SNSを忘れる没頭|三宅香帆

プレビューの再生

Audible会員プラン 無料体験

30日間の無料体験を試す
会員は、20万以上の対象作品が聴き放題
アプリならオフライン再生可能
プロの声優や俳優の朗読も楽しめる
Audibleでしか聴けない本やポッドキャストも多数
無料体験終了後は月会費1,500円。いつでも退会できます

SNSを忘れる没頭|三宅香帆

著者: VOOX, 三宅 香帆
ナレーター: VOOX, 三宅 香帆
30日間の無料体験を試す

無料体験終了後は月額¥1,500。いつでも退会できます。

ポッドキャストの詳細を見る

このコンテンツについて

日常生活で欠かせなくなったSNSだが、それに時間が取られたり、時にはストレスになったりしないだろうか。この悩ましくも手放せないSNSとどう付き合うか。いくつもの著書がある文芸評論家の三宅香帆さんは、活字大好き人間でありSNSも大好き。しかしミュートにするなど、その距離感は常に見極めているという。そして、SNSを忘れるためには没頭する何かを見つけることだという。ここでは三宅さんが自身の経験と共に、SNSを忘れたい欲求をどう満たすかについて語ってもらう。6話分の小タイトルはこちら。

1.SNSを忘れる瞬間、ありますか?
2.なぜアラサー女性に編み物とピラティスが流行っているのか?
3.メイクという精神統一
4. 映えないけど、好きな和菓子
5. ひたすら人と喋るとSNSを忘れる
6.結局、物語がいちばん没頭できる

著者プロフィール
文芸評論家。京都市立芸術大学非常勤講師。1994年生まれ。高知県出身。京都大学大学院博士前期課程修了(専門は万葉集)。京都天狼院書店元店長。IT企業勤務を経て独立。 著作に『言葉にできない想いは、どうしたら伝えられるだろう。』、『人生を狂わす名著50』、『バズる文章教室』、『(読んだふりしたけど)ぶっちゃけよく分からん、あの名作小説を面白く読む方法』、『妄想古文』、『なぜ働いていると本が読めなくなるのか』、『「好き」を言語化する技術』、『30日de源氏物語』など多数。©. 三宅香帆 (P)2025 Moon Creative Lab Inc.

SNSを忘れる没頭|三宅香帆に寄せられたリスナーの声

カスタマーレビュー:以下のタブを選択することで、他のサイトのレビューをご覧になれます。