『#252.エアポート今昔物語✈世界初の海上空港はいかにして生まれたか?』のカバーアート

#252.エアポート今昔物語✈世界初の海上空港はいかにして生まれたか?

#252.エアポート今昔物語✈世界初の海上空港はいかにして生まれたか?

無料で聴く

ポッドキャストの詳細を見る

このコンテンツについて

メッセージはこちら:https://forms.gle/CsG73JUv8h5kRSZZA

今年5月1日、長崎空港(大村市)は開港50周年を迎えました。1975年、世界初の海上国際空港として誕生した長崎空港。その誕生の裏には、さまざまなストーリーと悲喜こもごもがありました。長崎新聞掲載の50周年連載を基に、長崎空港の今昔をひもときます。解説はもちろん、現地駐在の記者で、えねねぬでも人気の活弁士、岩佐誠太記者。

<長崎空港開港50周年・昭和から令和へ①>ハンディ覆す逆転の一手…知事「西の国際空港に」と大計https://www.nagasaki-np.co.jp/kijis/?kijiid=72b9976909d5420e8e6ce0d441accc61

<長崎空港開港50周年・昭和から令和へ②>難交渉 心動かした一升瓶…島のともしび消えるhttps://www.nagasaki-np.co.jp/kijis/?kijiid=3c4b9c25434648b898f936030b3e9c66

<長崎空港開港50周年・昭和から令和へ③>浮かぶ昭和・平成史 バブル、不況、龍馬伝、国体…https://www.nagasaki-np.co.jp/kijis/?kijiid=6edb653a85ed40319742fd4275e4b5f5

<長崎空港開港50周年・昭和から令和へ④完>旅客は回復、課題は訪日客 不可欠な国際便の利用促進https://www.nagasaki-np.co.jp/kijis/?kijiid=5ca75ea07aa94ae6bb0f434f372a647c

夢物語、胸高鳴った少年時代…長崎空港きょう開港50周年 「陰の功労者」とつながる恐竜博物館長の思いhttps://www.nagasaki-np.co.jp/kijis/?kijiid=d5e0a42d6d1746cb8a9c5bfb23dd644c

出演:報道部・六倉大輔、大村支局・岩佐誠太

#252.エアポート今昔物語✈世界初の海上空港はいかにして生まれたか?に寄せられたリスナーの声

カスタマーレビュー:以下のタブを選択することで、他のサイトのレビューをご覧になれます。