『#G-038 ノートル・ダム大聖堂特集パート1!なんと取り壊されかかった過去も!?歴史と建築のあれこれを、わかりやすくお話しします!』のカバーアート

#G-038 ノートル・ダム大聖堂特集パート1!なんと取り壊されかかった過去も!?歴史と建築のあれこれを、わかりやすくお話しします!

#G-038 ノートル・ダム大聖堂特集パート1!なんと取り壊されかかった過去も!?歴史と建築のあれこれを、わかりやすくお話しします!

無料で聴く

ポッドキャストの詳細を見る

このコンテンツについて

パリの真ん中、シテ島にある街のシンボル「ノートル・ダム大聖堂」。平清盛が厳島神社を造っていたのとほぼ同じ、日本の平安時代末期に始まった建築。しかし完成したのは000年後!?ゴシック様式という当時最先端の建設技術で、大きな教会を造ろうとしたのはなぜ?ロマネスク様式とゴシック様式の違いって?フランス革命のときには教会でなく、なんと「●●倉庫」に?!そして取り壊しの危機を乗り越えたのはあの人のおかげ!・・などなど知られざる歴史と建築の逸話をお届けします!

後半のパリトレの日常は、パリからウィーンに行ってきた!ものの・・・のお話しです。

公式instagram @paritore_podcast ではポッドキャスト各回の関連画像を公開。ぜひ番組と合わせてご覧ください!


【出演】

夫:Takeshi Sugiura 杉浦岳史(ライター)

妻:Kyoko Sugiura 杉浦今日子(刺繍家)


いまお聴きのポッドキャストでぜひ番組登録をお願いします!

#G-038 ノートル・ダム大聖堂特集パート1!なんと取り壊されかかった過去も!?歴史と建築のあれこれを、わかりやすくお話しします!に寄せられたリスナーの声

カスタマーレビュー:以下のタブを選択することで、他のサイトのレビューをご覧になれます。