『文ガチャ』のカバーアート

文ガチャ

文ガチャ

著者: 文ガチャ
無料で聴く

このコンテンツについて

文ガチャは、ガチャを回して出てきた番組についてのんびりおしゃべりするポッドキャストです。文系の話題を中心にお送りしています。 https://listen.style/p/bungacha?OIFj6NzF文ガチャ 社会科学
エピソード
  • 令和七年夏の回1『刀剣のコトバノコト』
    2025/07/01

    ガチャを回して出てきたお題について語る「文ガチャ」
    『春』『夏』『秋』『冬』の四季ごとに一つのテーマを、月一回・一日の夜にお届けいたします。

    令和七年『夏』の回は「コトバノコト」
    今回は刀剣について、言葉に着目しながらお話をしていきたいと思います。

    文月の回は刀剣の歴史についてお話をしています。朔夜のオタク語りが止まらなくなってしまっているので、ゆっくり1ヶ月聴いていただけると幸いです。

    続きを読む 一部表示
    42 分
  • 令和七年春の回3『古典文学のさわり』
    2025/06/01

    ガチャを回して出てきたお題について語る「文ガチャ」

    今回からは配信の形が変わります。
    『春』『夏』『秋』『冬』の四季ごとに一つのテーマを、月一回・一日の夜にお届けいたします。

    令和七年『春』の回は「古典文学のさわり」
    滝沢馬琴の『南総里見八犬伝』についてのお話をしております。読んだことがある方もない方も楽しめる内容となっています。

    水無月に配信の今回は、物語の締めの部分と感想回です。ごゆるりとお楽しみくださいませ。

    【参考書籍】

    ・南総里見八犬伝 ビギナーズ・クラシックス 日本の古典

    南総里見八犬伝 平岩 弓枝【文】/佐多 芳郎【画】

    続きを読む 一部表示
    38 分
  • 令和七年春の回2『古典文学のさわり』
    2025/05/01

    ガチャを回して出てきたお題について語る「文ガチャ」

    今回からは配信の形が変わります。
    『春』『夏』『秋』『冬』の四季ごとに一つのテーマを、月一回・一日の夜にお届けいたします。

    令和七年『春』の回は「古典文学のさわり」
    滝沢馬琴の『南総里見八犬伝』についてのお話をしております。読んだことがある方もない方も楽しめる内容となっています。

    皐月に配信の今回は、物語の佳境とも言える楽しい部分です。少し長めですが、ごゆるりとお楽しみくださいませ。

    【参考書籍】

    ・南総里見八犬伝 ビギナーズ・クラシックス 日本の古典

    南総里見八犬伝 平岩 弓枝【文】/佐多 芳郎【画】

    続きを読む 一部表示
    51 分

文ガチャに寄せられたリスナーの声

カスタマーレビュー:以下のタブを選択することで、他のサイトのレビューをご覧になれます。