『Tous les Jours Africains』のカバーアート

Tous les Jours Africains

Tous les Jours Africains

著者: サトミン☆アフリカンダンスをひろめる人
無料で聴く

このコンテンツについて

西アフリカに長年関わっているこの二人の共通点は『ギニアにハマった人』。関わり方やバックボーンの全く違う二人が、地方の同じ街に住んでいるという驚き。これまで何度となく駅前の珈琲店で『アフリカのいまを語るコメダミーティング』で熱く語りあってきた。 時にアフリカンダンス、時に時事ネタ、時に開発支援プロジェクト、時に環境問題、時にギニア人のおもしろネタ。。。 いろんな出来事を、研究者でもないこの2人のフィルターを通して見つめると、 ニュースから伝わる堅苦しいものとは一線を画した、生き生きとした市井の人々の生活が見えてくる。 細くても長く、ギニアに、ひいてはアフリカに興味を持ってくれて、関わってくれる人を『長期的に』増やしていきたいという思いで配信中。サトミン☆アフリカンダンスをひろめる人 社会科学
エピソード
  • お出かけドレスから風呂敷までOK!〜アフリカ・パーニュの物語〜
    2025/07/18

    前回に続いて、パーニュの魅力と、現地での多種多様な使い道について深掘りします。


    図柄は記念行事などに合わせて出回ることもあり、結婚式などのフォーマルな装いはもちろん、

    家族に届けるご飯を包んだ風呂敷としての役割まで、

    楽しく追体験していきましょう!

    ********

    サトミンのメールマガジン『エイジレスウーマンの自分磨きレシピ』の登録はこちら→ https://www.reservestock.jp/subscribe/269444

    続きを読む 一部表示
    24 分
  • アフリカンプリント再考!パーニュの魅力は無尽蔵⁈
    2025/07/10

    今回は、アフリカをカラフルに彩る『アフリカンプリント』について深掘ってみます。

    西アフリカではパーニュと呼ばれ、人の目を惹き、着こなし次第でめちゃくちゃカッコいいものです。

    バッグやインテリアにも取り入れる楽しみ、

    図柄の魅力についても、考察しつつ、さらには現地の人たちはなぜあんなにカッコよく着こなせるのか、など掘り下げていきます。

    ********

    サトミンからお知らせが届くメルマガはこちら。


    続きを読む 一部表示
    26 分
  • 結論!老化防止に効果あり‼︎
    2025/07/04

    耳からの情報は、想像力を掻き立て、脳を活性化させる。つまり、脳の老化防止に効果的なのだと、とあるテレビ番組で言っていた。


    そして、このチャンネルでは、2人は本当によく笑う。その度に、幸せホルモン『セロトニン』もドバドバと分泌されるということ。


    よって、このチャンネルは、老化防止に効果テキメンなのだというお話。


    さらに、文字で語り継ぐのではなく、

    口承文化、耳コピという西アフリカの伝統も深掘りしていく。


    ********

    サトミンの無料メールマガジンはこちら→

    続きを読む 一部表示
    31 分

Tous les Jours Africainsに寄せられたリスナーの声

カスタマーレビュー:以下のタブを選択することで、他のサイトのレビューをご覧になれます。