
【第27回】心臓の刺激伝導系の英単語
カートのアイテムが多すぎます
ご購入は五十タイトルがカートに入っている場合のみです。
カートに追加できませんでした。
しばらく経ってから再度お試しください。
ウィッシュリストに追加できませんでした。
しばらく経ってから再度お試しください。
ほしい物リストの削除に失敗しました。
しばらく経ってから再度お試しください。
ポッドキャストのフォローに失敗しました
ポッドキャストのフォロー解除に失敗しました
-
ナレーター:
-
著者:
このコンテンツについて
今回は、心臓の刺激伝導系の英単語です。
プルキンエ線維のプルキンエは「パーキンジー」と発音するんです。日本語と全然違いますね。
第6回「心臓に関する英単語(アナトミーと血液の流れ編)」と第7回「心臓に関する英単語(心臓弁編)」も併せて聞いてみてくださいね。
________
洞房結節:Sinoatrial Node (SA Node)
房室結節:Atrio-Ventricular node (AV Node)
ヒス束:Bundle of His
左脚: Left Bundle Branch
右脚:Right Bundle branch
プルキンエ線維:Purkinje Fibres
心室中隔:Interventricular Septum
心尖部:Apex of the heart
________
お聞きいただいた方からのご感想やリクエスト、 また、海外で医療関係で働かれている方の 「こんな言い回しもあるよ」などのご提案も募集しています。 インスタグラムDMやコメント欄で教えてくださいね。
________
インスタグラム:https://www.instagram.com/chaconamedical/
ツイッター:@ChaconaAUS
________
Music by Timmoor from Pixabay