• 成功者=自己実現者
    2025/04/21

    成功とは自己実現を達成した人のことであり、お金持ちになるというのはその形の一つにすぎません。


    願望に向かってチャレンジするその過程そのものが成功であり、諦めない限り自分は成功への切符を手にすることができます。

    続きを読む 一部表示
    9 分
  • コンテンツエバーグリーンメソッド(Facebook Live使いまわし)
    2025/04/19

    Facebook Liveの使いまわしを例にしながら、コンテンツのRepurposeのアイデアをいくつか紹介します。


    既存のコンテンツを上手に使いまわすことで、コンテンツをエバーグリーン化することができます。

    続きを読む 一部表示
    9 分
  • 時間管理で最も重要なコト
    2025/04/17

    今回お話することがきちんとできていないと、時間を捻出したとしても結果は出ません。


    時間管理とは時間を作ることだけではありません。

    もっと重要なことがあるのです。

    続きを読む 一部表示
    9 分
  • Analysis Paralysis
    2025/04/15

    この言葉は「分析麻痺」という意味で、リサーチや分析に時間を費やして動けなくなる状態を指します。


    この言葉がよく使われるということは、それだけたくさんの人がこの状態に陥ってしまっているということ。



    続きを読む 一部表示
    10 分
  • 僕は当たり前のことしか言っていない
    2025/04/13

    僕はよく「情報発信の内容が本質的ですね」と言われることがあるのですが、僕が言っていることは極めて当たり前のことです。


    なぜ当たり前のことしか言っていないのに目立つのでしょうか?



    続きを読む 一部表示
    10 分
  • 良い発信は自分の内側にある
    2025/04/11

    優れた情報発信者になりたければ、自分の内側にあるものをアウトプットすることです。


    自分の外側ばかり探しても、他と同じようなものしか見つからず、いずれネタが枯渇することになってしまいます。

    続きを読む 一部表示
    9 分
  • 絶望の淵から這い上がれた理由
    2025/04/09

    生きているとどうしてもメンタルがやられて落ちてしまうことがあります。


    そういうときに大事なことは、そのままズルズルと落ちていかないこと。


    そうなってしまうともはや再起不能になります。


    どんなに人生がうまくいかなくても、メンタルが落ちていたとしてもそこから這い上がることは可能なんです。

    続きを読む 一部表示
    10 分
  • 広告集客はギャンブルに近い
    2025/04/07

    広告を使って集客をすると短期的に大きな成果を出すことができます。


    ただし、金銭的リスクが伴うので失敗すると大損する可能性もはらんでいます。


    ある意味ギャンブルに近いのではないでしょうか。

    続きを読む 一部表示
    10 分