
核抑止では戦争は防げない 被爆80年「安全保障のジレンマ」がなお世界にもたらすもの #1936
カートのアイテムが多すぎます
カートに追加できませんでした。
ウィッシュリストに追加できませんでした。
ほしい物リストの削除に失敗しました。
ポッドキャストのフォローに失敗しました
ポッドキャストのフォロー解除に失敗しました
-
ナレーター:
-
著者:
このコンテンツについて
【朝日新聞、はじめるなら今】
1カ月間無料+5カ月間月額200円!
選挙記事も読み放題。さらに、ニューヨークタイムズの購読権も当たる!
※朝ポキはみなさまからの購読料で配信しております…
お申し込みはこちら↓↓7月24日締め切りです
https://digital.asahi.com/pr/cp/2025/smr/?ref=cp2025smr_podcast
【番組内容】
日本被団協がノーベル平和賞を受賞して以降、世界は核への依存を強める動きが目立ちます。フランスが自国の核抑止力の対象を欧州全体に広げることを示唆し、「核開発」をめぐってイスラエルやアメリカがイランを攻撃する事態にも。日本に2つの原子爆弾が落とされてまもなく80年、被爆地・広島から核廃絶の現在地を考えます。
※2025年6月20日に収録しました
【関連記事】
【演説文全文】核兵器も戦争もない世界を求めて共に頑張りましょう https://www.asahi.com/articles/ASSDB3SV6SDBPTIL00VM.html?iref=omny
米専門家が見るトランプ政権と核軍縮の行方 核禁条約で日本への期待 https://www.asahi.com/articles/AST332CQJT33PTIL00VM.html?iref=omny
核禁条約締約国会議、参加見送り続々 核軍縮の機運醸成に吹く逆風 https://www.asahi.com/articles/AST343HYFT34UHBI016M.html?iref=omny
【出演・スタッフ】
副島英樹(広島総局・編修委員)
田井中雅人(核と人類取材センター事務局長)
MC・音源編集 岸上渉
【朝ポキ情報】
アプリで記者と対話 http://t.asahi.com/won1
交流はdiscord https://bit.ly/asapoki_discord
おたよりフォーム https://bit.ly/asapoki_otayori
朝ポキTV https://www.youtube.com/@asapoki_official
メルマガ https://bit.ly/asapoki_newsletter
広告ご検討の企業様は http://t.asahi.com/asapokiguide
番組検索ツール https://bit.ly/asapoki_cast
最新情報はX https://bit.ly/asapoki_twitter
番組カレンダー https://bit.ly/asapki_calendar
全話あります公式サイト https://bit.ly/asapoki_lp
See omnystudio.com/listener for privacy information.