『Lecture on SDGs―おしえて!村山先生!』のカバーアート

Lecture on SDGs―おしえて!村山先生!

Lecture on SDGs―おしえて!村山先生!

著者: FM-NIIGATA
無料で聴く

このコンテンツについて

FM-NIIGATAで毎週金曜日13:30-15:55に放送中の「Life is Wonderland」の番組内 14:33頃からオンエアしているコーナー「Lecture on SDGs―おしえて!村山先生!」のアーカイブ。上村知世と新潟大学の村山敏夫准教授が 『SDGs 持続可能な開発目標』についてお伝えしていきます!Copyright FM RADIO NIIGATA CO., Ltd. All Rights Reserved. 社会科学
エピソード
  • 2025年5月23日のLecture on SDGs―おしえて!村山先生!
    2025/05/23
    FM-NIIGATA 毎週金曜日13:30~18:55放送中のサウンドスプラッシュ 14:33頃からお届けしているコーナー 「Lecture on SDGs―おしえて!村山先生!」のアーカイブです。 新潟大学の村山敏夫准教授とFM-NIIGATAの上村知世が 『SDGs 持続可能な開発目標』について考えていきます! 今週は「アフリカンフェスタ! in ながおか」について 去年、南アフリカへ行き現地の子どもたちと交流してきた村山先生 その取り組みのつながりで参加された5/18に行われた アフリカンフェスタで感じた思いのお話しです。 メッセージや、コーナーへの感想やご意見 サウンドスプラッシュまでお送りください。
    続きを読む 一部表示
    11 分
  • 2025年5月16日のLecture on SDGs―おしえて!村山先生!
    2025/05/16
    FM-NIIGATA 毎週金曜日13:30~18:55放送中のサウンドスプラッシュ 14:33頃からお届けしているコーナー 「Lecture on SDGs―おしえて!村山先生!」のアーカイブです。 新潟大学の村山敏夫准教授とFM-NIIGATAの上村知世が 『SDGs 持続可能な開発目標』について考えていきます! 今週は「つなぐ棚田遺産」について 新潟県にある多くの棚田、有名なスポットになっているところも多いですよね! 農林水産省に「つなぐ棚田遺産~ふるさとの誇りを未来へ~」というものがありますが、あなたはご存知でしょうか? 2022年に271の棚田が認定され、新潟県では全国1位となる36棚田が認定されました。こういったものに登録されたり、選ばれたりすることにどんな影響があるのか? 村山先生と一緒に考えていきます! メッセージや、コーナーへの感想やご意見 サウンドスプラッシュまでお送りください。
    続きを読む 一部表示
    12 分
  • 2025年5月9日のLecture on SDGs―おしえて!村山先生!
    2025/05/09
    FM-NIIGATA 毎週金曜日13:30~18:55放送中のサウンドスプラッシュ 14:33頃からお届けしているコーナー 「Lecture on SDGs―おしえて!村山先生!」のアーカイブです。 新潟大学の村山敏夫准教授とFM-NIIGATAの上村知世が 『SDGs 持続可能な開発目標』について考えていきます! 今週は、母の日のお話しからフラワーロスについて生産された花が様々な理由で破棄されてしまうSDGsの目標12「つくる責任 つかう責任」に関わる問題母の日のカーネーションと一緒に自分の好きな花を購入してみるそんな小さな事からでも解決に向かうかもしれません。メッセージや、コーナーへの感想やご意見 サウンドスプラッシュまでお送りください。
    続きを読む 一部表示
    11 分

Lecture on SDGs―おしえて!村山先生!に寄せられたリスナーの声

カスタマーレビュー:以下のタブを選択することで、他のサイトのレビューをご覧になれます。