魔法のリズム 2 ~少し細かいニュアンスが身につく 4+8+16分音符編~

ことば遊びと手足でリズムをとってリズム王になろう!「魔法のリズム」

プレビューの再生

Audible会員プラン 無料体験

30日間の無料体験を試す
会員は、20万以上の対象作品が聴き放題
アプリならオフライン再生可能
プロの声優や俳優の朗読も楽しめる
Audibleでしか聴けない本やポッドキャストも多数
無料体験終了後は月会費1,500円。いつでも退会できます

魔法のリズム 2 ~少し細かいニュアンスが身につく 4+8+16分音符編~

著者: 滝川 岳
ナレーター: 滝川 岳
30日間の無料体験を試す

無料体験終了後は月額¥1,500。いつでも退会できます。

ポッドキャストの詳細を見る

このコンテンツについて

"16分音符に挑戦!
今回は、前回の4分音符と8分音符とそれぞれの休符に加えて、16分音符のリズムに挑戦します。
現代音楽(特にロックやポップス)において、16分音符は切っても切れない存在で、16分音符をマスターすることにより、表現の幅が格段に上がります。
ただ、今回も難しい事は一切なく、見本のマネをするだけで、気がつけば、一小節を16 分割するという大切なスキルが身につき、自然と正しくリズムをコントロールする事が出来るようになります。
今回も、ただただ遊び感覚で、楽しくリズムを学んで行きましょう。

作品の流れ
【1】ご挨拶と簡単な説明
【2】ウォーミングアップ
4分音符で足踏みをしながら、インストラクターが叩く手拍子のマネをするだけです。
【3】本編の見本
小学生とインストラクターの後に続いて見本を演奏。
【4】言葉とリズム遊び
インストラクターが、言葉と同時に手拍子を叩きます。
みなさんは、後に続いてマネをするだけです。
ここから、10個のさまざまなお題を3種類のテンポで演奏します。
【5】本日の効果
今作に使った音符の種類など、少しだけ音楽的な解説と効果の説明をします。"

©2021 Gaku Takigawa (P)Pan Rolling

魔法のリズム 2 ~少し細かいニュアンスが身につく 4+8+16分音符編~に寄せられたリスナーの声

カスタマーレビュー:以下のタブを選択することで、他のサイトのレビューをご覧になれます。