『♯457 止める?任せる?支援者がゆれる判断の境界線』のカバーアート

♯457 止める?任せる?支援者がゆれる判断の境界線

♯457 止める?任せる?支援者がゆれる判断の境界線

無料で聴く

ポッドキャストの詳細を見る

このコンテンツについて

利用者さんが「働きたい」と言ったとき、

その気持ちを尊重すべきか、それとも「今はまだ待とう」と止めるべきか……。


リワーク支援の現場で私が直面した、迷いと後悔。


本人の主体性を大事にしたい。でも、「今はまだそのときじゃない」と感じるとき、

支援者としてどう判断するか、どう関わるか。


答えの出ない問いに向き合いながら、支援者としての「迷う力」についてお話ししています。

精神科で働く作業療法士くらげおじさんです。メンタルヘルスに関するフワッとした情報を提供していく番組です。

リワークデイケアで働いています。リワークのデイケアというのは、うつ病や適応障害などのメンタル系疾患でお仕事をお休み中の方が、またお仕事に戻るために通う心のリハビリ施設です。そんなところで働く私が日々の仕事で気づいたことを話す番組です。

この番組に対するアドバイスや感想はこちら

https://form.run/@rihacommu-1656550004








♯457 止める?任せる?支援者がゆれる判断の境界線に寄せられたリスナーの声

カスタマーレビュー:以下のタブを選択することで、他のサイトのレビューをご覧になれます。