『島流イクオのクビれたB面アイランド』のカバーアート

島流イクオのクビれたB面アイランド

島流イクオのクビれたB面アイランド

著者: RO/JP
無料で聴く

このコンテンツについて

🏝️30代になった元高校の同級生2人がお送りするトモダチPodcast🏝️ おすすめの本や映画、漫画、アニメ、音楽の話を中心にお送りしています。昼休みの教室、放課後の昇降口、学校帰りの坂の途中、定期試験後のファミレス、修学旅行の夜、永遠に続くと思っていたあの頃の感覚を再び!RO/JP 語学学習
エピソード
  • #150 この映画、血糖値が全部持ってった。歌舞伎界を描いた話題作『国宝』徹底レビュー!
    2025/07/17

    🎥 李相日監督の『国宝』を語り尽くす!
    血統と才能、芸と友情。歌舞伎という世界を舞台に、
    吉沢亮×横浜流星が演じる“人間国宝”になるまでの道のりを深掘り。

    田中泯の出演作は名作説?
    “血統値映画”とは?

    🎙️夜勤明けの映画好き2人が語る、ラジオスタイルのPodcastです。

    🔗Spotify / Apple Podcast / YouTube 各プラットフォームで配信中!

    #映画批評 #国宝 #吉沢亮 #横浜流星 #歌舞伎 #田中泯 #李相日監督 #日本映画 #映画トーク #PodcastJP #夜勤明けラジオ #友情映画

    続きを読む 一部表示
    31 分
  • #149 倫理か家族か?法廷スリラー『陪審員2番』が突きつける究極の選択
    2025/07/14

    🎬 映画『Juror No.2』と『サブスタンス』を語り尽くす、夜勤明け映画ラジオ第149 回。

    ✅ 90歳のクリント・イーストウッドが描く「正義 vs 保身」
    ✅ 法廷劇の倫理とトロッコ問題
    ✅ ニコラス・ホルトの名演と演出力
    ✅ ルッキズムや老いを描いた『サブスタンス』との比較考察

    映画をきっかけに「どう生きるか」「どんな人間でありたいか」を語り合います。
    ただ生きているだけで幸せなやつと浜松の映画オタクが織りなす1時間のドライブトーク。

    🎧 Spotify / Apple Podcasts / YouTube にて配信中


    #映画批評 #JurorNo2 #クリントイーストウッド #サブスタンス #ルッキズム #正義とは #法廷スリラー #ニコラスホルト #夜勤明けラジオ #映画好きな人と繋がりたい

    続きを読む 一部表示
    26 分
  • #148 【映画批評】老いと若さが分裂する時——サブスタンスの裏テーマに迫る!/90年代と2020年代のルッキズム比較:ヘルタースケルターとサブスタンスの違い
    2025/07/10

    映画『サブスタンス』を語りながら、
    🌿ルッキズム(外見主義)
    🌱老いと若さの対立
    🌪社会におけるジェネレーションギャップ
    🌐音楽・映像・デザインの力
    を深掘り。

    デミ・ムーア主演のこの作品を通して、岡崎京子『ヘルタースケルター』や現代のSNS文化、さらにはクラシック×ノイズな音楽表現の可能性まで縦横無尽に語ります。

    🍷 夜勤明けと93年のワインが織りなす、ゆるく鋭い映画批評ラジオ。

    🎧 Spotify / Apple Podcasts / YouTube にて配信中。


    #映画批評 #サブスタンス #デミムーア #ルッキズム #アンチエイジング #老いと若さ #岡崎京子 #ヘルタースケルター #ノイズミュージック #サブカル #YouAreTheOne

    続きを読む 一部表示
    32 分

島流イクオのクビれたB面アイランドに寄せられたリスナーの声

カスタマーレビュー:以下のタブを選択することで、他のサイトのレビューをご覧になれます。