エピソード

  • Città aperte, città chiuse, città fantasma
    2020/05/21
    Città chiuse, città aperte e città fantasma. Potremmo definirle tre modalità urbane molto diverse fra loro, che però hanno in comune tratti simili e abbiamo avuto modo di vivere in momenti separati della storia. Roma città aperta durante la guerra, Roma città chiusa durante l’emergenza attuale. Ma cosa significa davvero essere centri urbani chiusi, aperti o fantasma?
    続きを読む 一部表示
    27 分
  • La non-città
    2020/05/20
    In che modo il turismo può uccidere una città, e trasformarla in non-luogo? Partendo dalla riflessione di Marc Augé, in questa puntata di Uruk ci chiediamo in che modo il turismo di massa possa far perdere storia, cultura e tradizioni del centro urbano, e quali siano le conseguenze di tutto ciò.
    続きを読む 一部表示
    23 分
  • Il city branding
    2020/05/20
    I brand da molti anni hanno compreso di dover puntare sempre di più sulla narrazione, sullo storytelling, più che sul prodotto in sé: e le città? Esiste un mercato internazionale delle città? Anche loro hanno bisogno di sapersi raccontare per potersi ‘vendere’ a livello internazionale, ma come?
    続きを読む 一部表示
    22 分
  • Le città e i cambiamenti climatici
    2020/05/01
    Le città si trovano a vivere la paradossale condizione di essere vittime e responsabili principali del riscaldamento globale: avviare una radicale rivoluzione del tessuto cittadino, trasformare i centri urbani da enti altamente inquinanti ad attori sostenibili per l’ecosistema, è forse l’unica vera via da percorrere per salvaguardare il pianeta.
    続きを読む 一部表示
    21 分
  • La città del futuro
    2020/05/01
    Le città rappresentano l’apice della civiltà umana: luoghi di innovazione tecnologica, crescita economica, opportunità lavorative, aggregazione sociale. La prova che dobbiamo affrontare oggi è dunque immaginare luoghi che sappiano rispondere alle sfide del futuro: come sarà la città del futuro?
    続きを読む 一部表示
    23 分
  • La politica delle città
    2020/05/01
    Negli ultimi anni le città hanno cominciato a reclamare sempre più spazio politico, per potersi sedere al tavolo e decidere l'agenda globale assieme agli Stati Nazionali e alle ONG. Recentemente, la lotta ai cambiamenti climatici ha reso i governi locali gli enti più credibili nello scenario internazionale. Sembra così essersi aperto uno spazio politico in grado di far rivivere l'epoca delle città stato.
    続きを読む 一部表示
    26 分
  • Comunicare la sostenibilità urbana
    2020/05/01
    Nella società di oggi, il tema della comunicazione, della buona narrazione dei fatti, è diventata fondamentale in ogni campo. Cercheremo di capire come una buona narrazione, un’efficace strategia di comunicazione, può aiutare i governi locali a spiegare correttamente la transizione urbana verso la sostenibilità ambientale, economica e sociale, e perché tutto ciò ci tocca così da vicino.
    続きを読む 一部表示
    28 分
  • La ricchezza delle città
    2020/05/01
    Le città rappresentano il cuore dell’economia globale: ma chi beneficia della ricchezza all’interno delle città, come distribuirla egualmente per tutta la popolazione? Ma soprattutto: chi deve decidere sulle sorti della città, chi deve prendere le decisioni, come coinvolgere i cittadini nei processi di modifica del tessuto urbano?
    続きを読む 一部表示
    22 分

今、聴かれている人気作品

『国宝 上 青春篇』のカバーアート
国宝 上 青春篇 著者: 吉田 修一
『嫌われる勇気――自己啓発の源流「アドラー」の教え』のカバーアート
嫌われる勇気――自己啓発の源流「アドラー」の教え 著者: 岸見 一郎, 、その他
『成瀬は天下を取りにいく』のカバーアート
成瀬は天下を取りにいく 著者: 宮島 未奈
『今さらだけど、アドラー心理学を実践してみたらすごかった! 普通の会社員が人生を変えた12ヵ月(大和出版)』のカバーアート
今さらだけど、アドラー心理学を実践してみたらすごかった! 普通の会社員が人生を変えた12ヵ月(大和出版) 著者: 小泉 健一
『誰かが私を殺した』のカバーアート
誰かが私を殺した 著者: 東野 圭吾
『それいけ!平安部』のカバーアート
それいけ!平安部 著者: 宮島 未奈
『それ、すべて過緊張です。』のカバーアート
それ、すべて過緊張です。 著者: 奥田 弘美
『鬼の哭(な)く里』のカバーアート
鬼の哭(な)く里 著者: 中山 七里
『国宝 下 花道篇』のカバーアート
国宝 下 花道篇 著者: 吉田 修一
『3秒でハッピーになる 超名言100』のカバーアート
3秒でハッピーになる 超名言100 著者: ひすい こたろう
『日曜劇場『VIVANT』ノベライズ (上)』のカバーアート
日曜劇場『VIVANT』ノベライズ (上) 著者: 福澤 克雄(原作), 、その他
『その復讐、お預かりします』のカバーアート
その復讐、お預かりします 著者: 原田 ひ香
『人は話し方が9割』のカバーアート
人は話し方が9割 著者: 永松 茂久
『プロジェクト・ヘイル・メアリー 上』のカバーアート
プロジェクト・ヘイル・メアリー 上 著者: アンディ・ウィアー, 、その他
『DIE WITH ZERO 人生が豊かになりすぎる究極のルール』のカバーアート
DIE WITH ZERO 人生が豊かになりすぎる究極のルール 著者: ビル・パーキンス, 、その他
『幸せになる勇気――自己啓発の源流「アドラー」の教えII』のカバーアート
幸せになる勇気――自己啓発の源流「アドラー」の教えII 著者: 岸見 一郎, 、その他
『アルジャーノンに花束を 〔新版〕』のカバーアート
アルジャーノンに花束を 〔新版〕 著者: ダニエル・キイス, 、その他
『成瀬は信じた道をいく』のカバーアート
成瀬は信じた道をいく 著者: 宮島 未奈
『NEXUS 情報の人類史 上: 人間のネットワーク』のカバーアート
NEXUS 情報の人類史 上: 人間のネットワーク 著者: ユヴァル・ノア・ハラリ (著), 、その他
『ゲーテはすべてを言った』のカバーアート
ゲーテはすべてを言った 著者: 鈴木 結生
『夜行観覧車』のカバーアート
夜行観覧車 著者: 湊 かなえ
『サピエンス全史 上 文明の構造と人類の幸福』のカバーアート
サピエンス全史 上 文明の構造と人類の幸福 著者: ユヴァル・ノア・ハラリ, 、その他
『幸せな人は知っている「人生を楽しむ」ための30法則』のカバーアート
幸せな人は知っている「人生を楽しむ」ための30法則 著者: 小林 正観
『同志少女よ、敵を撃て』のカバーアート
同志少女よ、敵を撃て 著者: 逢坂 冬馬
『リボルバー』のカバーアート
リボルバー 著者: 原田 マハ
『こうやって頭のなかを言語化する。』のカバーアート
こうやって頭のなかを言語化する。 著者: 荒木 俊哉
『藍を継ぐ海』のカバーアート
藍を継ぐ海 著者: 伊与原 新
『元世界トップ10プロポーカープレイヤーが教える 心を整える最強マインドセット』のカバーアート
元世界トップ10プロポーカープレイヤーが教える 心を整える最強マインドセット 著者: マナベ ツバサ
『月の影 影の海(上) 十二国記』のカバーアート
月の影 影の海(上) 十二国記 著者: 小野 不由美
『ブレイクショットの軌跡』のカバーアート
ブレイクショットの軌跡 著者: 逢坂 冬馬