『料理たのしくなる相談室』のカバーアート

料理たのしくなる相談室

料理たのしくなる相談室

著者: 料理たのしくなる相談室
無料で聴く

このコンテンツについて

世の中にお料理好きを増やしたい! 料理研究家 上田淳子の「料理たのしくなる相談室」です。 たくさんのレシピがあふれる現代だけれど レシピには書かれなかったコツや、料理中に起こる科学反応がある。 それをちょっとずつ知るだけで、目ウロコな料理体験が広がって、料理はもっと楽しくなる。 基本をイチから学ぶのではなく、みなさんが実際につまづいたり なんでだろう?と思ったことに答える形で進行します。 相談に答える料理研究家 上田淳子は、 長年さまざまなメディアにレシピを提供する中で、 もう少しこれを書きたい、とか、もうちょっと言いたい! という「レシピの行間」がたくさんありました。 この番組で、合いの手役の「みよちゃん(料理知識ほぼゼロ)」と一緒に、 その知識を大放出していきます。 番組は毎週木曜の朝、10時に更新予定です。週末にむけてゆるっと聴いてもらえたら! ご相談はメールで → hello@ryoutano.jp 番組で読み上げてもいいお名前と、相談内容を書いてお気軽にお送りください。 👨‍👩‍ 🎧Sound design : Daisuke Nomura 🎨Logo design : Mai Imakita 🖊Title calligraphy : Yugo Yasuda 👩Soudan : Junko Ueda 🙌Ainote : Miyo料理たのしくなる相談室 アート クッキング 食品・ワイン
エピソード
  • #58 ひき肉料理の洗い物モヤモヤ問題
    2025/05/22

    今回は、お料理ではなくお料理の周辺のご相談です。題して「ひき肉料理の洗い物モヤモヤ問題」ひき肉って手軽だし、ひき肉を使った料理はおしなべてみんな大好きだし、価格的にも手頃、、となると日々使いたい食材ではあるのですが、ひき肉料理をしたあとのボウルやヘラなどを洗うときにモヤモヤしてしまうということありませんか?そんなモヤモヤをご相談いただきました。片付け方さらには肉を扱った調理道具の洗い物をどうするといいか、などのお話もしています👨‍🍳

    料理たのしくなる相談室では、料理、そしてその周辺に関するご相談を受け付けています。ふとした疑問もどうぞお気軽にお送りください。宛先は hello@ryoutano.jp まで。みなさまのご相談おまちしています🥺


    続きを読む 一部表示
    18 分
  • #57 むずかしくないアクアパッツァ
    2025/05/15

    お料理を作りながら解説をしていく実況回。今回は「アクアパッツァ」を作ります。ハレの日の料理という華やかなイメージがありますが、むずかしくなく、毎日のごはんで作れるメニューでもあるのです。煮魚回に引き続きお魚ブームがきているりょうたのです🐟️。みなさんぜひアクアパッツァ、気軽に作ってみてくださいね。


    料理たのしくなる相談室では、料理に関するご相談を受け付けています。ふとした疑問もどうぞお気軽にお送りください。宛先は hello@ryoutano.jp まで。みなさまのご相談おまちしています🥺

    続きを読む 一部表示
    28 分
  • #56 料理と、不機嫌。
    2025/05/08

    今回のご相談は「料理をつくったときの不機嫌」について。家族のためにがんばって作った料理に対して、子どもたちがあまり食べなかったり、反応してくれなかったりするとだんだん不機嫌になってしまう、という相談者さん。家族のためにごはんを作っているすべての人が多かれ少なかれ感じたことがありそうなご相談です😢 料理を仕事にしていた淳子さんも同じように感じたことがあったと言います。不機嫌にならないための工夫をいろいろとお話しています◎

    以前に配信した「#17 家族それぞれの好き嫌い、どうする?」この回も参考になるかもしれないのでご一緒にどうぞ!


    料理たのしくなる相談室では、料理に関するご相談を受け付けています。ふとした疑問もどうぞお気軽にお送りください。宛先は hello@ryoutano.jp まで。みなさまのご相談おまちしています🥺

    続きを読む 一部表示
    20 分

料理たのしくなる相談室に寄せられたリスナーの声

カスタマーレビュー:以下のタブを選択することで、他のサイトのレビューをご覧になれます。