『下町サイキック』のカバーアート

下町サイキック

プレビューの再生

Audible会員プラン 無料体験

30日間の無料体験を試す
会員は、20万以上の対象作品が聴き放題
アプリならオフライン再生可能
プロの声優や俳優の朗読も楽しめる
Audibleでしか聴けない本やポッドキャストも多数
無料体験終了後は月会費1,500円。いつでも退会できます

下町サイキック

著者: 吉本 ばなな
ナレーター: くわばら あきら
30日間の無料体験を試す

無料体験終了後は月額¥1,500。いつでも退会できます。

¥3,000 で購入

¥3,000 で購入

注文を確定する
下4桁がのクレジットカードで支払う
ボタンを押すと、Audibleの利用規約およびAmazonのプライバシー規約同意したものとみなされます。支払方法および返品等についてはこちら
キャンセル

このコンテンツについて

「友おじさん、どうして人は色とかお金とかに目がくらむの?」
「人はいつだって、今の人生をとにかく変えたいと思ってるからだよ。」

下町で生まれ育ったキヨカは幼いころから、目に見えないものが見える能力を持っていた。中学生になって、ご近所に住む友おじさんが運営する「自習室」の空間を、その力で清めるアルバイトをしていた。そんなある日、母と離婚して家を出た父が、自殺未遂を図ったという連絡が入って――。人と違う能力を持つ少女が世界を生き延びるための、暮らしの知恵が詰まった最新長編!©2024 Yoshimoto Banana, originally published by KAWADE SHOBO SHINSHA Ltd. Publishers (P)2025 Audible, Inc.
大衆小説 文芸小説

下町サイキックに寄せられたリスナーの声

総合評価
  • 4.5 out of 5 stars
  • 星5つ
    22
  • 星4つ
    6
  • 星3つ
    3
  • 星2つ
    0
  • 星1つ
    0
ナレーション
  • 4.5 out of 5 stars
  • 星5つ
    22
  • 星4つ
    5
  • 星3つ
    3
  • 星2つ
    0
  • 星1つ
    0
ストーリー
  • 4.5 out of 5 stars
  • 星5つ
    20
  • 星4つ
    8
  • 星3つ
    2
  • 星2つ
    0
  • 星1つ
    0

カスタマーレビュー:以下のタブを選択することで、他のサイトのレビューをご覧になれます。

並べ替え:
絞り込み:
  • 総合評価
    5 out of 5 stars
  • ナレーション
    5 out of 5 stars
  • ストーリー
    5 out of 5 stars

最後まで面白かった

変わった人ばかり出てくると思ったけれど、案外知らないだけで自分の周りも同じようなことかもって思いました。紙の本でライン引きながらもう一度読みたいなと思うような名言が散りばめられていました。

問題が発生しました。数分後にもう一度お試しください。

ありがとうございました。

あなたはこのレビューを報告しました!

  • 総合評価
    5 out of 5 stars
  • ナレーション
    5 out of 5 stars
  • ストーリー
    5 out of 5 stars

ハートではなくソウル

少し不思議でだけど少し、思い当たることもあるような。
暖かく強いパワーをもらえるお話でした。

問題が発生しました。数分後にもう一度お試しください。

ありがとうございました。

あなたはこのレビューを報告しました!

  • 総合評価
    5 out of 5 stars
  • ナレーション
    5 out of 5 stars
  • ストーリー
    5 out of 5 stars

話にひきこまれた

話の明暗が絶妙な雰囲気がすき
ナレーションもよくて話に引き込まれた

問題が発生しました。数分後にもう一度お試しください。

ありがとうございました。

あなたはこのレビューを報告しました!

  • 総合評価
    3 out of 5 stars
  • ナレーション
    3 out of 5 stars
  • ストーリー
    3 out of 5 stars

正しさに縛られる現代社会への処方箋?

著者あとがきを読んだ印象は、この小説は、正しさに縛られる現代社会への処方箋という事なのかな、と思いました。
下町の、重すぎない人付き合い、出来る範囲の親切や助け合いが、ちょっと生き辛い人々も孤立、暴走させない。街を安全で居心地良くする知恵である、という様な。

ですが、私が歪んでいるからかもしれませんが、吉本さんの世界観はちょっと苦手です。愛情を受けた育ちの良い、良い"気"の人々、嫉妬や憎悪で濁った悪い"気"の人々。この二元論の世界が。
多分、理想を示すには、良い例だけではなく、悪い例も説明した方が、分かりやすいからだと思うんですが、悪い例への著者の嫌悪が滲み出ている様で苦手に思います。

問題が発生しました。数分後にもう一度お試しください。

ありがとうございました。

あなたはこのレビューを報告しました!