
農協の闇
(講談社現代新書)
カートのアイテムが多すぎます
カートに追加できませんでした。
ウィッシュリストに追加できませんでした。
ほしい物リストの削除に失敗しました。
ポッドキャストのフォローに失敗しました
ポッドキャストのフォロー解除に失敗しました
Audible会員プラン 無料体験
-
ナレーター:
-
宮城 一貴
-
著者:
-
窪田 新之助
このコンテンツについて
共済(保険)事業と信用(銀行)事業に依存し、職員に過大なノルマを課した結果、
いまや多くのJAで「不正販売」と「自爆営業」が蔓延っている。
元「日本農業新聞」記者である著者が、農協を愛するがゆえに書かざるをえなかった、
渾身の告発ルポ!
全国津々浦々に拠点を持ち、1000万人以上の組合員を抱える巨大組織の闇を撃つ。
<本書の内容>
・JA職員が自爆営業を強いられている決定的証拠
・損するだけの共済商品に切り替えを勧める職員たち
・介護状態にならずに死ぬと1円も戻ってこない「介護共済」
・受け取り開始が90歳設定の「年金共済」に意味はあるのか
・高齢者や認知症の人に営業、半ば強引に契約
・ノルマ地獄を逃れるため、職員は続々と転職
・存続のためだけの、理念なき合併に突き進む地域のJA
・権力闘争に明け暮れる経営者たち
・史上稀に見る76億円の巨額損失を計上した「JA秋田おばこ」
・津軽と南部の対立で役員不在となった「JA青森中央会」
・梅農家の苦境を放置し、業者と結託する「JA紀南」「JA紀州」 ・組織の論理に搦め捕られた「JA全中」会長
腐敗の構造を徹底取材!
<目次>
第一章 不正販売と自爆営業
1 顧客を食い物にする職員たち
2 不正販売を引き起こす過大なノルマ
3 JAの職員が自爆営業を強いられている決定的証拠
4 自爆の金額は80万~200万円 LA職員の嘆き
5 自爆営業の実態を分析した内部資料
6 共済を悪用して私腹を肥やす職員たち
7 弁護士が断罪「JAの不祥事の元凶は過大なノルマにある」
第二章 金融依存の弊害
1 JA共済連に共済商品を売る資格はあるのか
2 投資信託は「第二の共済」にならないか
3 理念なき合併に突き進むJA秋田中央会
4 「准組合員制度」がもたらす矛盾と弊害
第三章 裏切りの経営者たち
1 史上稀に見る76億円という巨額損失の裏側
2 前代未聞! 津軽と南部の対立で役員不在となったJA青森中央会
3 梅農家の苦境を放置して、加工業者と結託する二つのJA
4 組織の論理に搦め捕られてしまったJA全中会長
第四章 JAはなぜ変われないのか
1 不正を追及しない、なれ合いの組織
2 「身内の監査」は終わったのか
3 なぜJAは民間の保険を扱わないのか
4 経済事業の立て直しとJAのこれから
©窪田 新之助 (P)2022 Audible, Inc.
こちらもおすすめ
-
農家はもっと減っていい 農業の「常識」はウソだらけ
- 著者: 久松 達央
- ナレーター: 岡野浩介
- 再生時間: 12 時間 50 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
「農家」の8割が売上500万円以下という残念な事実/赤字農業をなぜ続けるのか/農地転用という農家の「不都合な真実」
-
-
一聴の価値あり
- 投稿者: チェンソーさん 日付: 2023/03/18
著者: 久松 達央
-
これからの農業は組織で勝つ
- 著者: 藤野 直人, スター農家H
- ナレーター: 豊岡 聡仁, 横居 将
- 再生時間: 3 時間 28 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
「モノ・商品」以上に、「ヒト・組織」に着目せよ!
-
-
う、うーん??
- 投稿者: 井中 優治 日付: 2020/10/20
著者: 藤野 直人, 、その他
-
本気で稼ぐ!これからの農業ビジネス
- 著者: 藤野 直人
- ナレーター: 豊岡 聡仁
- 再生時間: 4 時間 6 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
内容紹介
◆農業で、1000万円稼ごう!
-
-
農業のヒントになった!
- 投稿者: 上平 優人 日付: 2024/10/17
著者: 藤野 直人
-
農業の常識を超越する「Metagri」
- NFTで生産する農業から創造する農業へ Metagriシリーズ
- 著者: 農情人
- ナレーター: heyhey
- 再生時間: 1 時間 40 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
【Metagriシリーズ第1弾】
農業の常識を超越する「Metagri 」(Meta(超越)+Agri(農業))
「NFT×農業」
あまり馴染みのない言葉の組み合わせかもしれません。
本書は、「造語から事業を創る」農情人(のうじょうじん)が、「NFT」をキーワードに〝儲かる農業〟を実現する方法を執筆しています。
-
-
想像ほど有益ではなかった
- 投稿者: まいぺじ 日付: 2024/10/01
著者: 農情人
-
直販・通販で稼ぐ!年商1億円農家
- 著者: 寺坂 祐一
- ナレーター: 野口 晃
- 再生時間: 6 時間 48 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
規模拡大せずに、農家が直販・通販で稼ぐ方法を全部書きました。どんなにがんばっても儲からない。天候に左右される収穫量。安値安定の市場価格。
-
-
読み物として面白いだけ
- 投稿者: テルキ 日付: 2022/09/06
著者: 寺坂 祐一
-
早期退職時代のサバイバル術
- (幻冬舎新書)
- 著者: 小林 裕児
- ナレーター: 千葉 航平
- 再生時間: 5 時間 59 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
コロナ禍で早期退職の募集が急増している。対象は3年連続で1万人を超え、リーマンショック後に次ぐ高水準だ。業績良好な企業の「黒字リストラ」も少なくない。
-
-
視座を広くしてくれる
- 投稿者: moon 日付: 2023/11/22
著者: 小林 裕児
-
農家はもっと減っていい 農業の「常識」はウソだらけ
- 著者: 久松 達央
- ナレーター: 岡野浩介
- 再生時間: 12 時間 50 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
「農家」の8割が売上500万円以下という残念な事実/赤字農業をなぜ続けるのか/農地転用という農家の「不都合な真実」
-
-
一聴の価値あり
- 投稿者: チェンソーさん 日付: 2023/03/18
著者: 久松 達央
-
これからの農業は組織で勝つ
- 著者: 藤野 直人, スター農家H
- ナレーター: 豊岡 聡仁, 横居 将
- 再生時間: 3 時間 28 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
「モノ・商品」以上に、「ヒト・組織」に着目せよ!
-
-
う、うーん??
- 投稿者: 井中 優治 日付: 2020/10/20
著者: 藤野 直人, 、その他
-
本気で稼ぐ!これからの農業ビジネス
- 著者: 藤野 直人
- ナレーター: 豊岡 聡仁
- 再生時間: 4 時間 6 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
内容紹介
◆農業で、1000万円稼ごう!
-
-
農業のヒントになった!
- 投稿者: 上平 優人 日付: 2024/10/17
著者: 藤野 直人
-
農業の常識を超越する「Metagri」
- NFTで生産する農業から創造する農業へ Metagriシリーズ
- 著者: 農情人
- ナレーター: heyhey
- 再生時間: 1 時間 40 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
【Metagriシリーズ第1弾】
農業の常識を超越する「Metagri 」(Meta(超越)+Agri(農業))
「NFT×農業」
あまり馴染みのない言葉の組み合わせかもしれません。
本書は、「造語から事業を創る」農情人(のうじょうじん)が、「NFT」をキーワードに〝儲かる農業〟を実現する方法を執筆しています。
-
-
想像ほど有益ではなかった
- 投稿者: まいぺじ 日付: 2024/10/01
著者: 農情人
-
直販・通販で稼ぐ!年商1億円農家
- 著者: 寺坂 祐一
- ナレーター: 野口 晃
- 再生時間: 6 時間 48 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
規模拡大せずに、農家が直販・通販で稼ぐ方法を全部書きました。どんなにがんばっても儲からない。天候に左右される収穫量。安値安定の市場価格。
-
-
読み物として面白いだけ
- 投稿者: テルキ 日付: 2022/09/06
著者: 寺坂 祐一
-
早期退職時代のサバイバル術
- (幻冬舎新書)
- 著者: 小林 裕児
- ナレーター: 千葉 航平
- 再生時間: 5 時間 59 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
コロナ禍で早期退職の募集が急増している。対象は3年連続で1万人を超え、リーマンショック後に次ぐ高水準だ。業績良好な企業の「黒字リストラ」も少なくない。
-
-
視座を広くしてくれる
- 投稿者: moon 日付: 2023/11/22
著者: 小林 裕児
-
日本農業論
- 著者: 吉本 隆明
- ナレーター: 吉本 隆明
- 再生時間: 3 時間 34 分
- オリジナル版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
※可能な限り音質向上を試みましたが、本作には聴きづらい箇所がございます。音源の歴史的価値を考慮して配信しておりますこと、予めご了承ください。
講演は午前をかけて行われ、 午後の討議・質疑応答を含め 約3時間半にわたる全編収録。 講演日時:1989年7月9日 主催:雑誌「修羅」同人 場所:長岡短期大学 収載書誌:弓立社『吉本隆明全講演ライブ集 第10巻』(2002年)
(毎月第4水曜配信予定、全183巻)
著者: 吉本 隆明
-
知らないと後悔する 日本が侵攻される日
- (幻冬舎新書)
- 著者: 佐藤 正久
- ナレーター: 中野 敦
- 再生時間: 5 時間 23 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
2027年、日本がウクライナになる――。決して脅しではない。習近平国家主席が4期目を決めるこの年に、世界は大きく動くことになるだろう。
-
-
日本の国防の現状を知る良い書物
- 投稿者: かんちゃん 日付: 2023/05/30
著者: 佐藤 正久
-
野菜は小さい方を選びなさい (フォレスト2545新書)
- 著者: 岡本 よりたか
- ナレーター: 佐原 誠
- 再生時間: 4 時間 30 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
■オーガニックだから「安全」「美味しい」ではない!あなたは次の理由で野菜を選んでいませんか?あなたの野菜選びは間違っています!
-
-
恣意的……
- 投稿者: 歌が好きな人 日付: 2022/08/13
著者: 岡本 よりたか
-
資金300万円で農FIRE
- 著者: 水上 篤
- ナレーター: 河田 吉正
- 再生時間: 4 時間 35 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
「農業」で、経済的にも精神的にも自由な生活を手に入れる!
-
-
農業はオマケ
- 投稿者: 30代男 日付: 2024/03/24
著者: 水上 篤
-
農村の終焉
- 著者: 吉本 隆明
- ナレーター: 吉本 隆明
- 再生時間: 3 時間 31 分
- オリジナル版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
※可能な限り音質向上を試みましたが、本作には聴きづらい箇所がございます。音源の歴史的価値を考慮して配信しておりますこと、予めご了承ください。
講演日:1987年11月8日 主催:雑誌「修羅」同人 場所:長岡市北越銀行ホール 収載書誌:弓立社『吉本隆明全講演ライブ集 第5巻』(2002年)
(毎月第4水曜配信予定、全183巻)
著者: 吉本 隆明
-
食糧危機は終わらない(週刊東洋経済eビジネス新書No.436)
- 著者: 週刊東洋経済編集部
- ナレーター: 中川 典
- 再生時間: 2 時間 20 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
ウクライナ戦争、歴史的円安、相次ぐ異常気象など、輸入依存の日本に押し寄せるのは終わりの見えない食料インフレの連鎖だ。日本の食卓を襲う食料危機の現状を、多方面から描いていく。
著者: 週刊東洋経済編集部
-
最強の農起業!
- 著者: 畔柳 茂樹
- ナレーター: けんぞう, 田所 未雪, 福 充
- 再生時間: 4 時間 28 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
ブルーベリー観光農園で失敗しない農業経営 営業日は年間60日で年収2000万円!
-
-
具体的な数字が多く参考になる
- 投稿者: Amazon Customer 日付: 2025/03/03
著者: 畔柳 茂樹
-
ルポ 食が壊れる 私たちは何を食べさせられるのか?
- 著者: 堤 未果
- ナレーター: 大内 櫻子
- 再生時間: 7 時間 58 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
ワクチンレタス、人工肉、ゲノム編集、デジタル農業……あなたの食べ物は知らぬ間に入れ替わっている!
-
-
化学肥料悪者論。有機農業賛美論
- 投稿者: もっちゃん 日付: 2023/06/18
著者: 堤 未果
-
農業が温暖化を解決する! 農業だからできること
- 著者: 枝廣 淳子
- ナレーター: 山内 美幸
- 再生時間: 2 時間 48 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
高温や渇水が頻繁になり,穀物や野菜の生育に悪影響が増大.農業は温暖化に脆弱な「被害者」だ.その一方で,実は温室効果ガスを排出する「加害者」でもあることはあまり知られていない.
-
-
グラフだけ見て簡単に判断してしまわぬように
- 投稿者: アフロ 日付: 2024/11/22
著者: 枝廣 淳子
-
検証 内閣法制局の近現代史
- 著者: 倉山 満
- ナレーター: 江田 拓寛
- 再生時間: 7 時間 34 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
内閣法制局は、とらえどころのない役所です。名前を知っている人の多くも実態はよくわかっていない。圧倒的多数の人は名前すら知らない。そんな内閣法制局が財務省や首相官邸を抑え込む謎の力を持っている。
著者: 倉山 満
-
金持ち農家、貧乏農家
- 著者: 高津佐 和宏
- ナレーター: けんぞう
- 再生時間: 5 時間 26 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
ポジショントークでも成功自慢でもない! 約500人の稼げる農家が学んだ、失敗を防ぎ、大きく儲ける秘訣を解説。
-
-
儲かるという意味。
- 投稿者: 元気・はつらつ農園 日付: 2025/04/01
著者: 高津佐 和宏
-
家庭菜園でしか味わえない野菜・果物: 「絶対にお店で買えない」野菜・果物を作る!
- 絶品レシピ付、子育て・食育にも役立つ、初心者向けの園芸実用書!人気のトマトやイチゴも紹介。
- 著者: 浅見 陽輔
- ナレーター: 浅見 陽輔
- 再生時間: 2 時間 4 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
あなたが「家庭菜園」をする理由は、何ですか?トマト、ピーマン、キュウリ。これらの定番野菜を作ることは、全く否定しません。でも、ちょっとだけ待ってください!どうせなら、「家庭菜園でしか
-
-
内容は良いのですが
- 投稿者: シマトネリコ 日付: 2022/10/09
著者: 浅見 陽輔
-
自民党の統一教会汚染 追跡3000日
- (小学館)
- 著者: 鈴木 エイト
- ナレーター: 鈴木ユースケ
- 再生時間: 9 時間 16 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
メディアが統一教会と政治家の関係をタブーとするなか、教団と政治家の圧力に屈せずただひとり、問題を追及しつづけてきたジャーナリストがすべてを記録した衝撃レポート!
-
-
事件の核心
- 投稿者: グランブルー 日付: 2023/01/26
著者: 鈴木 エイト
-
田舎はいやらしい 地域活性化は本当に必要か?
- 著者: 花房 尚作
- ナレーター: 井上 悟
- 再生時間: 6 時間 34 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
「私も都心で暮らしていたころは、過疎地域の活性化は正論だと考えていた。そうした思い込みのようなものが、過疎地域での暮らしを通して少しずつ変わっていった。
-
-
田舎は貧困地域という事実
- 投稿者: Amazonカスタマー 日付: 2022/09/22
著者: 花房 尚作
-
地元がヤバい…と思ったら読む 凡人のための地域再生入門
- 著者: 木下 斉
- ナレーター: 戸澤 愛
- 再生時間: 9 時間 42 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
SNSで話題の「#地元がヤバい本」はこちら!
「補助金が地方のガンなんや! 自分らの手で稼ぐ、それ以外の方法で再生なんかありえへん」
-
-
共感します。
- 投稿者: AGOT 日付: 2020/05/30
著者: 木下 斉
-
三省堂 政治経済6
- 著者: 三省堂
- ナレーター: 秋 茜, 渡部 龍朗
- 再生時間: 1 時間 27 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
文部科学省検定教科書がオーディオブックになりました。体系的に学ぶのに最適の教材は、教科書です。必要不可欠の情報がコンパクトにまとまっていて、とてもスムーズに現代社会の構造を学ぶことができます。政治経済の教科書を六つのカテゴリーに分けてあります。 1.民主政治と立憲主義 2.日本国憲法 3.国際政治と国際法 4.現代経済のしくみ 5.国際経済と日本経済の動きと課題 6.諸課題 ・・・学習の際の良き協力者としても、また、時事問題を読み解くための幅広い教養を身につけるためにも、通勤・通学途上や様々な学習の場面で、「聞く教科書」を活用してください。高校生・受験生や学校関係者はじめ、広く一般社会人の方にも是非聞いていただきたい作品です。 「ことのは出版オーディオブック作品一覧はhttp://www.kotonoha.co.jpにて」
著者: 三省堂
-
専門家の大罪-ウソの情報が蔓延する日本の病巣-
- 著者: 池田 清彦
- ナレーター: 中村 友紀
- 再生時間: 4 時間 47 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
新型コロナワクチンの深い闇、地球温暖化・脱炭素の欺瞞、病気をつくりだす医者、権力に迎合する科学者――
-
-
降圧剤、コロナワクチン、健康診断はメリットなしどころかデメリットあり
- 投稿者: Hideaki 日付: 2024/01/14
著者: 池田 清彦
-
芥川における反復概念
- 著者: 吉本 隆明
- ナレーター: 吉本 隆明
- 再生時間: 1 時間 34 分
- オリジナル版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
※可能な限り音質向上を試みましたが、本作には聴きづらい箇所がございます。音源の歴史的価値を考慮して配信しておりますこと、予めご了承ください。
芥川龍之介の生誕100年を記念して神奈川近代文学館で開かれた「芥川龍之介展」での記念講演会。
講演日時:1992年4月16日
主催:神奈川近代文学館/神奈川文学振興会 後援:日本近代文学館
場所:神奈川県立音楽堂
収載書誌:コスモの本『愛する作家たち』(1994年)
(毎月第4水曜配信予定、全183巻)
著者: 吉本 隆明
-
100年残したい日本の会社
- 著者: 藤間 秋男
- ナレーター: 茶川 亜郎
- 再生時間: 7 時間 5 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
私はこれまで、創業100年を超えた企業、たとえば虎屋、鈴廣、にんべん、龍角散など錚々たる老舗企業の社長たちをたくさん取材し、永続企業になる秘訣を探求してきました。
-
-
まだ途中ですが・・
- 投稿者: 山下 日付: 2022/11/27
著者: 藤間 秋男
-
大塚家具 父と娘の泥仕合(週刊東洋経済eビジネス新書No.110)
- 著者: 週刊東洋経済編集部
- ナレーター: 長谷川 俊介
- 再生時間: 1 時間 16 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
「14年7月23日に社長を解任された大塚久美子取締役が、会長兼社長で実父の大塚勝久氏を含む現経営体制を一新するよう、『株主提案』を検討していることが明らかになった
-
-
同族経営の血生ぐささ
- 投稿者: kemi 日付: 2024/06/01
著者: 週刊東洋経済編集部
-
反米の選択 - トランプ再来で増大する"従属"のコスト -
- 著者: 大西 広
- ナレーター: デジタルボイス
- 再生時間: 4 時間 15 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
<緊急出版>ドナルド・トランプ氏の大統領「再登板」により、アメリカから日本への要求はエスカレートする!2025年以降、日本はどのように振り回されてしまうのか――
-
-
桁違い
- 投稿者: 匿名 日付: 2025/04/10
著者: 大西 広
-
電池 世界争奪戦(週刊東洋経済eビジネス新書No.406)
- 著者: 週刊東洋経済編集部
- ナレーター: 中川 典
- 再生時間: 1 時間 6 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
世界の自動車メーカーの間で熾烈な“電池争奪戦”が起きている。脱炭素政策の下でEV(電気自動車)などへの電動車シフトを進める自動車各社にとって、電池を必要量調達できるかは電動化戦略を左右する。
-
-
evはもうダメ
- 投稿者: Amazon カスタマー 日付: 2022/12/27
著者: 週刊東洋経済編集部
-
The Psychology of Totalitarianism
- 著者: Mattias Desmet
- ナレーター: Dan Crue
- 再生時間: 7 時間 53 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
Totalitarianism is not a coincidence and does not form in a vacuum. It arises from a collective psychosis that has followed a predictable script throughout history. In The Psychology of Totalitarianism, world-renowned Professor of Clinical Psychology Mattias Desmet deconstructs the societal conditions that allow this collective psychosis to take hold. By looking at our current situation and identifying the phenomenon of “mass formation”—a type of collective hypnosis—he clearly illustrates how close we are to surrendering to totalitarian regimes.
著者: Mattias Desmet
-
歴史検証 なぜ日本の野党はダメなのか? 「自民党一強」を支える構造
- 著者: 倉山 満
- ナレーター: 菅沢 公平
- 再生時間: 9 時間 35 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
政党とは本来、政権を目指して集まった集団である。つまり、与党になって政策を実現するからこそ存在価値を持つ。だが、日本の野党は政権を取る意志に乏しく、歴史的に常に弱い。
-
-
かなり偏っているが…
- 投稿者: トリトリ 日付: 2023/08/11
著者: 倉山 満
農協の闇に寄せられたリスナーの声
カスタマーレビュー:以下のタブを選択することで、他のサイトのレビューをご覧になれます。
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
- Amazon カスタマー
- 2022/12/06
勉強になった
今後どうしたらいいのか見えたと様な気がする
ありがとうございます♪
問題が発生しました。数分後にもう一度お試しください。
ありがとうございました。
あなたはこのレビューを報告しました!
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
- テルキ
- 2022/12/05
8割が金融事業とノルマの話
かんぽの不祥事と似た話がずっと続く。保険営業なんてどこもマルチみたいな物。
古い体質の組織なのは重々承知している。
農業面での闇が語られなかったので、むしろ現場の誠実さすら感じた。
問題が発生しました。数分後にもう一度お試しください。
ありがとうございました。
あなたはこのレビューを報告しました!
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
- c
- 2023/07/03
政治と一緒
こんなのが上を仕切ってるからいつまで経っても長いものに巻かれる風習が日本を覆い尽くし、既得権益を持った奴らは逃げ切りを図り、民衆は搾取されるだけである。
問題が発生しました。数分後にもう一度お試しください。
ありがとうございました。
あなたはこのレビューを報告しました!
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
- 二回目
- 2022/12/20
農業の敵と言われて久しいJAの真実
農業の敵と言われて非常に長いJAの闇を明らかにした貴重な一冊です。
農協の問題については、様々なメディアで取り上げられていますが、最低限の知識しか無い自分でも、常に問題視されている割には、あまり取り上げられていないなと気付かされる点がありました。その理由についても少し触れられています。
正直、多過ぎる問題点の一部しか取り上げきれ無い事がよく分かる一冊で、行政が選挙を省みず、厳正な対処をすれば良いと改めて感じる点が多かったです。
日本人なら絶対に知っておかなければならない日本に長年根付いている問題です。
問題が発生しました。数分後にもう一度お試しください。
ありがとうございました。
あなたはこのレビューを報告しました!
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
- hinayuma
- 2025/01/24
可哀想ですね
JAが、上層の一部の人達が甘い汁を吸える組織である事が理解できました。
問題が発生しました。数分後にもう一度お試しください。
ありがとうございました。
あなたはこのレビューを報告しました!
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
- 匿名
- 2025/04/07
儲けたお金はどこへ?
詐欺に騙される方が悪いのだろうが、農協や担当を信じて保険加入している 酷過ぎる 保険料の立て替えや肩代わりは違法では? 金融庁は何をしてるのだろう?
問題が発生しました。数分後にもう一度お試しください。
ありがとうございました。
あなたはこのレビューを報告しました!
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
- ポポス
- 2022/11/27
内容は面白いが、組織は悪、組合員は犠牲者という単純な構図
内容は面白い。丸山眞男が指摘したような、いかにも日本的な忖度(上からの無理強いを下のものが受け、さらに下のものに強いるという組織体質)が鮮明に描かれている。さらに日本のお家芸である「やってる感を出す」ための組織運営など。現在の日本が抱える問題が詰まっていて面白い。
しかし気になったのは「組織は悪、組合員は犠牲者」という単純な二項対立になってしまっている点だ。組織が腐ってるのはその通りだが、その組織を成り立たせているのは一人一人の組合員である。自分達が組織の腐敗に加担しておきながら、「こうするしかなかった。自分達は被害者だ」と居直る姿勢こそいかにも日本的な堕落なのではないだろうか。自分の保身しか考えず全体的に没落していく現在の日本の根本的な問題にもっと切り込むべきだったのではないか。不正と腐敗を目にしていながら何もしない一人一人の組合員の姿勢こそ問題なのではないか。
問題が発生しました。数分後にもう一度お試しください。
ありがとうございました。
あなたはこのレビューを報告しました!
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
- まい
- 2022/12/12
去年「きほがえ」しました。
去年うちでも「きほがえ」しました。説明は訳が分かりませんでした。
いろいろな闇があるのだなぁと勉強になりました。どこの保険屋も同じかもしれませんけど・・・
でもJAが好きなので、これからもずっと準会員です。(笑)
問題が発生しました。数分後にもう一度お試しください。
ありがとうございました。
あなたはこのレビューを報告しました!
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
- Amazon カスタマー
- 2024/07/04
解決不可
本書の農協に限らず、郵便関連、特殊法人など、至るところにある根深い問題に一つ。それに、地域の因習、経済問題、天下り等が複雑に絡み合い、自身の手で解決不可。何十年も、本書のようなものを、数多見てきたが、もう無理なんだと思う。
問題が発生しました。数分後にもう一度お試しください。
ありがとうございました。
あなたはこのレビューを報告しました!