新聞1面じゃなくても大事なこと -SDGsを話そう-

著者: 朝日新聞ポッドキャスト
  • サマリー

  • 思わず周りに伝えたくなる、話のタネがここに。
    この番組では、朝日新聞の記者やゲストが、
    ビッグニュースのかげに埋もれがちな、大切な話題を深掘りします。
    SDGsの多彩なテーマを、肉声でより分かりやすく。
    複雑な世界が、ちょっと生きやすくなるかもしれません。

    【おねがい】
    朝日新聞ポッドキャストは、みなさまからの購読料で配信しています。
    番組継続のため、会員登録をお願いします! http://t.asahi.com/womz

    【朝ポキ情報】
    アプリで記者と対話 http://t.asahi.com/won1
    交流はdiscord https://bit.ly/asapoki_discord
    おたよりフォーム https://bit.ly/asapoki_otayori

    朝ポキTV https://bit.ly/asapoki_youtube_
    メルマガ https://bit.ly/asapoki_newsletter
    広告ご検討の企業様は http://t.asahi.com/asapokiguide

    番組検索ツール https://bit.ly/asapoki_cast
    最新情報はX https://bit.ly/asapoki_twitter
    番組カレンダー https://bit.ly/asapki_calendar
    全話あります公式サイト https://bit.ly/asapoki_lp

    2025 朝日新聞社
    続きを読む 一部表示

あらすじ・解説

思わず周りに伝えたくなる、話のタネがここに。
この番組では、朝日新聞の記者やゲストが、
ビッグニュースのかげに埋もれがちな、大切な話題を深掘りします。
SDGsの多彩なテーマを、肉声でより分かりやすく。
複雑な世界が、ちょっと生きやすくなるかもしれません。

【おねがい】
朝日新聞ポッドキャストは、みなさまからの購読料で配信しています。
番組継続のため、会員登録をお願いします! http://t.asahi.com/womz

【朝ポキ情報】
アプリで記者と対話 http://t.asahi.com/won1
交流はdiscord https://bit.ly/asapoki_discord
おたよりフォーム https://bit.ly/asapoki_otayori

朝ポキTV https://bit.ly/asapoki_youtube_
メルマガ https://bit.ly/asapoki_newsletter
広告ご検討の企業様は http://t.asahi.com/asapokiguide

番組検索ツール https://bit.ly/asapoki_cast
最新情報はX https://bit.ly/asapoki_twitter
番組カレンダー https://bit.ly/asapki_calendar
全話あります公式サイト https://bit.ly/asapoki_lp

2025 朝日新聞社
エピソード
  • 週に3日休めたら何したい? 人生にプラスアルファの彩りを #847
    2025/04/03

    平日に丸1日追加で休み、「週休3日」が実現できる――。働き方の見直しが進む中、そんな制度の導入が全国の自治体に広がっています。もし休みが増えたら何したい? アラサー3人で語り合いました。

    ※2025年3月4日に収録しました。前回は〈新感覚!スマホで投票しながら映画観た SFアニメも語りたい #842〉です。

    【関連記事】
    「週休3日」公務員で拡大中 背景に危機感?受験倍率が大きく変化
    https://www.asahi.com/articles/AST2D226RT2DOXIE00WM.html?iref=omny
    気になる週休3日制、賃金は上がる?下がる? 理想のかたちとは
    https://www.asahi.com/articles/ASQ6131LZQ5WUPQJ00X.html?iref=omny
    年収400万円未満の6割超「週休3日不可能」 800万円以上は?
    https://www.asahi.com/articles/ASQ565QFYQ51ULFA00F.html?iref=omny

    【出演・スタッフ】
    飯島啓史
    望月愛実
    杢田光(MC・音源編集)

    【おねがい】
    朝日新聞ポッドキャストは、みなさまからの購読料で配信しています。
    番組継続のため、会員登録をお願いします! http://t.asahi.com/womz

    【朝ポキ情報】
    アプリで記者と対話 http://t.asahi.com/won1
    交流はdiscord https://bit.ly/asapoki_discord
    おたよりフォーム https://bit.ly/asapoki_otayori

    朝ポキTV https://www.youtube.com/@asapoki_official
    メルマガ https://bit.ly/asapoki_newsletter
    広告ご検討の企業様は http://t.asahi.com/asapokiguide

    番組検索ツール https://bit.ly/asapoki_cast
    最新情報はX https://bit.ly/asapoki_twitter
    番組カレンダー https://bit.ly/asapki_calendar
    全話あります公式サイト https://bit.ly/asapoki_lp

    See omnystudio.com/listener for privacy information.

    続きを読む 一部表示
    22 分
  • 家にいるのは当たり前? 主婦と引きこもりを考える ジェンダートーク4月号② #846
    2025/04/03

    【朝ポキ継続にご協力ください】
    朝日新聞ポッドキャストは、みなさまからの購読料で配信しています。
    今なら月1980円のスタンダードコースが、2カ月間は月100円です!(初回限定)
    https://digital.asahi.com/pr/cp/2025/spr/?ref=cp2025spr_podcast

    【番組内容】
    専業主婦(主夫)は家にいるもの。そんな「定義」の陰で、主婦の引きこもりが見えなくなっていると言います。「表面上は、ただの主婦。私が10年ひきこもりであると社会の誰も知らない」。ある女性の言葉です。

    【関連記事】
    「家にいるのが当たり前」理解得られず孤立 専業主婦のひきこもり
    https://www.asahi.com/articles/AST3424YQT34OXIE00LM.html?iref=omny
    庶務担当は女性ばかりでいいの? 上野千鶴子さん「リアルに考えて」
    https://www.asahi.com/articles/AST2V4KFCT2VUCVL007M.html?iref=omny
    役所の窓口で言われた「かわいいね」 障害のある女性でなかったら?
    https://www.asahi.com/articles/AST3B2JZJT3BUTIL00RM.html?iref=omny

    【出演・スタッフ】
    山下知子(デジタル企画報道部・編集委員)
    MC 神田大介
    音源編集 杢田光

    【朝ポキ情報】
    アプリで記者と対話 http://t.asahi.com/won1
    交流はdiscord https://bit.ly/asapoki_discord
    おたよりフォーム https://bit.ly/asapoki_otayori

    朝ポキTV https://www.youtube.com/@asapoki_official
    メルマガ https://bit.ly/asapoki_newsletter
    広告ご検討の企業様は http://t.asahi.com/asapokiguide

    番組検索ツール https://bit.ly/asapoki_cast
    最新情報はX https://bit.ly/asapoki_twitter
    番組カレンダー https://bit.ly/asapki_calendar
    全話あります公式サイト https://bit.ly/asapoki_lp

    See omnystudio.com/listener for privacy information.

    続きを読む 一部表示
    38 分
  • 女性管理職はどこにいる? 2900ポスト調べてみたら ジェンダートーク4月号① #845
    2025/04/01

    【朝ポキ継続にご協力ください】
    朝日新聞ポッドキャストは、みなさまからの購読料で配信しています。
    今なら月1980円のスタンダードコースが、2カ月間は月100円です!(初回限定)
    https://digital.asahi.com/pr/cp/2025/spr/?ref=cp2025spr_podcast

    【番組内容】
    役所の福祉系の部局には女性職員が多い、役所の窓口業務にも女性が多いような気がする――。そんな「感覚」は数字で可視化できるのでしょうか。政令指定都市の管理職にしぼって2900ポストを調べてみえてきた結果とは。

    ※2025年3月27日に収録しました。「週刊アップデート」はこちらから
    https://digital.asahi.com/support/mail_service/sample/?nl=shukanupdate_mail

    【関連記事】
    女性管理職は福祉や生活系に偏り 中枢から遠い理由は「社会の偏見」https://www.asahi.com/articles/AST3635L7T36ULLI00DM.html?iref=omny
    20指定市のトップ部局長、生え抜き女性は1市のみ 配置にも偏りhttps://www.asahi.com/articles/AST3643GNT36ULLI00NM.html?iref=omny
    男性管理職は庶務を経験していない 市役所で見えた男女のすみわけhttps://www.asahi.com/articles/ASS8622G3S86ULLI00JM.html?iref=omny

    【出演・スタッフ】
    山下知子(デジタル企画報道部・編集委員)
    MC 神田大介
    音源編集 杢田光

    【朝ポキ情報】
    アプリで記者と対話 http://t.asahi.com/won1
    交流はdiscord https://bit.ly/asapoki_discord
    おたよりフォーム https://bit.ly/asapoki_otayori

    朝ポキTV https://www.youtube.com/@asapoki_official
    メルマガ https://bit.ly/asapoki_newsletter
    広告ご検討の企業様は http://t.asahi.com/asapokiguide

    番組検索ツール https://bit.ly/asapoki_cast
    最新情報はX https://bit.ly/asapoki_twitter
    番組カレンダー https://bit.ly/asapki_calendar
    全話あります公式サイト https://bit.ly/asapoki_lp

    See omnystudio.com/listener for privacy information.

    続きを読む 一部表示
    31 分

新聞1面じゃなくても大事なこと -SDGsを話そう-に寄せられたリスナーの声

カスタマーレビュー:以下のタブを選択することで、他のサイトのレビューをご覧になれます。