『(新書)なぜ科学者は平気でウソをつくのか』のカバーアート

(新書)なぜ科学者は平気でウソをつくのか

デジタルボイスサンプル

Audible会員プラン 無料体験

30日間の無料体験を試す
会員は、20万以上の対象作品が聴き放題
アプリならオフライン再生可能
プロの声優や俳優の朗読も楽しめる
Audibleでしか聴けない本やポッドキャストも多数
無料体験終了後は月会費1,500円。いつでも退会できます

(新書)なぜ科学者は平気でウソをつくのか

著者: 小谷 太郎
ナレーター: デジタルボイス
30日間の無料体験を試す

無料体験終了後は月額¥1,500。いつでも退会できます。

¥1,500 で購入

¥1,500 で購入

注文を確定する
下4桁がのクレジットカードで支払う
ボタンを押すと、Audibleの利用規約およびAmazonのプライバシー規約同意したものとみなされます。支払方法および返品等についてはこちら
キャンセル
Background images

この作品は、デジタルボイスによる朗読を使用しています。

デジタルボイスは、オーディオブック用にコンピューター生成された朗読です。

このコンテンツについて

■昨今、ネットではフェイクニュースや誹謗中傷がはびこり

その匿名性から真実が見えなくなっています。

いっぽう、科学の世界では論文の精査によって、間違った論拠や改ざんされた画像が見破られてしまいます。

それでも科学の世界に捏造が消えないと著者は主張します。

「捏造を根絶することはできません。しかしだからといって捏造はやり放題というわけでもありません。

捏造は必ず発覚します。捏造された研究成果は自然科学の法則に反するため、

追試は失敗し、他の研究結果と矛盾し、遅かれ早かれ否定されます。

つまり、科学は異物を排除する免疫機構を備えているのです。」

■科学史というテーマでありながらこの科学が担う免疫機構は社会のウソに一石を投じるはずです。

「登場するのは誘惑に弱い人間で、あつかわれるのは過ちの瞬間です。

彼ら彼女らの叶わなかった夢と野望が社会に波乱を及ぼすさまを、歴史上の事件として記述するのが目的です。」

著者は大学で教鞭をとるかたわら、科学の面白さを一般に広く伝える著作活動をしています

そして本書は、撤回された科学論文をできる限り入手し一文一文読み込んでいます

本書に登場する9人の科学者たちの事件を、

社会を騒がせた影響度も含め、☆で評価しています。

この不可思議な科学の世界の光と影は、現代社会の見えない真実への教訓となるのではないでしょうか。

※本書は2005年7月にdZEROから刊行された

『科学者はなぜウソをつくのか』を改題・加筆・再編集したものです

本タイトルには付属資料・PDFが用意されています。ご購入後、PCサイトのライブラリー、またはアプリ上の「目次」からご確認ください。

©Taro Kotani 2021
科学・テクノロジー

(新書)なぜ科学者は平気でウソをつくのかに寄せられたリスナーの声

総合評価
  • 4.5 out of 5 stars
  • 星5つ
    11
  • 星4つ
    4
  • 星3つ
    2
  • 星2つ
    0
  • 星1つ
    0
ナレーション
  • 4 out of 5 stars
  • 星5つ
    7
  • 星4つ
    2
  • 星3つ
    1
  • 星2つ
    1
  • 星1つ
    1
ストーリー
  • 4.5 out of 5 stars
  • 星5つ
    8
  • 星4つ
    3
  • 星3つ
    1
  • 星2つ
    0
  • 星1つ
    0

カスタマーレビュー:以下のタブを選択することで、他のサイトのレビューをご覧になれます。

並べ替え:
絞り込み:
  • 総合評価
    5 out of 5 stars
  • ナレーション
    5 out of 5 stars
  • ストーリー
    5 out of 5 stars

ウソをつく研究者の何と多いことか!

こういう事実は、チャンと学生・初学者に教育すべきだろう。平気でウソをつく人々は世界中にいる。科学界も同様なのだろう。

問題が発生しました。数分後にもう一度お試しください。

ありがとうございました。

あなたはこのレビューを報告しました!

  • 総合評価
    5 out of 5 stars
  • ナレーション
    4 out of 5 stars
  • ストーリー
    5 out of 5 stars

バレることが必至の分野でも、人はウソをつく

ウソを付く人はどこでもいるということが理解できた。
本書では、各事例に対して、ウソを付いた個々人を深く洞察する内容ではないが、実際の事例・バレるまでの流れが述べられている。
特に学問分野において、注目されている内容であれば、バレることは必至だと思うが、それでも、虚偽を行う人がいるということがわかった。
第三者の厳しい目が入る分野でもこういう事があるということは、よく目にする情報・メディア・出版についても、非常に多くのウソがある事が考えられる。
権威にとらわれず、ウソがどこにでもある、ということを認識する重要性を感じた。

問題が発生しました。数分後にもう一度お試しください。

ありがとうございました。

あなたはこのレビューを報告しました!

  • 総合評価
    3 out of 5 stars
  • ナレーション
    1 out of 5 stars
  • ストーリー
    3 out of 5 stars

デジタルボイスやめて

抑揚というか緩急というか、そういうのが一切ないデジタルボイスとかいうの、こっちの脳波まで平坦になるようで内容が頭に入ってこない。オーディオブックが全部デジタルボイスになったら気が狂うかも。著者の「物理の4大定数」がナレーションも含めて面白かったのでこちらも聴いてみたけど無理でした。内容はおもしろそうだけどとても聴いていられない。すみません。

問題が発生しました。数分後にもう一度お試しください。

ありがとうございました。

あなたはこのレビューを報告しました!