『人生戦略会議~最高の人生をデザインし、人生を豊かにする時間とお金の幸せな選択~』のカバーアート

人生戦略会議~最高の人生をデザインし、人生を豊かにする時間とお金の幸せな選択~

人生戦略会議~最高の人生をデザインし、人生を豊かにする時間とお金の幸せな選択~

著者: ミッション・ミッケ人生デザイン研究所
無料で聴く

このコンテンツについて

MBAホルダーで元資産運用のプロ、目指すキャリアの階段を駆け上ってきた高衣紗彩(たかごろも さあや)がお送りする人生デザイン構築学校。あなたの隠された価値観に気づき、あなたの本質が遺憾なく発揮できる仕事に就く方法と、さらに経済的自立を手に入れる投資哲学・メソッドをお伝えします。好きなことを仕事にする、と言われても、何が好きなのかわからないー。何が合っているのかわからないー。そんな方の堂々巡りを終わらせます。そして、あなたに合った資産形成の方法を学ぶこと。この両輪があれば、ごく普通の人でも資産1億円を手に入れることは難しくありません。人生は、毎瞬の選択の連続です。デザインなき人生は、戦略なき人生。行き当たりばったりでどこに漂流するかもわかりません。自分の価値観とミッションに合った人生デザインを手に入れ、日々の選択を納得できるものにし、将来の不安を吹き飛ばしませんか?ミッション・ミッケ人生デザイン研究所 出世 就職活動 経済学
エピソード
  • 426.トランプの関税戦争、本当の狙いとは?
    2025/05/23

    米中の関税交渉が緩和されました。

    この発表があった5月12日(月)の週、
    株式市場は回復一色となりました。

    S&P500は5.3%、NASDAQは7.2%も上昇するなど、
    投資家たちに安心感が広がりました。

    しかし、株価が上昇している一方で
    日米の金利上昇という警戒を要する
    動きも見られます。

    実際に、米国財務長官は
    「リーマンショック級の金融危機」
    の可能性を警告しており、
    決して楽観視できない状況です。

    市場の乱高下のきっかけになっているのは
    トランプ大統領の言動です。

    それらに一喜一憂することなく
    安心して資産を築いていくためには
    複雑な政治と経済の関係、
    その真実を知ることが鍵となります。

    そこで今週は、
    「トランプ大統領の関税戦争と世界経済の行方」
    をテーマに、表面的な報道では見えてこない
    深層に迫ります。

    米中関税戦争の本質から
    日本の金利上昇による世界経済への影響まで、
    経済の複雑な動きを分かりやすく紐解きます。

    世界経済の構造問題を理解すれば、
    経営判断や投資戦略に先手を打ち、
    会社と個人の資産を確実に守る視点が身につきます。

    激動の時代を乗り切り、むしろチャンスに変えていく、
    その第一歩としてぜひ最後までお聞きください^ ^

    今回の分析はnoteに詳しくまとめてあります。
    音声と合わせて読んでいただくことで
    より理解を深めていただけます。
    ▼こちらからご覧ください▼
    https://note.com/sayagakucho/n/n27ea315e5ebe?sub_rt=share_pb

    ・金融リテラシー向上ゼミ
    「グローバルマクロ経済の真相を斬る!」
    ▼お申し込みはこちらから▼

    https://www.paypal.com/cgi-bin/webscr?cmd=_s-xclick&hosted_button_id=LNNY4G49ETHXQ

    ・5月末ワンデイセミナー
    「成功哲学の罠~人生デザインセミナー~」
    日時:5月25日(日)13時〜15時
    開催:Zoom
    参加費:無料
    ※アーカイブはございません。
    ▼お申し込みはこちらから▼
    https://mmjdi.com/p/r/GANnzbEk

    ・オープンチャット
    「人生デザイン3つの扉」
    https://bit.ly/41Nbn4n

    ・高衣紗彩無料コーチングメールご登録
    https://saya-coaching.beehiiv.com/subscribe

    ・書籍「ポートフォリオマネジメントで一生お金に困らない人になる」
    https://amzn.asia/d/6YtN0R7

    LISTENで開く
    続きを読む 一部表示
    57 分
  • 425.お金の法則:出ていくお金と入るお金に法則はある?
    2025/05/16

    「お金は循環するものだからドンドン使うのが良い」
    と聞いたことはありますか?

    その言葉を鵜呑みにした結果、
    入るお金は増えずただお金がなくなってしまった
    という人の話を耳にすることがあります。

    実は、お金の出入りには
    多くの人が気づいていない重要な法則が存在します。
    この法則を知らずにいると、知らず知らずのうちに
    経済的な苦しさを自ら招いているかもしれません。

    今週は、「お金に法則はあるのか」というテーマで
    特に【出ていくお金】と【入るお金】の関係性について
    多くの人が見落としている視点をお伝えします。

    「少しでも安く買いたい」
    「値切れたらラッキー」
    そんな"得したい"という意識でいると
    どうなってしまうのか。

    目の前の損得ではなく、
    真に人生を豊かにするお金との付き合い方を
    知っていただくことができます。

    会社経営、コミュニティ運営、
    そして家計の管理に至るまで
    日々のお金の使い方や受け取り方を見直す
    重要な機会にしていただけます。

    お金に振り回される人生から抜け出す、
    その第一歩を踏み出すために、ぜひお聞きください^ ^

    ・noteで連載始めました。
    マクロインサイト〜水面下で起こる静かな変動を読む〜
    https://note.com/sayagakucho/n/n9262cfcb864e

    ・オープンチャット
    「人生デザイン3つの扉」
    https://bit.ly/41Nbn4n

    ・高衣紗彩無料コーチングメールご登録
    https://saya-coaching.beehiiv.com/subscribe

    ・書籍「ポートフォリオマネジメントで一生お金に困らない人になる」
    https://amzn.asia/d/6YtN0R7

    LISTENで開く
    続きを読む 一部表示
    28 分
  • 424.職場の人間関係インサイト:人間関係のストレスをゼロにする極意
    2025/05/09

    「チーム内の雰囲気がギスギスしている」
    「あの人の言動にイライラしてしまう」
    「部下が本音を話してくれない」

    このような職場の人間関係に悩む声を、
    最近特に多く耳にします。

    実は、会社を辞める理由の多くは
    「仕事内容」ではなく「人間関係」
    だと言われています。

    この問題に直面しているリーダーの方々は、
    世代間のギャップや複雑化した人間関係に悩み、
    疲弊している方も多いのではないでしょうか。

    なぜ若い世代は本音を話したがらないのか?
    どうすれば風通しの良い職場にできるのか?

    今週は、
    「職場の人間関係のストレスをゼロにする極意」
    をテーマに、単に対処法を学ぶのではなく、
    根本原因から解決する方法をお伝えします。

    世代を超えて良好な人間関係を築くことは、
    職場環境の改善やチームの生産性向上に直結します。

    さらに個人のコミュニケーション能力も高まり、
    仕事やプライベートでより生きやすい人生を
    送れるようになります。

    自分自身と向き合い、
    安心安全な職場環境を築くための第一歩として、
    ぜひ楽しんでお聞きください^ ^

    ・noteで連載始めました。
    マクロインサイト〜水面下で起こる静かな変動を読む〜
    https://note.com/sayagakucho/n/n9262cfcb864e

    ・オープンチャット
    「人生デザイン3つの扉」
    https://bit.ly/41Nbn4n

    ・高衣紗彩無料コーチングメールご登録
    https://saya-coaching.beehiiv.com/subscribe

    ・書籍「ポートフォリオマネジメントで一生お金に困らない人になる」
    https://amzn.asia/d/6YtN0R7

    LISTENで開く
    続きを読む 一部表示
    30 分

人生戦略会議~最高の人生をデザインし、人生を豊かにする時間とお金の幸せな選択~に寄せられたリスナーの声

カスタマーレビュー:以下のタブを選択することで、他のサイトのレビューをご覧になれます。