『起業家出身の社労士が語るわかりやすい労務』のカバーアート

起業家出身の社労士が語るわかりやすい労務

起業家出身の社労士が語るわかりやすい労務

著者: リベルテ社会保険労務士法人 渡邉朋宏
無料で聴く

このコンテンツについて

起業家として経験豊富な社労士の渡邉が、これから会社をつくるスタートアップ起業家や社労士を目指す受験生に向けて情報発信していきます。 「全ての方に働く楽しさを知ってもらいたい」をモットーに経営者・従業員のどちらの立場も大切に、双方が快適に働ける環境を築くためのご提案が得意です。 会社をより良くしたい経営者、働く楽しさを知っていただきたい従業員、両方の目線でお話していきます。 リベルテ社会保険労務士法人: https://liberte-sr.jp/ お問い合わせはこちら: https://liberte-sr.jp/contact.htmlリベルテ社会保険労務士法人 渡邉朋宏 マネジメント・リーダーシップ リーダーシップ 個人的成功 政治・政府 政治学 経済学 自己啓発
エピソード
  • 025.採用の「今」を読み解く──中小企業が選ばれるためにできること
    2025/07/15
    近年、採用活動のあり方が大きく変わってきたと実感しています。求人サイトに広告を出せば人が集まる時代は終わり、今は企業自らが「誰に」「どう見せるか」を戦略的に考える必要があります。 今回は、私自身が多くの経営者の方と接する中で見えてきた採用のリアルと、特に中小企業が抱えやすい課題、そして可能性についてお話しました。SNSの活用や、雇用と業務委託の選び方など、少しでもヒントになれば嬉しいです。経営や人材に携わる方にこそ、ぜひ聞いていただきたい内容です。 リベルテ社会保険労務士法人: https://liberte-sr.jp/ お問い合わせはこちら: https://liberte-sr.jp/contact.html
    続きを読む 一部表示
    15 分
  • 024.年金の仕組み、あなたに合った選び方は?
    2025/07/08
    「年金ってなんとなく知ってるつもりだけど、実際どう違うの?」という素朴な疑問から始まった今回の配信。国民年金と厚生年金、それぞれの特徴や背景にある制度の違いについて、普段はあまり意識しない部分にも目を向けながら、掘り下げていきます。 制度そのものの正しさだけではなく、自分にとって何が合っているのか。そんな視点も交えて、年金の基本から今後の選択肢まで、やわらかくお話しています。これからの暮らしを少し見直したくなるかもしれません。どうぞ、耳を傾けてみてください。 リベルテ社会保険労務士法人: https://liberte-sr.jp/ お問い合わせはこちら: https://liberte-sr.jp/contact.html
    続きを読む 一部表示
    12 分
  • 023.健康保険、社保と国保、どこが違う?会社化する前に知っておきたい話
    2025/07/01
    会社を立ち上げて役員報酬が出てくると、社会保険への加入が必要になります。 一般的には「会社員=社会保険、自営業=国民健康保険」と理解されがちですが、実際には補償内容や保険料負担まで大きな違いがあります。 本配信では、出産手当や傷病手当が社会保険には含まれていて国保にはない点や、報酬額を工夫することで支払いを抑える方法、さらに扶養家族が多い場合のメリットなどについてお話ししています。 会社設立を検討中の方、また健康保険の切り替えを迷っている方向けに、ぜひこの配信をお聞きいただければと思います。 リベルテ社会保険労務士法人: https://liberte-sr.jp/ お問い合わせはこちら: https://liberte-sr.jp/contact.html
    続きを読む 一部表示
    11 分

起業家出身の社労士が語るわかりやすい労務に寄せられたリスナーの声

カスタマーレビュー:以下のタブを選択することで、他のサイトのレビューをご覧になれます。