神戸放談

著者: ラジオ関西
  • サマリー

  • 異国情緒があり、お洒落、洋菓子やパンがおいしくて、海と山が近くて住みやすい…こんなステレオタイプな神戸評はもう十分。 神戸市北区出身の落語家・桂天吾と神戸市中央区出身のサブカル郷土史家・佐々木孝昌が神戸の良いところ、そうでもないところを忖度なくテーマごとに語り合うポッドキャスト番組です。 聞けば神戸が好きになるとは限らない放談をお楽しみください。
    ラジオ関西
    続きを読む 一部表示

あらすじ・解説

異国情緒があり、お洒落、洋菓子やパンがおいしくて、海と山が近くて住みやすい…こんなステレオタイプな神戸評はもう十分。 神戸市北区出身の落語家・桂天吾と神戸市中央区出身のサブカル郷土史家・佐々木孝昌が神戸の良いところ、そうでもないところを忖度なくテーマごとに語り合うポッドキャスト番組です。 聞けば神戸が好きになるとは限らない放談をお楽しみください。
ラジオ関西
エピソード
  • #3 
    2025/04/14
    今回のテーマは前回少し話の出た「別府は神戸である!?」について深堀します。 大分県別府市といえば日本有数の温泉地で有名です。展望台やとり天などの名物も 沢山ある街ですが、そんな別府にはまだ行ったことのない落語家・桂天吾と 別府好き過ぎて歴史研究もしている佐々木が『別府・神戸説』を語る! なぜそう思うの?神戸と似ている所とは?ちょっとディープな放送回 別府は神戸説/大分県別府市/別府温泉/有馬温泉/神戸と地形が似ている問題/ 別府で神戸観光という謎ワード/食文化/洋食/餃子/珈琲・コーヒー/パン屋/ 昭和雰囲気の神戸を楽しめる?/自然の綺麗な風景 ●出演 ・桂天吾 神戸市北区鈴蘭台出身。 関西学院大学卒業後、令和元年に桂南天に弟子入り。 現在は大阪に住まいを移すも、神戸愛あふれる日々精進中の若手落語家。 ・佐々木孝昌 神戸市中央区出身。サブカル郷土史家・ラジオディレクター。兵庫県古書組合員。 約50年間、神戸市中央区以外に住んだことのない神戸っこ。 ●X(Twitter) https://x.com/kobe_houdan ●番組ウェブサイト https://podcast.jocr.jp/podcast/55f2887e-fd80-11ef-a38d-2bcc55e8793b/ 【スタッフ】 ディレクター:森下遥(オフィス四ツ目屋) 構成:佐々木孝昌(オフィス四ツ目屋) プロデューサー:安田晴彦(ラジオ関西)
    続きを読む 一部表示
    11 分
  • #2 北区民が神戸市以外に住んでみると・・・ 神戸の人はやたらと歩く?
    2025/04/08
    今回のテーマは『神戸は住みやすいのか?』です。住みやすい街としても有名な神戸ですが、 それは昔から言われています。ではそんな神戸に住んでいる神戸っ子は、 神戸以外に違和感なく住むことはできるのか?という議題。 北区出身の落語家・桂天吾と、中央区以外に51年間住んだことのない佐々木が、 地形や方角の分かりやすさ問題などを通してどうして住みやすいのかを話し合い、 神戸の街に似た場所を探します。 神戸に住んだら他所には住めない?/住みよい街、神戸/都会/山は北で海は南/神戸っ子/ 港町だけど横浜と一緒にせんとって!/文化交流/別府は神戸!?/盆地・平地問題/ 海が見えないの耐えられない…/神戸外に住むなら/神戸市内で住むなら ●出演 ・桂天吾 神戸市北区鈴蘭台出身。 関西学院大学卒業後、令和元年に桂南天に弟子入り。 現在は大阪に住まいを移すも、神戸愛あふれる日々精進中の若手落語家。 ・佐々木孝昌 神戸市中央区出身。サブカル郷土史家・ラジオディレクター。兵庫県古書組合員。 約50年間、神戸市中央区以外に住んだことのない神戸っこ。 ●X(Twitter) https://x.com/kobe_houdan ●番組ウェブサイト https://podcast.jocr.jp/podcast/55f2887e-fd80-11ef-a38d-2bcc55e8793b/ 【スタッフ】 ディレクター:森下遥(オフィス四ツ目屋) 構成:佐々木孝昌(オフィス四ツ目屋) プロデューサー:安田晴彦(ラジオ関西)
    続きを読む 一部表示
    11 分
  • #1 北区と西区は神戸じゃない!? 神戸市民にヒエラルキーはあるのか
    2025/04/01
    今回のテーマは『神戸っ子の仁義なき戦い』です。 神戸は「東西に細長く、海と山に挟まれた街」とよくメディアでも紹介されます。あれ、でもそれって北区と西区は神戸として扱われていないのでは?という疑問から、北区出身代表として落語家・桂天吾と旧生田区生まれ、生粋の神戸っ子である佐々木がケンカをしながら語り合います!この戦いの終着点はいかに!? 神戸ヒエラルキーはあるのか?/神戸市/北区/西区/仁義なき戦い/神戸の端/田舎/ディスり合い/ヤンキー/神戸っ子/神戸のイメージ/どこまでが神戸なの?/住んでいる地域コンプレックス/良いところ、不満なところ ●出演 ・桂天吾 神戸市北区鈴蘭台出身。 関西学院大学卒業後、令和元年に桂南天に弟子入り。 現在は大阪に住まいを移すも、神戸愛あふれる日々精進中の若手落語家。 ・佐々木孝昌 神戸市中央区出身。サブカル郷土史家・ラジオディレクター。兵庫県古書組合員。 約50年間、神戸市中央区以外に住んだことのない神戸っこ。 ●X(Twitter) https://x.com/kobe_houdan ●番組ウェブサイト https://podcast.jocr.jp/podcast/55f2887e-fd80-11ef-a38d-2bcc55e8793b/ 【スタッフ】 ディレクター:森下遥(オフィス四ツ目屋) 構成:佐々木孝昌(オフィス四ツ目屋) プロデューサー:安田晴彦(ラジオ関西)
    続きを読む 一部表示
    15 分

神戸放談に寄せられたリスナーの声

カスタマーレビュー:以下のタブを選択することで、他のサイトのレビューをご覧になれます。