エピソード

  • #50 毎週、1階のスタバでコーヒーを買ってからJ-WAVEに入ります
    2025/07/14

    7/3(木)の放送では、かが屋の加賀翔さんをお迎えして。

    昼と夜はのスタッフさんの層が違う!/ネタ作りはとにかくメモを取る/あるあると当たり前の違い

    続きを読む 一部表示
    19 分
  • #49 夏のお中元(新曲)を届けに来ました!
    2025/07/14

    7/2(水)の放送では、EGO-WRAPPIN’の中納良恵さんと森雅樹さんをお迎えして。

    新曲「AQUA ROBE」「Treasures High」への想い/開放的になる夏/2人が考える"EGO-WRAPPIN’"らしさ

    続きを読む 一部表示
    15 分
  • #48 ライブハウスを人類学として考える
    2025/07/14

    7/1(火)の放送では、人類学者の生井 達也さんをお迎え。

    ライブハウスから見えてくる人類学とは?

    続きを読む 一部表示
    18 分
  • #47 わたしの言ってること、わかりますか。
    2025/07/14

    6/30(月)の放送では、文筆家の伊藤亜和さんをお迎え。

    SNSで話題を集めたデビューエッセイや、新刊について伺いました。


    続きを読む 一部表示
    20 分
  • #46 海の少子化対策や~! 彦摩呂直伝!食レポ講座
    2025/07/07

    6/26(木)の放送では、グルメレポーターの彦摩呂さんをお迎えして。

    食レポ スキルアップ大作戦 ~座学編~/食レポ スキルアップ大作戦 ~実践編~/優希摩呂襲名?!


    続きを読む 一部表示
    23 分
  • #45 人は見た目じゃない!見えなくなって気づかされたこと
    2025/07/07

    6/25(水)の放送では、ブラインドコミュニケーターの石井健介さんをお迎えして。

    ブラインドコミュニケーターとは/娘との思い出の曲/「可哀想だね」が前を向くキッカケ/人は見た目じゃない

    続きを読む 一部表示
    21 分
  • #44 コーヒーから考える人類学。
    2025/07/07

    6/24(火)の放送では、

    早稲田大学教員で人類学者の箕曲在弘さんをお迎え。

    ラオスで感じた、一杯のコーヒーの背景にある、人々の暮らしや社会の変化とは?

    続きを読む 一部表示
    20 分
  • #43 小さな宝物のような町、山口。
    2025/07/07

    6/23(月)の放送では、

    作家で写真家のクレイグ・モドさんをお迎え。

    アメリカ横断、山口県の旅の思い出を伺いました。

    続きを読む 一部表示
    18 分