
#15-1 『人間の建設(小林秀雄、岡潔)』読書会 / 批評と言葉【3人の回】
カートのアイテムが多すぎます
カートに追加できませんでした。
ウィッシュリストに追加できませんでした。
ほしい物リストの削除に失敗しました。
ポッドキャストのフォローに失敗しました
ポッドキャストのフォロー解除に失敗しました
-
ナレーター:
-
著者:
このコンテンツについて
今回は『人間の建設(小林秀雄、岡潔)』という本を題材に、共存人類学研究会のメンバー3人で対話をしていく読書会の様子をお届けします。
引き続き、メンバーのほしまどさんがお休み中のため、3人で話しています。全3回に分かれており、その1回目です。
【ハイライト】
難しくもさらりとした雑談 / 批評への言及 / 何かになっていく過程 / その人の身になるのが批評 / そこに愛はあるのか / 批評家への誤解 / 共感でもなく見方を知ろうとする態度 / 本を読み返したときの変化 / 限界を指し示す批評 / 小我を捨てる / 味わい深い / 違いを割り切らない / 思索は言葉でやってくる / 言語化への問い / 言語と非言語に分けられない / 積み木みたいなもの / 基礎の部分 / 歴史から学ぶとは何か / 自分自身もなり得たかもしれない / 楽をしている / トルストイとドストエフスキー
【登場した作品】
・責任と判断(ハンナ・アレント)
・考えるヒント(小林秀雄)
・サピエンス全史(ユヴァル・ノア・ハラリ)
・NEXUS 情報の人類史(ユヴァル・ノア・ハラリ)
・歴史を面白く学ぶコテンラジオ
【メンバー】
・ヒロ:https://lit.link/hirohasuike
・にしじー:https://open.spotify.com/show/5iqpWbY7jayznKpOZhCAIE
・ほしまど:https://www.instagram.com/sava_chi
・前沢:https://www.instagram.com/yasushimaezawa
【お便りフォーム】
https://forms.gle/3qZwRAseXyAabowSA
【活動へのサポート】
https://ko-fi.com/kyozon