• epi151 比叡山50マイル完走おめでとう!バッテンさんと語る九州トレランシーン。

  • 2025/04/13
  • 再生時間: 1 時間 49 分
  • ポッドキャスト

epi151 比叡山50マイル完走おめでとう!バッテンさんと語る九州トレランシーン。

  • サマリー

  • 今回のゲストは、「バッテンさん」の愛称で親しまれている坂上健太郎さんです。トレラン歴も長く、九州のトレラン黎明期から現在に至るまで、さまざまな練習会や大会に参加されてきました。もうひとつのラジオ練番組「サポーターズエピソード」では、スカイトレイルの椎山さんによる「九州トレラン黎明期」という連載コーナーがありますが、今回のバッテンさんも、椎山さんと並び、そのカルチャーの成長を間近で見てきたひとりです。番組では、およそ15年にわたる活動の写真を持ってきていただき、その写真を見ながら、過去に行われていた練習会や、トレランカルチャーがどのように根付いてきたのかを語っていただきました。今や誰もが知るトップランナーたちの「初トレラン」の話も登場するなど、聴きどころ満載です。ちなみにバッテンさん、今年の比叡山50マイルを完走されています。九州では、これまでにわずか4人しか完走していないというこの大会。来年チャレンジを考えている方は、完走のヒントも詰まっていますので、ぜひお聴きください。それではみなさん、良きランニングタイムを!MC紹介:石川博己(イシカワ) @rolleinar九州のランニングメディア「7trails」主宰 @7trailsfun 。福岡市でデザイン会社「F_d(エフ・ディ)」営む。天然パーマがトレードマーク。ゲスト : 坂上健太郎 @gamikenken1972年生まれ、福岡県福岡市出身。「バッテンさん」の愛称で知られる。トレランを始めた経緯は、2008年ごろ、真夏のロード練の暑さから解放されるため山を走ったことがきっかけ。石川弘樹氏が九州・南阿蘇で行ったハッピートレイルに参加し、その人柄とスタイルに陶酔。以来、ファッションからアイテムまでPatagoniaを愛用している。「トレランは楽しいアクティビティだ」という氏の考え方にも共感し、自らも「楽しく走る」をモットーにしている。九州のトレラン黎明期から現在まで、様々な大会やイベントに出場し、そのカルチャーが根付く過程を知る一人でもある。中でも、今の自身のトレランコミュニティの基礎となっている「カントリーレース」には特に強い思い入れがある。現在も大会で好成績を残しながら、地域イベントの運営などにも関わり、九州のトレランカルチャーを牽引している。最近のレース記録・Trans Jeju By UTMB 2024(55km/2203m+):31位(7:19:49)・南阿蘇カルデラトレイル2024(Winter 30km):1位(3:39:55)・第11回比叡山インターナショナルトレイルラン2025:完走(11:05:45)*カントリーレースに関しては、エピソード27「安部さんが語る、福岡のソウルレース「カントリーレース」の物語。」をお聴きください。収録 : 2025年3月17日#マラソン #トレイルランニング #坂上健太郎 #7trailsラジオ練 #7trailsfun #7trailsこのPodcastは、九州のランニングメディア「7trails(セブントレイルズ)」のメンバーが、日々のランニングにまつわるローカルな話を配信しています。Strava 7trailsクラブhttps://www.strava.com/clubs/7trailsINSTAGRAMhttps://www.instagram.com/7trailsfun/WEB Magazinehttps://7trails.funシーズン4 エピソード17~番組スポンサー・協賛・タイアップ募集中~番組をスポンサーしてくださるクライアント様には、媒体資料をご提供します。また、大会主催者様からの出走権提供も大歓迎です。各プラットフォームでフォローいただけると最新エピソードがいち早くチェックできます!「7trails サポータープログラム」のご案内月曜日の通常回とは別に、毎週金曜日にサポーター限定でエピソードを配信しています。7Trails Supporters’ Shopでの購入はこちらhttps://7trails.thebase.in/items/98954231*ご購入いただいた方には、限定公開リンクが記載されたリストのURLをお送りします。ぜひサポータープログラムに参加して、番組を応援してください!
    続きを読む 一部表示

あらすじ・解説

今回のゲストは、「バッテンさん」の愛称で親しまれている坂上健太郎さんです。トレラン歴も長く、九州のトレラン黎明期から現在に至るまで、さまざまな練習会や大会に参加されてきました。もうひとつのラジオ練番組「サポーターズエピソード」では、スカイトレイルの椎山さんによる「九州トレラン黎明期」という連載コーナーがありますが、今回のバッテンさんも、椎山さんと並び、そのカルチャーの成長を間近で見てきたひとりです。番組では、およそ15年にわたる活動の写真を持ってきていただき、その写真を見ながら、過去に行われていた練習会や、トレランカルチャーがどのように根付いてきたのかを語っていただきました。今や誰もが知るトップランナーたちの「初トレラン」の話も登場するなど、聴きどころ満載です。ちなみにバッテンさん、今年の比叡山50マイルを完走されています。九州では、これまでにわずか4人しか完走していないというこの大会。来年チャレンジを考えている方は、完走のヒントも詰まっていますので、ぜひお聴きください。それではみなさん、良きランニングタイムを!MC紹介:石川博己(イシカワ) @rolleinar九州のランニングメディア「7trails」主宰 @7trailsfun 。福岡市でデザイン会社「F_d(エフ・ディ)」営む。天然パーマがトレードマーク。ゲスト : 坂上健太郎 @gamikenken1972年生まれ、福岡県福岡市出身。「バッテンさん」の愛称で知られる。トレランを始めた経緯は、2008年ごろ、真夏のロード練の暑さから解放されるため山を走ったことがきっかけ。石川弘樹氏が九州・南阿蘇で行ったハッピートレイルに参加し、その人柄とスタイルに陶酔。以来、ファッションからアイテムまでPatagoniaを愛用している。「トレランは楽しいアクティビティだ」という氏の考え方にも共感し、自らも「楽しく走る」をモットーにしている。九州のトレラン黎明期から現在まで、様々な大会やイベントに出場し、そのカルチャーが根付く過程を知る一人でもある。中でも、今の自身のトレランコミュニティの基礎となっている「カントリーレース」には特に強い思い入れがある。現在も大会で好成績を残しながら、地域イベントの運営などにも関わり、九州のトレランカルチャーを牽引している。最近のレース記録・Trans Jeju By UTMB 2024(55km/2203m+):31位(7:19:49)・南阿蘇カルデラトレイル2024(Winter 30km):1位(3:39:55)・第11回比叡山インターナショナルトレイルラン2025:完走(11:05:45)*カントリーレースに関しては、エピソード27「安部さんが語る、福岡のソウルレース「カントリーレース」の物語。」をお聴きください。収録 : 2025年3月17日#マラソン #トレイルランニング #坂上健太郎 #7trailsラジオ練 #7trailsfun #7trailsこのPodcastは、九州のランニングメディア「7trails(セブントレイルズ)」のメンバーが、日々のランニングにまつわるローカルな話を配信しています。Strava 7trailsクラブhttps://www.strava.com/clubs/7trailsINSTAGRAMhttps://www.instagram.com/7trailsfun/WEB Magazinehttps://7trails.funシーズン4 エピソード17~番組スポンサー・協賛・タイアップ募集中~番組をスポンサーしてくださるクライアント様には、媒体資料をご提供します。また、大会主催者様からの出走権提供も大歓迎です。各プラットフォームでフォローいただけると最新エピソードがいち早くチェックできます!「7trails サポータープログラム」のご案内月曜日の通常回とは別に、毎週金曜日にサポーター限定でエピソードを配信しています。7Trails Supporters’ Shopでの購入はこちらhttps://7trails.thebase.in/items/98954231*ご購入いただいた方には、限定公開リンクが記載されたリストのURLをお送りします。ぜひサポータープログラムに参加して、番組を応援してください!

epi151 比叡山50マイル完走おめでとう!バッテンさんと語る九州トレランシーン。に寄せられたリスナーの声

カスタマーレビュー:以下のタブを選択することで、他のサイトのレビューをご覧になれます。