• 伊藤洋一のRound Up World Now!

  • 著者: ラジオNIKKEI
  • ポッドキャスト

伊藤洋一のRound Up World Now!

著者: ラジオNIKKEI
  • サマリー

  • 伊藤洋一氏が日本だけでなく世界中で起きた1週間の経済・社会・政治関連の出来事、指標、トピックスなどを分かりやすく解説。刻々と変化していく現代をグローバルに見渡すことのできる30分です。
    NIKKEI RADIO BROADCASTING CORPORATION
    続きを読む 一部表示

あらすじ・解説

伊藤洋一氏が日本だけでなく世界中で起きた1週間の経済・社会・政治関連の出来事、指標、トピックスなどを分かりやすく解説。刻々と変化していく現代をグローバルに見渡すことのできる30分です。
NIKKEI RADIO BROADCASTING CORPORATION
エピソード
  • Round Up World Now!(2025.4.11放送分)
    2025/04/11
    <ヘッドライン>トランプ米大統領、発動したばかりの相互関税の上乗せ部分90日間停止を一部の国・地域に許可 10%一律関税は維持、日本も対象 トランプ大統領、一時停止の理由について「債券市場は非常に厄介だ」 中国に対しては合計145%/米著名エコノミスト・エドワード・ヤルデニ氏「債券自警団のお手柄」「市場の圧力はなお有効」 市場、金利上昇を通じてトランプの関税政策をけん制/米民主党上院議員ら、トランプ大統領と親族によるインサイダー取引・相場操縦の有無を調査するよう政権側に要請 トランプ大統領、相互関税停止発表の数時間前に「絶好の買い時だ」と自身のSNSに書き込み/米保守派コメンテーター・ベン・シャピーロ氏「この関税が本質的に良いことでアメリカ経済を強くするという考えは間違っている」 トランプ大統領再選支えたインフルエンサー/米政府効率化省率いる起業家・イーロン・マスク氏「ナバロは本当にバカだ」「レンガ袋より知能がない」 自動車関税引き下げ求めナバロ大統領上級顧問を批判/斉藤・公明党代表、トランプ関税踏まえ「減税を前提に国民への現金給付が必要」 小野寺・自民党政調会長、給付金支給に慎重な姿勢示す/トランプ米大統領、日鉄による米USスチール買収について対米外国投資委員会に再度審査指示 買収進展の可能性もトランプ大統領「日本に渡ってほしくない」「USスチールは非常に特別な会社だ」/ゼレンスキー・ウクライナ大統領「ロシア軍に加わっていた中国人兵士を拘束し、少なくとも155人を特定」 中国、国家としての関与を否定 ウクライナ大手メディア「金銭目的の雇い兵」「30万ルーブルの報酬やロシア市民権得るため」/独最大野党CDU/CSUとショルツ首相率いる中道左派SPD、連立政権樹立に向けた協定に合意 次期首相にメルツCDU党首 大連立で極右政党「ドイツのための選択肢」の政権入り阻止 <ポイント> (1) マーケットの大混乱とトランプ相互関税90日停止について(2) トランプ陣営内の分断をこう見る(3) ロシア軍の中国人傭兵が示唆すること <ここ/これを見てきた>顔認証の球場入り
    続きを読む 一部表示
    1分未満
  • Round Up World Now!(2025.4.4放送分)
    2025/04/04
    <ヘッドライン>トランプ米大統領「今日は『解放の日』だ。米国を再び裕福にするために我々が動き始めた日として永遠に記憶されるだろう」 世界各国・地域からの輸入品に「相互関税」 10%課した上で非関税障壁勘案し個別に追加税率上乗せ、日本は合計24% 自動車関税発動、日本の自動車・自動車部品にも25%の追加関税 /マーケット、トランプ米政権の相互関税導入を嫌気 株式急落・債券上昇し利回り急低下、ドル大幅下落 日経平均34000円割れ、円相場1ドル=145円台/トランプ米大統領「ロシアと合意できず私がロシアに非があると考えれば、ロシア産のすべての石油に2次関税を課すつもり」 NBCテレビ・インタビューでウクライナとロシアの停戦について警告/韓国憲法裁判所、尹錫悦大統領の弾劾審判で罷免言い渡す 「民主主義を否定し、憲法を無視した」「国民を衝撃に陥れ、社会、経済、政治、外交の混乱をもたらした」 8人の裁判官全員が罷免に賛成、昨年12月「非常戒厳」宣言し国会に弾劾訴追され逮捕・起訴/米複数メディア「米軍による武力攻撃計画が漏洩した問題を巡りバンス副大統領らがウォルツ大統領補佐官の更迭をトランプ大統領に提案」 ワシントン・ポスト「ウォルツ大統領補佐官らが安全性が低いとされるグーグルのGメールを公務で使用」/日銀3月短観、雇用人員判断指数が全規模全産業でマイナス37と約33年半ぶりの低水準 企業の人手不足感の深刻さ浮き彫り <ポイント> (1) トランプ「米国解放の日」と米国経済・マーケット(2) 早くも杜撰さと綻びが表面化してきたトランプ政権 <ここ/これを見てきた>佐々木朗希投手、ラストチャンス。。。かな?
    続きを読む 一部表示
    1分未満
  • Round Up World Now!(2025.3.28放送分)
    2025/03/28
    <ヘッドライン>トランプ米大統領、輸入自動車への25%関税導入を発表 日本からの輸入車も対象、来月3日発効 2日公表見通し「相互関税」の標的は絞り込む可能性 高関税・非関税障壁残る国・地域「ダーティー15」中心、日本も含まれる可能性/米トランプ政権「黒海での船舶の安全航行の確保や武力行使の排除でロシア・ウクライナ両政府と合意した」 ロシア大統領府「合意発効の前提はロシア農業銀行などへの制裁解除と国際送金システムへの復帰」/米軍によるイエメン親イラン武装組織フーシ派への武力攻撃の情報、事前に外部に漏洩 ウォルツ大統領補佐官、暗号化メッセージ送れるアプリ「シグナル」グループチャットに誤ってジャーナリストを招待 トランプ大統領「彼は良いやつだ」、ウォルツ補佐官を擁護/米トランプ政権に対する反感から欧州で米製品ボイコット広がる テスラEV、販売台数4割減少 関税への反発・ロシアへの融和的な外交姿勢に対する不信感強まる/日経・テレ東京世論調査、石破内閣支持率35%と初めて4割下回り最低更新 支持しない59%、政権運営に黄信号/2024年10〜12月世界新車販売ランキング、日産自動車が前年同期9位から11位に後退 新車投入できず米中で販売不振、四半期ベースでトップテン圏外は初/全国で市街地再開発の計画見直し相次ぐ 進行中事業の8割弱で完了延期・費用増加 資材価格上昇・人手不足が要因 平均2.7年延び費用2割膨らむ/マイナ免許証、各地の運転免許試験場などで手続き開始 マイナカードに運転免許証のデータを一体化 住所変更手続きワンストップ、更新時オンライン講習 一体化は任意、現行免許証持ち続けも可 <ポイント> (1) トランプ自動車関税25%導入をこう見る(2) 今週のマーケット(3) 行き詰まるトランプの和平ディール <ここ/これを見てきた>始まった桜の季節
    続きを読む 一部表示
    1分未満

伊藤洋一のRound Up World Now!に寄せられたリスナーの声

カスタマーレビュー:以下のタブを選択することで、他のサイトのレビューをご覧になれます。