『世界のニュースを日本人は何も知らない2 - 未曽有の危機の大狂乱 -』のカバーアート

世界のニュースを日本人は何も知らない2 - 未曽有の危機の大狂乱 -

プレビューの再生

Audible会員プラン Audible会員プラン
会員プランに登録する 30日間の無料体験を試す
2025年4月15日(火)まで
2025年4月15日(火)まで2か月月額99円キャンペーン さらに最大700円分のAmazonギフトカードもらえる
会員は、20万以上の対象作品が聴き放題
アプリならオフライン再生可能。プロの声優や俳優の朗読も楽しめる
Audibleでしか聴けない本やポッドキャストも多数
3か月目以降は月会費1,500円。いつでも退会できます
会員は、20万以上の対象作品が聴き放題
アプリならオフライン再生可能
プロの声優や俳優の朗読も楽しめる
Audibleでしか聴けない本やポッドキャストも多数
無料体験終了後は月会費1,500円。いつでも退会できます

世界のニュースを日本人は何も知らない2 - 未曽有の危機の大狂乱 -

著者: 谷本 真由美
ナレーター: 岩崎 愛
会員プランに登録する 30日間の無料体験を試す

3か月目以降は月額 1,500 円。いつでも退会できます。2025年4月15日(火)まで2か月月額99円キャンペーン さらに最大700円分のAmazonギフトカードもらえる。

無料体験終了後は月額¥1,500。いつでも退会できます。

¥3,000 で購入

¥3,000 で購入

注文を確定する
下4桁がのクレジットカードで支払う
ボタンを押すと、Audibleの利用規約およびAmazonのプライバシー規約同意したものとみなされます。支払方法および返品等についてはこちら
キャンセル

このコンテンツについて

本タイトルには付属資料・PDFが用意されています。ご購入後、デスクトップのライブラリー、またはアプリ上の「目次」でご確認ください。(アプリバージョン:Android 2.40以上、iOS 3.11以上)

新聞・TVではわからない「世界の真実」に迫る――

12万部突破の大人気シリーズ、待望の第2弾。

政治/格差/国民性/教育/日本称賛の事実など、世界を見る目が“ガラッ”と変わる!

元国連専門機関職員の著者が、日本のマスコミが報道しない「世界のニュース」を紹介します。

<見出し例>

・日本の良さを伝えない不思議なメディア

・欧州で相次ぐ東アジア人差別

・貧困層に容赦しないアメリカ人

・世界一幸福なフィンランド、でも教育レベルはヤバい

・「欧米の学校は自由」という妄想

・中国ゲームが世界市場で失敗した理由とは

・「子ども部屋おじさん」は世界の最先端!?

・誘拐が多発する先進国

・よくいえば個人主義、悪くいえばワガママ

――など。

世界で扱われている衝撃のニュースに驚きつつ、新時代を生き抜く知識・教養が得られる本です。

【著者プロフィール】

谷本真由美 (たにもと まゆみ)

著述家。元国連職員。

1975年、神奈川県生まれ。

シラキュース大学大学院にて 国際関係論および情報管理学修士を取得。

ITベンチャー、コンサルティングファーム、 国連専門機関、外資系金融会社を経て、現在はロンドン在住。

日本、イギリス、アメリカ、イタリアなど世界各国での就労経験がある。

ツイッター上では、「May_Roma」(めいろま)として舌鋒鋭いツイートで好評を博する。

著書に、『キャリアポルノは人生の無駄だ』(朝日新聞出版)、『日本人の働き方の9割がヤバい件について』(PHP研究所)、『日本が世界一「貧しい」国である件について』(祥伝社)、『不寛容社会』(小社刊)など多数。

©谷本真由美/ワニブックス (P)2021 Audible, Inc.
政治・政府 政治学

世界のニュースを日本人は何も知らない2 - 未曽有の危機の大狂乱 -に寄せられたリスナーの声

総合評価
  • 4.5 out of 5 stars
  • 星5つ
    62
  • 星4つ
    34
  • 星3つ
    11
  • 星2つ
    2
  • 星1つ
    4
ナレーション
  • 4.5 out of 5 stars
  • 星5つ
    65
  • 星4つ
    26
  • 星3つ
    6
  • 星2つ
    0
  • 星1つ
    0
ストーリー
  • 4.5 out of 5 stars
  • 星5つ
    51
  • 星4つ
    28
  • 星3つ
    13
  • 星2つ
    2
  • 星1つ
    3

カスタマーレビュー:以下のタブを選択することで、他のサイトのレビューをご覧になれます。

並べ替え:
絞り込み:
  • 総合評価
    5 out of 5 stars
  • ナレーション
    5 out of 5 stars
  • ストーリー
    5 out of 5 stars

イギリスのヤンキー

イギリス人は元に戻っただけのような気がする、大航海時代のイギリス人は、きっと、みんなそうだったに違いない、

問題が発生しました。数分後にもう一度お試しください。

ありがとうございました。

あなたはこのレビューを報告しました!

  • 総合評価
    4 out of 5 stars
  • ナレーション
    5 out of 5 stars
  • ストーリー
    4 out of 5 stars

自分が知らなすぎてびっくり!

このシリーズ全部読んで東アジア以外の世界を知らなすぎる自分を知った!
ありがとう。

問題が発生しました。数分後にもう一度お試しください。

ありがとうございました。

あなたはこのレビューを報告しました!

  • 総合評価
    5 out of 5 stars
  • ナレーション
    5 out of 5 stars
  • ストーリー
    5 out of 5 stars

世界を知る

生活者目線で分かりやすく世界と日本の差を教えてくれる。海外で生活したかのような気分になれる。

問題が発生しました。数分後にもう一度お試しください。

ありがとうございました。

あなたはこのレビューを報告しました!

  • 総合評価
    5 out of 5 stars
  • ナレーション
    5 out of 5 stars
  • ストーリー
    5 out of 5 stars

「ヘェ~」の連発でした。

あまりにも知らないことが多すぎ!
自分がいつも見ている方向と違う角度からの目線は大変参考になりました。

問題が発生しました。数分後にもう一度お試しください。

ありがとうございました。

あなたはこのレビューを報告しました!

  • 総合評価
    4 out of 5 stars
  • ナレーション
    5 out of 5 stars
  • ストーリー
    3 out of 5 stars

面白いけどタイトルが微妙

海外在住の個人が見た世界の視点の方がしっくりとする。

問題が発生しました。数分後にもう一度お試しください。

ありがとうございました。

あなたはこのレビューを報告しました!

  • 総合評価
    4 out of 5 stars
  • ナレーション
    4 out of 5 stars
  • ストーリー
    4 out of 5 stars

日本は恵まれている

海外の良い面だけ見つけて映すTV
悪いどころはまあ出ないけど、そこに突っ込む話は聞いてて面白い

問題が発生しました。数分後にもう一度お試しください。

ありがとうございました。

あなたはこのレビューを報告しました!

  • 総合評価
    3 out of 5 stars
  • ナレーション
    4 out of 5 stars
  • ストーリー
    3 out of 5 stars

世界の出来事を元に

欧米諸国がマスクをつけたのは死者がすくない日本や中国でマスクをつけていた結果論で科学的な検証をしなかったのは驚きました。著者は感染症の知識がないと前置きをして発言されましたがそれでも自己中でマスクをしないからうつすのは関係ないと死者が増えたのは納得が出来ない。コロナに関しては科学的根拠がないと人種差別になると感じます。

問題が発生しました。数分後にもう一度お試しください。

ありがとうございました。

あなたはこのレビューを報告しました!

  • 総合評価
    5 out of 5 stars
  • ナレーション
    5 out of 5 stars
  • ストーリー
    5 out of 5 stars

続編も読んで視野を広げたい

フィンランドは教育先進国だと信じていましたが、そうではなかったのですね。また一つ勉強になりました。

問題が発生しました。数分後にもう一度お試しください。

ありがとうございました。

あなたはこのレビューを報告しました!

  • 総合評価
    4 out of 5 stars
  • ナレーション
    5 out of 5 stars
  • ストーリー
    5 out of 5 stars

格差で悲しい金儲け

ジニ係数からも日本の格差は少ない方だか、日本の格差を大げさにアピールする議員や団体がいる 教育格差、体験格差、運動能力格差、格差格差格差の記事が溢れている 補助金のビジネスチャンスを伺っているのだ 貧困層を助ける事は大事だか、バラ撒きや無償化、単純な優遇は逆効果だ
外国の状況を知り、客観的な目線で見る事は大事 誰でも分かりやすい文章 是非シリーズで読んでほしいと思う

問題が発生しました。数分後にもう一度お試しください。

ありがとうございました。

あなたはこのレビューを報告しました!

  • 総合評価
    3 out of 5 stars
  • ナレーション
    3 out of 5 stars
  • ストーリー
    3 out of 5 stars

コロナがもたらした国民性

意識、無意識に関わらずコロナで各国の国民性が出ましたね。昔から同調圧力が強い国民性だったと認識していましたが、世界もかなり偏った同調圧力があったのですね。偶然、綺麗好きが幸いして感染者は世界から比較して少なかったのが良かったですが、かなりの同調圧力を受けたのも事実ですね。

問題が発生しました。数分後にもう一度お試しください。

ありがとうございました。

あなたはこのレビューを報告しました!