
シカゴ・ブルースへの道
カートのアイテムが多すぎます
カートに追加できませんでした。
ウィッシュリストに追加できませんでした。
ほしい物リストの削除に失敗しました。
ポッドキャストのフォローに失敗しました
ポッドキャストのフォロー解除に失敗しました
Audibleプレミアムプラン30日間無料体験
-
ナレーター:
-
菊田 俊介
-
著者:
-
菊田 俊介
このコンテンツについて
こちらもおすすめ
-
シカゴ・ブルースの巨人たち
- 著者: 菊田 俊介
- ナレーター: 菊田 俊介
- 再生時間: 19 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
アーティストのインタビューやライヴほか、さまざまな音楽体験からのリアルな音楽シーンのアーカイブスを、評論家、DJたちが生の声で語る「musicbook」企画の第7回配信作品。/ブルースの本場シカゴでギタリストとして活躍している菊田俊介が、数多くのミュージシャンと共演、ブルースに傾倒していったその足跡を語ります。/『シカゴ・ブルースの巨人たち』/バディ・ガイ、ジュニア・ウェルズ、オーティス・ラッシュ、ルイス・マイヤーズら多くの伝説のブルースマンと何度となく共演した菊田俊介。リアルなシカゴ・ブルース・シーンをエモーショナルに、そしてホットに語りつくします。/musicbook第7回配信作品は、次の5タイトルです。/1.『エンターテインメントのルーツ/ローリング20’s』:鈴木道子/2.『マイ・ミュージック・ルーツ』:鈴木道子/3.『B.B.キングとの出会い』:菊田俊介/4.『シカゴ・ブルースへの道』:菊田俊介/5.『シカゴ・ブルースの巨人たち』:菊田俊介/ (C)2010 TED/F.O.D./JI-NON
著者: 菊田 俊介
-
musicbook:クイーン・オブ・ブルース ココ・テイラー
- 著者: 菊田 俊介
- ナレーター: 菊田 俊介
- 再生時間: 18 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
アーティストのインタビューやライヴほか、さまざまな音楽体験からのリアルな音楽シーンのアーカイブスを、評論家、DJたちが生の声で語る「musicbook」企画の第15回配信作品。ブルースの本場シカゴでギタリストとして活躍している菊田俊介が、数多くのミュージシャンと共演、ブルースに傾倒していったその足跡を語ります。/『クイーン・オブ・ブルース ココ・テイラー』/ココ・テイラーとの出会いは自身のアルバムのゲストが最初だった。その後ライヴの仕事のオファーがココより直接あり、以降9年間に亘り彼女と活動を共にする。ブルースの女王ココの厚い信頼を受けバンド・マスターも務めた菊田俊介がココの素顔を語る。ブルース・ファン必聴の作品です。/musicbook第15回配信作品は、次の4タイトルです。/1.『テクノの革命児DEVO』:サエキけんぞう/2.『ディランこそニュー・ウェーヴ!』:サエキけんぞう/3.『クイーン・オブ・ブルース ココ・テイラー』:菊田俊介/4.『キング・オブ・ブルースB.B.キング』:菊田俊介/ (C)2011 TED/F.O.D./JI-NON
著者: 菊田 俊介
-
B.B.キングとの出会い
- 著者: 菊田 俊介
- ナレーター: 菊田 俊介
- 再生時間: 20 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
アーティストのインタビューやライヴほか、さまざまな音楽体験からのリアルな音楽シーンのアーカイブスを、評論家、DJたちが生の声で語る「musicbook」企画の第7回配信作品。/ブルースの本場シカゴでギタリストとして活躍している菊田俊介が、数多くのミュージシャンと共演、ブルースに傾倒していったその足跡を語ります。/『B.B.キングとの出会い』/幼い頃からギターに触れ、いつしかミュージシャンを目指すようになった菊田俊介、若くしてアメリカに渡り音楽修行。そこでブルースに出会い大きな衝撃を受ける。その醍醐味に魅了されブルース・ギタリストになることを決心。そのきっかけとは・・・。/musicbook第7回配信作品は、次の5タイトルです。/1.『エンターテインメントのルーツ/ローリング20’s』:鈴木道子/2.『マイ・ミュージック・ルーツ』:鈴木道子/3.『B.B.キングとの出会い』:菊田俊介/4.『シカゴ・ブルースへの道』:菊田俊介/5.『シカゴ・ブルースの巨人たち』:菊田俊介/ (C)2010 TED/F.O.D./JI-NON
著者: 菊田 俊介
-
musicbook:キング・オブ・ブルース B.B.キング
- 著者: 菊田 俊介
- ナレーター: 菊田 俊介
- 再生時間: 18 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
アーティストのインタビューやライヴほか、さまざまな音楽体験からのリアルな音楽シーンのアーカイブスを、評論家、DJたちが生の声で語る「musicbook」企画の第15回配信作品。ブルースの本場シカゴでギタリストとして活躍している菊田俊介が、数多くのミュージシャンと共演、ブルースに傾倒していったその足跡を語ります。/『キング・オブ・ブルースB.B.キング』/ココ・テイラーの推薦でB.B.キングのTV番組に出演することになった菊田俊介。憧れのアーティストであり、ブルースを演奏するきっかけとなったB.B.との競演の模様をホットに語ります。日本人ブルース・ギタリスト菊田俊介を受け入れたブルースの王様B.B.キングの素顔に迫ります。/1.『テクノの革命児DEVO』:サエキけんぞう/2.『ディランこそニュー・ウェーヴ!』:サエキけんぞう/3.『クイーン・オブ・ブルース ココ・テイラー』:菊田俊介/4.『キング・オブ・ブルースB.B.キング』:菊田俊介/ (C)2011 TED/F.O.D./JI-NON
著者: 菊田 俊介
-
musicbook:ザ・ビートルズのレコーディング風景
- 著者: 星加 ルミ子
- ナレーター: 星加 ルミ子
- 再生時間: 21 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
アーティストのインタビューやライヴほか、さまざまな音楽体験からのリアルな音楽シーンのアーカイブスを、評論家、DJたちが生の声で語る「musicbook」企画の第17回配信作品。弱冠25歳で「ミュージック・ライフ」の編集長に就任し、ビートルズの初取材に成功。ビートルズに一番近かったジャーナリストでもある星加ルミ子がその音楽の歴史を語ります。/『ザ・ビートルズのレコーディング風景』/1967年ブライアン・エプスタインが急逝。その後に行われたビートルズのレコーディングに偶然にも立ち会うことが出来た星加ルミ子が生で観た録音風景。曲が誕生するまでのレノン、マッカートニーの作詞・作曲秘話を明かします。/musicbook第17回配信作品は、次の5タイトルです。/1.『ザ・ビートルズのレコーディング風景』:星加ルミ子/2.『「マジカル・ミステリー・ツアー」日本上映 前編』:星加ルミ子/3.『「マジカル・ミステリー・ツアー」日本上映 後編』/4.『ザ・ローリング・ストーンズ1964年Vol.2』:Mike M. Koshitani(越谷 政義)/5.『ザ・ローリング・ストーンズ1964年Vol.3』:Mike M. Koshitani(越谷 政義)/ (C)2011 TED/F.O.D./JI-NON
著者: 星加 ルミ子
-
競馬
- 著者: 織田 作之助
- ナレーター: 岩崎 さとこ
- 再生時間: 43 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
「――寺田はしかしそんなあたりの空気にひとり超然として、惑いも迷いもせず、朝の最初の競走(レース)から1の番号の馬ばかり買いつづけていた。挽馬場の馬の気配も見ず、予想表も持たず、ニュースも聴かず、一つの競走が済んで次の競走の馬券発売の窓口がコトリと木の音を立ててあくと、何のためらいもなく誰よりも先きに、一番! と手をさし込むのだった。……」 朗読は映画女優・岩崎さとこ。その演技力には若い頃から定評があります。朗読というたったひとりの舞台で挑んだ、織田作之助の人情話。くそまじめな男の一途な恋に思い入れつつも溺れずに朗読しています。(C)アイ文庫 「ことのは出版オーディオブック作品一覧はhttp://www.kotonoha.co.jpにて」
著者: 織田 作之助
-
シカゴ・ブルースの巨人たち
- 著者: 菊田 俊介
- ナレーター: 菊田 俊介
- 再生時間: 19 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
アーティストのインタビューやライヴほか、さまざまな音楽体験からのリアルな音楽シーンのアーカイブスを、評論家、DJたちが生の声で語る「musicbook」企画の第7回配信作品。/ブルースの本場シカゴでギタリストとして活躍している菊田俊介が、数多くのミュージシャンと共演、ブルースに傾倒していったその足跡を語ります。/『シカゴ・ブルースの巨人たち』/バディ・ガイ、ジュニア・ウェルズ、オーティス・ラッシュ、ルイス・マイヤーズら多くの伝説のブルースマンと何度となく共演した菊田俊介。リアルなシカゴ・ブルース・シーンをエモーショナルに、そしてホットに語りつくします。/musicbook第7回配信作品は、次の5タイトルです。/1.『エンターテインメントのルーツ/ローリング20’s』:鈴木道子/2.『マイ・ミュージック・ルーツ』:鈴木道子/3.『B.B.キングとの出会い』:菊田俊介/4.『シカゴ・ブルースへの道』:菊田俊介/5.『シカゴ・ブルースの巨人たち』:菊田俊介/ (C)2010 TED/F.O.D./JI-NON
著者: 菊田 俊介
-
musicbook:クイーン・オブ・ブルース ココ・テイラー
- 著者: 菊田 俊介
- ナレーター: 菊田 俊介
- 再生時間: 18 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
アーティストのインタビューやライヴほか、さまざまな音楽体験からのリアルな音楽シーンのアーカイブスを、評論家、DJたちが生の声で語る「musicbook」企画の第15回配信作品。ブルースの本場シカゴでギタリストとして活躍している菊田俊介が、数多くのミュージシャンと共演、ブルースに傾倒していったその足跡を語ります。/『クイーン・オブ・ブルース ココ・テイラー』/ココ・テイラーとの出会いは自身のアルバムのゲストが最初だった。その後ライヴの仕事のオファーがココより直接あり、以降9年間に亘り彼女と活動を共にする。ブルースの女王ココの厚い信頼を受けバンド・マスターも務めた菊田俊介がココの素顔を語る。ブルース・ファン必聴の作品です。/musicbook第15回配信作品は、次の4タイトルです。/1.『テクノの革命児DEVO』:サエキけんぞう/2.『ディランこそニュー・ウェーヴ!』:サエキけんぞう/3.『クイーン・オブ・ブルース ココ・テイラー』:菊田俊介/4.『キング・オブ・ブルースB.B.キング』:菊田俊介/ (C)2011 TED/F.O.D./JI-NON
著者: 菊田 俊介
-
B.B.キングとの出会い
- 著者: 菊田 俊介
- ナレーター: 菊田 俊介
- 再生時間: 20 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
アーティストのインタビューやライヴほか、さまざまな音楽体験からのリアルな音楽シーンのアーカイブスを、評論家、DJたちが生の声で語る「musicbook」企画の第7回配信作品。/ブルースの本場シカゴでギタリストとして活躍している菊田俊介が、数多くのミュージシャンと共演、ブルースに傾倒していったその足跡を語ります。/『B.B.キングとの出会い』/幼い頃からギターに触れ、いつしかミュージシャンを目指すようになった菊田俊介、若くしてアメリカに渡り音楽修行。そこでブルースに出会い大きな衝撃を受ける。その醍醐味に魅了されブルース・ギタリストになることを決心。そのきっかけとは・・・。/musicbook第7回配信作品は、次の5タイトルです。/1.『エンターテインメントのルーツ/ローリング20’s』:鈴木道子/2.『マイ・ミュージック・ルーツ』:鈴木道子/3.『B.B.キングとの出会い』:菊田俊介/4.『シカゴ・ブルースへの道』:菊田俊介/5.『シカゴ・ブルースの巨人たち』:菊田俊介/ (C)2010 TED/F.O.D./JI-NON
著者: 菊田 俊介
-
musicbook:キング・オブ・ブルース B.B.キング
- 著者: 菊田 俊介
- ナレーター: 菊田 俊介
- 再生時間: 18 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
アーティストのインタビューやライヴほか、さまざまな音楽体験からのリアルな音楽シーンのアーカイブスを、評論家、DJたちが生の声で語る「musicbook」企画の第15回配信作品。ブルースの本場シカゴでギタリストとして活躍している菊田俊介が、数多くのミュージシャンと共演、ブルースに傾倒していったその足跡を語ります。/『キング・オブ・ブルースB.B.キング』/ココ・テイラーの推薦でB.B.キングのTV番組に出演することになった菊田俊介。憧れのアーティストであり、ブルースを演奏するきっかけとなったB.B.との競演の模様をホットに語ります。日本人ブルース・ギタリスト菊田俊介を受け入れたブルースの王様B.B.キングの素顔に迫ります。/1.『テクノの革命児DEVO』:サエキけんぞう/2.『ディランこそニュー・ウェーヴ!』:サエキけんぞう/3.『クイーン・オブ・ブルース ココ・テイラー』:菊田俊介/4.『キング・オブ・ブルースB.B.キング』:菊田俊介/ (C)2011 TED/F.O.D./JI-NON
著者: 菊田 俊介
-
musicbook:ザ・ビートルズのレコーディング風景
- 著者: 星加 ルミ子
- ナレーター: 星加 ルミ子
- 再生時間: 21 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
アーティストのインタビューやライヴほか、さまざまな音楽体験からのリアルな音楽シーンのアーカイブスを、評論家、DJたちが生の声で語る「musicbook」企画の第17回配信作品。弱冠25歳で「ミュージック・ライフ」の編集長に就任し、ビートルズの初取材に成功。ビートルズに一番近かったジャーナリストでもある星加ルミ子がその音楽の歴史を語ります。/『ザ・ビートルズのレコーディング風景』/1967年ブライアン・エプスタインが急逝。その後に行われたビートルズのレコーディングに偶然にも立ち会うことが出来た星加ルミ子が生で観た録音風景。曲が誕生するまでのレノン、マッカートニーの作詞・作曲秘話を明かします。/musicbook第17回配信作品は、次の5タイトルです。/1.『ザ・ビートルズのレコーディング風景』:星加ルミ子/2.『「マジカル・ミステリー・ツアー」日本上映 前編』:星加ルミ子/3.『「マジカル・ミステリー・ツアー」日本上映 後編』/4.『ザ・ローリング・ストーンズ1964年Vol.2』:Mike M. Koshitani(越谷 政義)/5.『ザ・ローリング・ストーンズ1964年Vol.3』:Mike M. Koshitani(越谷 政義)/ (C)2011 TED/F.O.D./JI-NON
著者: 星加 ルミ子
-
競馬
- 著者: 織田 作之助
- ナレーター: 岩崎 さとこ
- 再生時間: 43 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
「――寺田はしかしそんなあたりの空気にひとり超然として、惑いも迷いもせず、朝の最初の競走(レース)から1の番号の馬ばかり買いつづけていた。挽馬場の馬の気配も見ず、予想表も持たず、ニュースも聴かず、一つの競走が済んで次の競走の馬券発売の窓口がコトリと木の音を立ててあくと、何のためらいもなく誰よりも先きに、一番! と手をさし込むのだった。……」 朗読は映画女優・岩崎さとこ。その演技力には若い頃から定評があります。朗読というたったひとりの舞台で挑んだ、織田作之助の人情話。くそまじめな男の一途な恋に思い入れつつも溺れずに朗読しています。(C)アイ文庫 「ことのは出版オーディオブック作品一覧はhttp://www.kotonoha.co.jpにて」
著者: 織田 作之助
-
musicbook:「マジカル・ミステリー・ツアー」日本上映 前編
- 著者: 星加 ルミ子
- ナレーター: 星加 ルミ子
- 再生時間: 20 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
アーティストのインタビューやライヴほか、さまざまな音楽体験からのリアルな音楽シーンのアーカイブスを、評論家、DJたちが生の声で語る「musicbook」企画の第17回配信作品。弱冠25歳で「ミュージック・ライフ」の編集長に就任し、ビートルズの初取材に成功。ビートルズに一番近かったジャーナリストでもある星加ルミ子がその音楽の歴史を語ります。/『「マジカル・ミステリー・ツアー」日本上映 前編』/1967年BBCで放映されたテレビ・フィルム「マジカル・ミステリー・ツアー」。奇抜でサイケデリックなそのフィルムはイギリスのマスコミから酷評。日本でのテレビ放映交渉の為イギリスへ向かった星加ルミ子がその模様を語ります。/musicbook第17回配信作品は、次の5タイトルです。/1.『ザ・ビートルズのレコーディング風景』:星加ルミ子/2.『「マジカル・ミステリー・ツアー」日本上映 前編』:星加ルミ子/3.『「マジカル・ミステリー・ツアー」日本上映 後編』/4.『ザ・ローリング・ストーンズ1964年Vol.2』:Mike M. Koshitani(越谷 政義)/5.『ザ・ローリング・ストーンズ1964年Vol.3』:Mike M. Koshitani(越谷 政義)/ (C)2011 TED/F.O.D./JI-NON
著者: 星加 ルミ子
-
誰も教えてくれなかったジャズの聴き方
- 著者: 水城 雄
- ナレーター: 森川 凛
- 再生時間: 4 時間 38 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
バーで、映画で、CMで――ちょっと洒落た空間に、大人のリラックスしたひとときに、ぴたりとはまる音楽、ジャズ。 自分でも聞いてみたいけれど、何から入れば、どう聴けばいいかわからない。「気に入ったものを好きなように聴けばいい」と入門書や通はいうけれど、それ以前のとっかかりがわからない! ・・これは、そんなあなたのための、ジャズ入門のバイブルです。 オーディオブック版「ジャズの聴き方」は、楽器の音やフレーズやコードの演奏もはいって、理解度がさらにアップ。著者は小説家・音楽家の水城雄。わかりやすい文章、現役ピアニストで作曲家ならではの解説で、ジャズの秘密を明快に説き明かしてくれます。 本編に加えて、通好みのコラム、初心者の素朴な疑問に答えるミニストーリー「初心者リスナーとの会話」、そしてジャズの名曲をテーマにしたクールな掌編小説がちりばめられ、オーディオ作品としても2倍3倍に楽しめます。通勤通学中にしっかりジャズの基本がマスターできるオーディオブック版「ジャズの聴き方」で、今日からあなたもジャズ通に♪ (C)アイ文庫 「ことのは出版オーディオブック作品一覧はhttp://www.kotonoha.co.jpにて」
-
-
とっかかりにするには良い
- 投稿者: AKA 日付: 2022/08/11
著者: 水城 雄
-
ザ・ビートルズを求めてロンドンへ
- 著者: 星加 ルミ子
- ナレーター: 星加 ルミ子
- 再生時間: 20 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
アーティストのインタビューやライヴほか、さまざまな音楽体験からのリアルな音楽シーンのアーカイブスを、評論家、DJたちが生の声で語る「musicbook」企画の第二回配信作品。 弱冠25歳で「ミュージック・ライフ」の編集長に就任してザ・ビートルズの初取材に成功。ザ・ビートルズに一番近かった日本人ジャーナリストでもある星加ルミ子がその魅力や足跡を熱く語ります。 『ザ・ビートルズを求めてロンドンへ』1965年、ロンドンのEMIスタジオでザ・ビートルズと単独インタビューするまでのいきさつを語ります。これは最高なドキュメンタリーなのです。まさにミュージック・ヒストリー。
著者: 星加 ルミ子
-
musicbook:ザ・ビートルズ ファイナルUSツアー・イン・ニューヨーク
- 著者: 星加 ルミ子
- ナレーター: 星加 ルミ子
- 再生時間: 24 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
アーティストのインタビューやライヴほか、さまざまな音楽体験を経た、評論家・DJたちが生の声でリアルな音楽シーンを語る「musicbook」企画の第13回配信作品。/弱冠25歳で「ミュージック・ライフ」の編集長に就任し、ビートルズの初取材に成功。ビートルズに一番近かったジャーナリストでもある星加ルミ子がその音楽の歴史を語ります。/『ザ・ビートルズ ファイナルUSツアー・イン・ニューヨーク』/1966年、ザ・ビートルズのファイナルUSツアーに同行した星加ルミ子。そのハイライトであったニューヨーク、シェア・スタジアムで行われた公演の模様をジャーナリスティックに語ります。/musicbook第13回配信作品は、次の4タイトルです。/1.『ザ・ビートルズ ファイナルUSツアー・イン・ニューヨーク』:星加ルミ子/2.『5人目のビートルズ、ブライアン・エプスタイン』:星加ルミ子/3.『ザ・ローリング・ストーンズ1963年』:Mike M. Koshitani(越谷 政義)/4.『ザ・ローリング・ストーンズ1964年Vol.1』:Mike M. Koshitani(越谷 政義)/ (C)2010 TED/F.O.D./JI-NON
著者: 星加 ルミ子
-
調教師になったトップ・ジョッキー 2500勝騎手がたどりついた「競馬の真実」
- (小学館)
- 著者: 蛯名 正義
- ナレーター: デジタルボイス
- 再生時間: 4 時間 49 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
名手・エビショー、52歳からの挑戦。牝馬三冠、有馬記念2勝、天皇賞(春)3勝など30年間で通算2541勝(うち重賞129勝)をあげた名手が、「生涯競馬に携わるため」にステッキを置き…
-
-
高速再生しても聞きやすい
- 投稿者: MW 日付: 2024/10/24
著者: 蛯名 正義
-
競馬の魔力 (週刊東洋経済eビジネス新書 No.201)
- 著者: 東洋経済新報社
- ナレーター: 長谷川 俊介
- 再生時間: 1 時間 28 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
本タイトルには付属資料が用意されています。お求めの方はライブラリーに追加した上で、Audible カスタマーサービス(customerservice@audible.co.jp)までお問い合わせください。
PDF提供元:東洋経済新報社
※Windows10端末をご利用のお客様は、アプリ上で直接ご覧いただけます。
競馬は射幸心だけでは説明しきれない魅力がある。というのもファンの中には合理的、論理的に考えることを得意とするエコノミスト、馬主には損益に敏感な経営者などもいる。競馬はあらゆることを勘案して行う“知的な”ゲームなのだ。その奥深い魔力を追った。 本書は『週刊東洋経済』2016年11月26日号掲載の24ページ分をまとめたものです。
-
-
分かりやすい
- 投稿者: HIDEHIDE 日付: 2022/04/12
著者: 東洋経済新報社