-
サマリー
あらすじ・解説
前回、店長に必要な業務スキルとして「組織を上手いこといかす」の反対で、「事業を上手くいかす」=売り上げを上げ経費をそぎ落とし、利益を上げる。
みたいなことがありましたが、
「売上をあげるのは本当に店長のお仕事でしょうか」が、本日のテーマです。→チェーンは、集客の販促や、メニュー開発、季節メニュー導入など集客に関わることは現場の権限などない!(チェーンによってはあるところもあるけどね。店舗独自メニューとかね)
(論理的に言ってるよ、あと経費削減で利益がアップする話は除いてるよ)
売上アップ要因①:回転率
売上アップ要因②:客単価UP
①回転率を上げる方法とは。。。単純化するとモノの位置を変える!→位置を変えようよ。という提案に対して容易に思いつく答え=「抵抗勢力」です。
②接客の質を上げる!これは簡単ではない、、、、
相手をまず褒める、こと。そしてその具体的な褒め方。
→これが店長の仕事!店長の仕事の責任範囲ですよね。
だとしたら、この工夫・毎日のプロセスをちゃんと評価しておくれや。
【おすすめの一曲】
Mr.children
『Tomorrow never knows』