女性が少ないのか
- (幻冬舎新書)
- 著者: 横山 広美
- ナレーター: 望月菜々子
- 再生時間: 5 時間 11 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
大学・大学院など高等教育機関における理系分野の女性学生の割合は、OECD諸国で日本が最下位。女子生徒の理科・数学の成績は世界でもトップクラスなのに、なぜ理系を選択しないのか。
-
-
モヤモヤする
- 投稿者: Amazon カスタマー 日付: 2023/04/03
著者: 横山 広美
-
日本武将譚
- 著者: 菊池 寛
- ナレーター: 吉田 健太郎, 菅原 拓真, 重松 千晴
- 再生時間: 8 時間 4 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
「北条早雲」「木曽義仲」「黒田如水」「楠木正成」「明智光秀」など古今の武将を選んだ菊池寛の選定とその巧みな読みやすい文体と合わせて音声で非常に楽しめる作品となっています。
著者: 菊池 寛
-
集団的自衛権で日本は守られる なぜ「合憲」なのか
- 著者: 篠田 英朗
- ナレーター: 津々良 篤
- 再生時間: 7 時間 26 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
「集団的自衛権をもたない国は侵攻される」。ウクライナをはじめ、世界がロシアの暴虐から得た教訓である。ところが、日本には「集団的自衛権は憲法違反」という珍奇な説を訴える人々がいる。
-
-
日本における憲法論の歪さが腑に落ちた
- 投稿者: やさい 日付: 2024/01/12
著者: 篠田 英朗
-
専門家の大罪-ウソの情報が蔓延する日本の病巣-
- 著者: 池田 清彦
- ナレーター: 中村 友紀
- 再生時間: 4 時間 47 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
新型コロナワクチンの深い闇、地球温暖化・脱炭素の欺瞞、病気をつくりだす医者、権力に迎合する科学者――
-
-
降圧剤、コロナワクチン、健康診断はメリットなしどころかデメリットあり
- 投稿者: Hideaki 日付: 2024/01/14
著者: 池田 清彦
-
関東大震災 その100年の呪縛
- (幻冬舎新書)
- 著者: 畑中 章宏
- ナレーター: 石川タカオ
- 再生時間: 5 時間 39 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
東京の都市化・近代化を進めたといわれる関東大震災(大正12年/1923年)は、実は人々に過去への郷愁や土地への愛着を呼び起こす契機となった。
-
-
思考停止してはいけない
- 投稿者: kips 日付: 2025/03/02
著者: 畑中 章宏
-
何もしないほうが得な日本 社会に広がる「消極的利己主義」の構造
- 著者: 太田 肇
- ナレーター: 陽向 ゆき
- 再生時間: 4 時間 24 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
橘玲氏推薦!貧しいニッポン、働かないおじさん、無気力な若者、進まない女性活躍……。
-
-
そうそう
- 投稿者: ちー 日付: 2023/08/09
著者: 太田 肇
-
歴史検証 なぜ日本の野党はダメなのか? 「自民党一強」を支える構造
- 著者: 倉山 満
- ナレーター: 菅沢 公平
- 再生時間: 9 時間 35 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
政党とは本来、政権を目指して集まった集団である。つまり、与党になって政策を実現するからこそ存在価値を持つ。だが、日本の野党は政権を取る意志に乏しく、歴史的に常に弱い。
-
-
かなり偏っているが…
- 投稿者: トリトリ 日付: 2023/08/11
著者: 倉山 満
-
日本人の知らないベトナムの真実
- 著者: 川島 博之
- ナレーター: デジタルボイス
- 再生時間: 8 時間 49 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
中国と国境を接し、2000年の歴史を持つが、日本と全く異なる社会主義の世界を紹介!ベトナムの歴史、政治、経済、産業がわかる!
著者: 川島 博之