エピソード

  • #186.ドローン初フライト
    2021/04/25

    使用機材:DJI Mavic Air

    撮影場所:鹿児島県立 吉野公園(大芝生広場)


    撮影映像:https://youtu.be/7WZ6n5QM7go(映像はしばらくしたら削除予定)

    ブログ記事:https://bit.ly/3epKN7E


    【About】

     ▶︎KIMI|映像(音声)制作編集者でYOGA講師。YOGAの先生のYouTube番組を制作。

    続きを読む 一部表示
    5 分
  • #185.「テロップ入れ」は、誰のため?
    2021/04/19
    動画編集で定番のテロップ入れ。 単純作業だけれども、楽な作業ではなくて、これまでずっと辛い作業でした。 ある視聴者さんの言葉を聞くまでは。 ▶︎Kimi|中江公大 [動画・音声ディレクター x ヨガインストラクター] ◎2020年より、YouTube&ニコ動向けの動画編集・配信を始める。 ◎ご縁で始めたヨガは、2020年にRYT200を取得し、現在は、オンラインでヨガインストラクターとして活躍。 多様な働きの中で、自身が関わる人たちの【はじめの一歩】に繋がることをテーマに活動を継続中。 ▶︎あなたの番組に対するご意見・ご感想をお聞かせください♪ https://forms.gle/HTdkN3HGfH7aC7hw8
    続きを読む 一部表示
    6 分
  • #184.霧島3日断食会に行ってきました
    2021/03/21

    2021年3月に霧島で開催された断食会に参加してきました。


    主催者の北川八郎先生のPodcast番組『人生を変える出会い』

    • YouTube版:https://bit.ly/2T21BHB
    • Podcast版:https://podcasts.apple.com/jp/podcast/id1189010110


    著書はこちら

    • 『無敵の経営』https://amzn.to/3f0knet
    • 『奇跡を呼び込んだ断食: 明るい未来が自然と開けていく不思議』https://amzn.to/3sccQgw
    続きを読む 一部表示
    8 分
  • #183.『国際女性デー』International Women’s Day
    2021/03/08

    3月8日といえば、

    『国際女性デー』International Women’s Day

    身近な女性に感謝を伝えてみると何か起きるかもしれません:)


    ▶︎Kimi(動画&音声編集者 ・ ヨガ講師)

    鹿児島在住。「水道屋さん・動画&音声編集者・ヨガ講師」とパラレルに働く複業ワーカー。大手製造メーカーで経理の仕事に12年間携わった後、31歳で1年間ニュージーランドにワーキングホリデーへ。帰国後、100歳になる祖母が他界したことをきっかけに鹿児島へ帰郷。以後、本業の水道屋さんの仕事を行いつつ、【動画編集者として、お客様のYouTubeチャンネルを0から一緒に立ち上げ】や、【ヨガ講師として、主にオンラインヨガクラスを担当】。


    ▶︎あなたの番組に対するご意見・ご感想をお聞かせください♪

    https://forms.gle/HTdkN3HGfH7aC7hw8

    続きを読む 一部表示
    5 分
  • #182.『Radio Garden』で世界のラジオを聴こう
    2021/02/21

    ▶︎今回紹介したアプリ『Radio Garden』

    iOS、Androidともに対応しているようです。過去に滞在したことがある国、まったく言語がわからない国、コロナ明けに行ってみたい国など、世界各国のラジオを聞いてみるのは面白いですよ:)


    ▶︎Kimi(動画&音声編集者 ・ ヨガ講師)

    鹿児島在住。「水道屋さん・動画&音声編集者・ヨガ講師」とパラレルに働く複業ワーカー。大手製造メーカーで経理の仕事に12年間携わる。一方で、経理なのになぜか転勤族で、多くの人たちの多様な文化に触れ続ける中で、『もっと、この広い世界を知りたい』と思い立ち、31歳でNZに1年間ワーキングホリデーへ。帰国後、100歳になる祖母が他界したことをきっかけに鹿児島へ帰郷。以後、本業の水道屋さんの仕事を行いつつも、【動画編集者として、お客様のYouTubeチャンネルを0から一緒に立ち上げ】、【ヨガ講師として、オンラインヨガ『やわなる( https://yawanaru.com/ )で、心と体に意識を向けることの大切さを伝える』。多様な働きの中で、自身が関わる人たちの【はじめの一歩】に繋がることをテーマに活動を継続中。


    ▶︎あなたの番組に対するご意見・ご感想をお聞かせください♪

    https://forms.gle/HTdkN3HGfH7aC7hw8

    続きを読む 一部表示
    7 分
  • #181.『clubhouse』の所感
    2021/02/04
    話題の『clubhouse』を始めみました。芸能人・ビジネス・専門家、すでに活躍されてる方が新サービスをどの様に見ているかを聞いたりしてます。今後、clubhouseはどのように発展していくのか。個人的には、10〜20代の若い人たちがclubhouseをどう見ているかが、気になります:)
    続きを読む 一部表示
    12 分
  • #180.動画編集のお仕事について
    2021/01/24

    動画編集スタート時の自分と、

    動画編集を1年間続けてきた自分を比較すると、

    少しずつ成長できていることを実感:)


    一言で動画編集といっても、

    どんな番組を作るかでまったく変わってくると思います。


    くれぐれも、いきなりフルスペックのPCを調達するのはやめましょう:(


    ▶︎Kimi(動画&音声編集者 ・ ヨガ講師)

    鹿児島在住。「水道屋さん・動画&音声編集者・ヨガ講師」とパラレルに働く複業ワーカー。大手製造メーカーで経理の仕事に12年間携わる。一方で、経理なのになぜか転勤族で、多くの人たちの多様な文化に触れ続ける中で、『もっと、この広い世界を知りたい』と思い立ち、31歳でNZに1年間ワーキングホリデーへ。帰国後、100歳になる祖母が他界したことをきっかけに鹿児島へ帰郷。以後、本業の水道屋さんの仕事を行いつつも、【動画編集者として、お客様のYouTubeチャンネルを0から一緒に立ち上げ】、【ヨガ講師として、オンラインヨガ『やわなる( https://yawanaru.com/ )で、心と体に意識を向けることの大切さを伝える』。多様な働きの中で、自身が関わる人たちの【はじめの一歩】に繋がることをテーマに活動を継続中。


    ▶︎あなたの番組に対するご意見・ご感想をお聞かせください♪

    https://forms.gle/HTdkN3HGfH7aC7hw8

    続きを読む 一部表示
    18 分
  • #179.本『1秒でつかむ(高橋弘樹)』
    2021/01/18

    『1秒でつかむ(高橋弘樹/テレビ東京ディレクター)』

    2020年から動画編集を始めたのをきっかけに、映像に関わる仕事に興味が湧いてきました。

    プロの現場で活躍されている方の働き方・考え方を知りたくて手に取った一冊。


    大手キー局ほどの規模を持たないテレビ東京での制作現場の話は

    「個人や小規模」で映像作品を作る方のヒントになる一冊でした。



    ▶︎Kimi(動画&音声編集者 ・ ヨガ講師)

    鹿児島在住。「水道屋さん・動画&音声編集者・ヨガ講師」とパラレルに働く複業ワーカー。大手製造メーカーで経理の仕事に12年間携わる。一方で、経理なのになぜか転勤族で、多くの人たちの多様な文化に触れ続ける中で、『もっと、この広い世界を知りたい』と思い立ち、31歳でNZに1年間ワーキングホリデーへ。帰国後、100歳になる祖母が他界したことをきっかけに鹿児島へ帰郷。以後、本業の水道屋さんの仕事を行いつつも、【動画編集者として、お客様のYouTubeチャンネルを0から一緒に立ち上げ】、【ヨガ講師として、オンラインヨガ『やわなる( https://yawanaru.com/ )で、心と体に意識を向けることの大切さを伝える』。多様な働きの中で、自身が関わる人たちの【はじめの一歩】に繋がることをテーマに活動を継続中。


    ▶︎あなたの番組に対するご意見・ご感想をお聞かせください♪

    https://forms.gle/HTdkN3HGfH7aC7hw8


    続きを読む 一部表示
    10 分