『ピョン吉の航星日誌』のカバーアート

ピョン吉の航星日誌

ピョン吉の航星日誌

著者: ピョン吉@福島県
無料で聴く

このコンテンツについて

福島県郡山市在住のオタクオヤジのピョン吉が、気になる特撮・アニメ・マンガについて語るという、ただそれだけの(迷惑な)チャンネルです。 福島県本宮市のコミュニティFMラジオ FMモットコム の「それいけ!ぺろやまぺろち!」という番組でボランティア・パーソナリティとして参加して早14年。 思いつきではじめたポッドキャスターも4年目。 毎日、X(Twitter)とpodcastでつぶやいています。 メインは、地元福島県と特撮・アニメ・マンガなどとの関係についてですが、このチャンネルでは、それ以外についての話もしていきたいと思っております。 サブカルパワーで、福島県(Fukushima)を楽しく面白くしたいと考えています。 気軽にメッセージ、登録をお願いします。 どうぞよろしくお願いします。m(_ _)m HP:https://podcast.grupo.jp/ ← 感想等はぜひこちらにお願いします。 Twitter : https://twitter.com/pyonkichi_f Instagram : https://www.instagram.com/pyonkichi_f/ LISTEN:https://listen.style/p/pyonkichi_f?Cml62LMF Youtube:https://www.youtube.com/watch?v=xXxddVB-bEYピョン吉@福島県 SF
エピソード
  • #1233 福島県出身のアニメ監督で矢吹勉さんについて気付いた話
    2025/07/13

    「福島県出身のアニメ監督」をGoogle検索しまして、ベテランアニメーターの矢吹勉さんについて知りました。ちょうど自分が深夜アニメを観ていなかった時期に2作のテレビアニメで監督された方です。2005年の「はっぴぃセブン 〜ざ・テレビまんが〜」と2007年の「この青空に約束を― 〜ようこそつぐみ寮へ〜」。今回探して観たのですが、当時のアニメとしてなかなか良い作品と思いました。なぜその後、監督されていないのかな、もったいないと思いました。

    続きを読む 一部表示
    7 分
  • #1232 「ウルトラマンオメガ」第二話で腹ペコなのが良かったと思った話
    2025/07/13

    「ウルトラマンオメガ」第二話「俺と宇宙人と学者さん」を観ました。腹ペコのヒーローという人間味溢れたヒーローが個性的で良いと思いました。子どもにわかりやすい物語になっているのが良いです。大人から観ると不満がついでてしまいますが、子どもたちのため、まっすぐなウルトラマンでいて欲しいと思いました。


    続きを読む 一部表示
    7 分
  • #1231 ポッドキャスト界隈で現在企画されているイベントについての話
    2025/07/12

    今年も9月30日の国際ポッドキャストデーに合わせて、ポッドキャスト番組による配信リレーを行われるようです。また2年ぶりに「ジャケギキ」というポッドキャスト番組のカバーアートイベントが行われるようです。それから、すぐれたポッドキャストクリエイターを選ぶ第2回ポッドキャストアワードが行われるようです、などなど、自分の気になるポッドキャストの5つのイベントについてご紹介しております。

    続きを読む 一部表示
    9 分

ピョン吉の航星日誌に寄せられたリスナーの声

カスタマーレビュー:以下のタブを選択することで、他のサイトのレビューをご覧になれます。