『こちら神山宇宙科学研究所』のカバーアート

こちら神山宇宙科学研究所

こちら神山宇宙科学研究所

著者: 京都産業大学神山宇宙科学研究所
無料で聴く

このコンテンツについて

「こちら神山宇宙科学研究所」は、京都産業大学 神山宇宙科学研究所の河北秀世 所長と脇浜紀子 教授が、宇宙に関する多彩なトピックをわかりやすくお届けするポッドキャスト番組です。宇宙について話し出したら止まらない河北所長が、宇宙ビジネスから最新の研究、ちょっとした宇宙雑学まで、幅広い宇宙の話題を楽しく解説します。宇宙に興味のあるすべての方に向けて、神山から宇宙への架け橋となる情報を発信していきます。京都産業大学神山宇宙科学研究所 科学
エピソード
  • #10 虹のバーコードが宇宙を解き明かす!? 〜スペクトラム分析のひみつ〜
    2025/07/14

    今回は、H2Aロケット「いぶきGW」に搭載された観測技術から、天文学の核心「光のスペクトラム分析」まで、宇宙観測の原理をじっくりとひもときます。
    太陽の成分がなぜわかるの? トマトの甘さも宇宙技術!?
    19世紀のガラス職人から現代の人工衛星までつながる、光と色と科学の壮大な物語。
    身近な話題も交えつつ、“宇宙を見る”とはどういうことかを語ります。

    続きを読む 一部表示
    18 分
  • #9 H2Aロケット最終号!『いぶきGW』とその裏側
    2025/07/07

    2025年6月29日、H2Aロケットのラストフライトが成功!
    今回の打ち上げでは、地球観測衛星「いぶきGW」が搭載されました。
    実はこの衛星、神山宇宙科学研究所とも“ちょっとしたご縁”が…?

    続きを読む 一部表示
    11 分
  • #8 浮かぶ、沈む、宇宙の法則
    2025/06/30

    月や火星への着陸に必要な“逆噴射”や“重さのコスト”、そして気圧の話まで、宇宙工学のリアルをゆるく深掘り。希薄な空気の物理「レアフィールドガス」って何?脇浜教授のスキューバ経験も交えつつ、宇宙と地球がつながる話をお届けします。


    続きを読む 一部表示
    11 分

こちら神山宇宙科学研究所に寄せられたリスナーの声

カスタマーレビュー:以下のタブを選択することで、他のサイトのレビューをご覧になれます。