エピソード

  • #50 お前の脳みそプッチンプリンか
    2025/05/24

    紹介した本


    津村記久子 「12月の窓辺」 講談社

    https://www.kodansha.co.jp/book/products/0000205640


    質問、感想など全てのメールはこちらまで

    ai@ohbsn.com


    ・放送を聴いたスタッフの小言

    知っている昭和と知らない昭和が

    そこにはありました。

    続きを読む 一部表示
    29 分
  • #49 本物の底辺ってやつを見せつけてやる
    2025/05/17

    紹介した本


    やまもとりえ 「べつに友達じゃないけど」 KADOKAWA

    https://www.kadokawa.co.jp/product/322408001359/



    質問、感想など全てのメールはこちらまで

    ai@ohbsn.com


    ・放送を聴いたスタッフの小言

    意気込んだ方向が違いすぎるAdoみたいな。


    続きを読む 一部表示
    28 分
  • #48 陰キャの市民権
    2025/05/10

    紹介した本


    福井県立図書館 「100万回死んだねこ 覚え違いタイトル集」 講談社

    https://www.kodansha.co.jp/book/products/0000356010


    質問、感想など全てのメールはこちらまで

    ai@ohbsn.com


    ・放送を聴いたスタッフの小言

    自分の人生なんだ、好きに生きるって思っても

    社会というコミュニティにがんじがらめな訳で。

    でも、それを理由に諦めるのは悔しいので、

    もがくしかないですわよ。

    Live in the fleshです。

    続きを読む 一部表示
    25 分
  • #47 収容所じゃないのに
    2025/05/03

    紹介した本


    新井素子「くますけと一緒に」 中央公論新社

    https://www.chuko.co.jp/bunko/2025/01/207599.html



    質問、感想など全てのメールはこちらまで

    ai@ohbsn.com


    ・放送を聴いたスタッフの小言

    幼少期にトイストーリーを観てから、

    ぬいぐるみも生物だと思っている人間なので

    外出して家で孤独にさせるのが可哀想、

    ぬいぐるみは欲しくても買いません。

    代わりに友達の家のぬいぐるみを愛でることで

    生き物を愛玩する感情を補完しています。

    続きを読む 一部表示
    28 分
  • #46 どこまでもニート
    2025/04/26

    紹介した本


    野原広子「さいごの恋」 集英社

    https://www.shueisha.co.jp/books/items/contents.html?isbn=978-4-08-788114-1




    質問、感想など全てのメールはこちらまで

    ai@ohbsn.com



    ・放送を聴いたスタッフの小言

    「ミート」って文字、ぱっと見「ニート」に

    空見しちゃうことありませんか?

    ニートボール、ニート&グリート、

    ニート矢澤 etc...

    ったく、惑わせやがって。


    続きを読む 一部表示
    30 分
  • #45 ぽつーん
    2025/04/19

    紹介した本


    阿部暁子「カフネ」 講談社

    https://cafune.kodansha.co.jp/



    質問、感想など全てのメールはこちらまで

    ai@ohbsn.com



    ・放送を聴いたスタッフの小言

    デカいスタジオにぽつんさせてしまいました。

    ごめんなさい。

    続きを読む 一部表示
    31 分
  • #44 カリメロ
    2025/04/12

    紹介した本


    林真理子 「星に願いを」 講談社

    https://www.kodansha.co.jp/book/products/0000160021



    質問、感想など全てのメールはこちらまで

    ai@ohbsn.com



    ・放送を聴いたスタッフの小言

    仮にカリメロだった場合、マッシュですよね。

    髪型と言えば、

    私は一時期「ちんねん」と呼ばれていました。

    一休さんの。

    もうちょっと良いのあっただろ。

    続きを読む 一部表示
    23 分
  • #43 お前おにぎりだよね?
    2025/04/05

    紹介した本


    鍋倉夫 「路傍のフジイ」 小学館

    https://www.shogakukan.co.jp/books/09862542



    質問、感想など全てのメールはこちらまで

    ai@ohbsn.com



    ・放送を聴いたスタッフの小言

    おにぎり、本当に高い。

    種類増やしてごまかしてるだろ!

    バレてんだからな!でも買っちゃうんだよな!

    ちくしょー...ちくしょー...。

    続きを読む 一部表示
    25 分