『心理学論文を毎日紹介するラジオ』のカバーアート

心理学論文を毎日紹介するラジオ

心理学論文を毎日紹介するラジオ

著者: 心理学者じんぺー
無料で聴く

このコンテンツについて

研究サポーターを募集中です。月300円のご支援がほんっとうに力になります。何卒よろしくお願いします⬇ https://academist-cf.com/fanclubs/358 ドイツの大学でポスドクとして心理学研究しているじんぺーが、日常を少しだけ彩る心理学の世界にご招待します。1つの研究を知ることによって、世界の解像度が上がるような感覚になって貰えれば嬉しいです!思わず周りの人に教えたくなる心理学用語、概念をご紹介したいです🫰 わたしの研究テーマは「美意識・美的感性」です。ChatGPTをはじめとする生成系AIが台頭し、人の仕事や生きる意味が変わりつつある時代だと思います。そんな時代に、人の心、特に美しいと感じたり、豊かな感情を育んだりすることがますます重要になってくると思います。これを聴いてくださるみなさんには、そんな心についてもっと知ってもらえたら嬉しいですし、日常の生活のふとした時に美しさや豊かさを感じてもらいたいと思っています。自分の研究は心理学の中ではニッチなので、文献検索しながら出会った心理学の広い世界の話もしていきます!心理学者じんぺー 社会科学 科学
エピソード
  • #666 子どもが絵本から暗に学んでいること (Tsai et al., 2007)
    2025/05/21

    【本日の論文】

    Tsai, J. L., Louie, J. Y., Chen, E. E., & Uchida, Y. (2007). Learning what feelings to desire: Socialization of ideal affect through children's storybooks. Personality and Social Psychology Bulletin, 33(1), 17–30. https://doi.org/10.1177/0146167206292749

    【研究サポーター募集中!】
    https://academist-cf.com/fanclubs/358

    【6月1日「教え方」と「コーチング」を学ぶ会】
    https://edu-hamburg.peatix.com/

    LISTENで開く
    続きを読む 一部表示
    19 分
  • #665【ドイツに来たかった理由第50位】足の引っ張り合いをしている暇はないと思うのだけど…
    2025/05/20

    【研究サポーター募集中!】
    https://academist-cf.com/fanclubs/358

    【6月1日「教え方」と「コーチング」を学ぶ会】
    https://edu-hamburg.peatix.com/

    LISTENで開く
    続きを読む 一部表示
    9 分
  • #663 住んでいる地域の一員であるという感覚ありますか?(Fong et al., 2021)
    2025/05/18

    【本日の論文】
    Fong, P., Cruwys, T., Robinson, S. L., Haslam, S. A., Haslam, C., Mance, P. L., & Fisher, C. L. (2021). Evidence that loneliness can be reduced by a whole-of-community intervention to increase neighbourhood identification. Social Science & Medicine, 277, 113909. https://doi.org/10.1016/j.socscimed.2021.113909

    【本日20時から高山ゆかりさんと対談!】
    https://voicy.jp/channel/1681

    【研究サポーター募集中!】
    https://academist-cf.com/fanclubs/358

    【6月1日「教え方」と「コーチング」を学ぶ会】
    https://edu-hamburg.peatix.com/

    LISTENで開く
    続きを読む 一部表示
    9 分

心理学論文を毎日紹介するラジオに寄せられたリスナーの声

カスタマーレビュー:以下のタブを選択することで、他のサイトのレビューをご覧になれます。