こころ
カートのアイテムが多すぎます
カートに追加できませんでした。
ウィッシュリストに追加できませんでした。
ほしい物リストの削除に失敗しました。
ポッドキャストのフォローに失敗しました
ポッドキャストのフォロー解除に失敗しました
Audible会員プラン 無料体験
-
ナレーター:
-
西村 俊彦
-
著者:
-
夏目 漱石
このコンテンツについて
こちらもおすすめ
-
坊っちゃん
- 著者: 夏目 漱石
- ナレーター: 西村 俊彦
- 再生時間: 5 時間 13 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
明治期の文学者、夏目漱石の中編小説。初出は「ホトトギス」[1906(明治39)年4月。
著者: 夏目 漱石
-
行人
- 著者: 夏目 漱石
- ナレーター: 平川 正三
- 再生時間: 12 時間 36 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
「直の節操を御前に試してもらいたいのだ」
-
-
よいです。
- 投稿者: pome 日付: 2021/06/18
著者: 夏目 漱石
-
三四郎
- 著者: 夏目 漱石
- ナレーター: 西村 俊彦
- 再生時間: 11 時間 50 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
明治期の文学者、夏目漱石の長編小説。初出は「東京朝日新聞」「大阪朝日新聞」[1909(明治42)年]。続いて書かれた「それから」「門」とあわせて前期三部作とされる。
著者: 夏目 漱石
-
ダス・ゲマイネ
- 著者: 太宰 治
- ナレーター: 西村 俊彦
- 再生時間: 1 時間 20 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
「無頼派」「新戯作派」の破滅型作家を代表する昭和初期の小説家、太宰治による最初期の短編小説。初出は「文藝春秋」[1935(昭和10)年]。佐野次郎とあだ名される「私」が、菊の甘酒屋で
著者: 太宰 治
-
資質をめぐる漱石-「こころ」「道草」「明暗」
- 著者: 吉本 隆明
- ナレーター: 吉本 隆明
- 再生時間: 3 時間
- オリジナル版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
※可能な限り音質向上を試みましたが、本作には聴きづらい箇所がございます。音源の歴史的価値を考慮して配信しておりますこと、予めご了承ください。
「近代文学館>・夏の文学教室」 として行われた講演。 本来講師の持ち時間は1時間だが、1990年以来、ひとりで1日分の講演を行う。 吉本隆明の回は満席。 講演日時:1991年7月30日 主催:日本近代文学館 後援・読売新聞社 場所:有楽町・よみうりホール 収載書誌:筑摩書房『夏目漱石を読む』(2002年)
(毎月第4水曜配信予定、全183巻)
著者: 吉本 隆明
-
門
- 著者: 夏目 漱石
- ナレーター: 渡部 龍朗
- 再生時間: 9 時間 42 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
野中宗助とその妻・御米は、崖の下の家にひっそりと暮らす睦まじい夫婦。宗助は京都の大学を出て、今は東京で役所勤めをしているが、弟の小六に馬鹿にされるほど出世欲もなく、弟の学資となるはずだった亡父の遺産を親戚に食い尽くされても強く抗議することもなく、波風の立たない日常をそっと守るように暮らしているのも、過去に犯した事件の影にいまだ怯えているためでもあった。懇意にしていた大家の坂井宅で、その影が現れるかもしれない事態が出来(しゅったい)したとき、宗助は救いを求めて鎌倉へ向かうが、そこに救いはなかった。――「三四郎」「それから」に続く漱石前期三部作の最後を飾る長編。執筆中に胃潰瘍が悪化し、連載終了後に入院することとなった。【朗読者について】 漱石前期三部作に挑戦中の渡部龍朗。ドラマチックな展開をみせた「それから」からさらに深化し、事件らしい事件のない難しい長編作品を、淡々とじっくりと聞かせます。【アイ文庫について】プロによる高品質な文芸朗読作品を制作しているアイ文庫。プロデューサーを務める小説家・音楽家の水城雄のもと、朗読を音声による芸術表現として捉え、演劇的な要素が特徴の朗読で魅せるアーティスト集団・NPO法人現代朗読協会とともに、意欲作の創造に取り組んでいます。☆ことのは出版オーディオブックの情報はhttp://www.kotonoha.co.jpにて
著者: 夏目 漱石
-
坊っちゃん
- 著者: 夏目 漱石
- ナレーター: 西村 俊彦
- 再生時間: 5 時間 13 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
明治期の文学者、夏目漱石の中編小説。初出は「ホトトギス」[1906(明治39)年4月。
著者: 夏目 漱石
-
行人
- 著者: 夏目 漱石
- ナレーター: 平川 正三
- 再生時間: 12 時間 36 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
「直の節操を御前に試してもらいたいのだ」
-
-
よいです。
- 投稿者: pome 日付: 2021/06/18
著者: 夏目 漱石
-
三四郎
- 著者: 夏目 漱石
- ナレーター: 西村 俊彦
- 再生時間: 11 時間 50 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
明治期の文学者、夏目漱石の長編小説。初出は「東京朝日新聞」「大阪朝日新聞」[1909(明治42)年]。続いて書かれた「それから」「門」とあわせて前期三部作とされる。
著者: 夏目 漱石
-
ダス・ゲマイネ
- 著者: 太宰 治
- ナレーター: 西村 俊彦
- 再生時間: 1 時間 20 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
「無頼派」「新戯作派」の破滅型作家を代表する昭和初期の小説家、太宰治による最初期の短編小説。初出は「文藝春秋」[1935(昭和10)年]。佐野次郎とあだ名される「私」が、菊の甘酒屋で
著者: 太宰 治
-
資質をめぐる漱石-「こころ」「道草」「明暗」
- 著者: 吉本 隆明
- ナレーター: 吉本 隆明
- 再生時間: 3 時間
- オリジナル版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
※可能な限り音質向上を試みましたが、本作には聴きづらい箇所がございます。音源の歴史的価値を考慮して配信しておりますこと、予めご了承ください。
「近代文学館>・夏の文学教室」 として行われた講演。 本来講師の持ち時間は1時間だが、1990年以来、ひとりで1日分の講演を行う。 吉本隆明の回は満席。 講演日時:1991年7月30日 主催:日本近代文学館 後援・読売新聞社 場所:有楽町・よみうりホール 収載書誌:筑摩書房『夏目漱石を読む』(2002年)
(毎月第4水曜配信予定、全183巻)
著者: 吉本 隆明
-
門
- 著者: 夏目 漱石
- ナレーター: 渡部 龍朗
- 再生時間: 9 時間 42 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
野中宗助とその妻・御米は、崖の下の家にひっそりと暮らす睦まじい夫婦。宗助は京都の大学を出て、今は東京で役所勤めをしているが、弟の小六に馬鹿にされるほど出世欲もなく、弟の学資となるはずだった亡父の遺産を親戚に食い尽くされても強く抗議することもなく、波風の立たない日常をそっと守るように暮らしているのも、過去に犯した事件の影にいまだ怯えているためでもあった。懇意にしていた大家の坂井宅で、その影が現れるかもしれない事態が出来(しゅったい)したとき、宗助は救いを求めて鎌倉へ向かうが、そこに救いはなかった。――「三四郎」「それから」に続く漱石前期三部作の最後を飾る長編。執筆中に胃潰瘍が悪化し、連載終了後に入院することとなった。【朗読者について】 漱石前期三部作に挑戦中の渡部龍朗。ドラマチックな展開をみせた「それから」からさらに深化し、事件らしい事件のない難しい長編作品を、淡々とじっくりと聞かせます。【アイ文庫について】プロによる高品質な文芸朗読作品を制作しているアイ文庫。プロデューサーを務める小説家・音楽家の水城雄のもと、朗読を音声による芸術表現として捉え、演劇的な要素が特徴の朗読で魅せるアーティスト集団・NPO法人現代朗読協会とともに、意欲作の創造に取り組んでいます。☆ことのは出版オーディオブックの情報はhttp://www.kotonoha.co.jpにて
著者: 夏目 漱石
-
道草
- 著者: 夏目 漱石
- ナレーター: 西村 健志
- 再生時間: 9 時間 39 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
「人間の運命はなかなか片付かないもんだな」
唯一の自伝的小説とされる晩年の名作
-
-
実体験に基づく生々しさがある
- 投稿者: サユキ 日付: 2024/02/04
著者: 夏目 漱石
-
彼岸過迄
- 著者: 夏目 漱石
- ナレーター: 佐々木 健
- 再生時間: 10 時間 54 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
内容紹介
生死をさまよった「修善寺の大患」後、初めて執筆された作品であり
「行人」「こゝろ」へと連なる後期三部作の一作目
-
-
私には、合わなかった
- 投稿者: Amazon カスタマー 日付: 2023/08/07
著者: 夏目 漱石
-
こころ
- 著者: 夏目 漱石
- ナレーター: 岩崎 さとこ
- 再生時間: 10 時間 12 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
夏。鎌倉の浜辺で、書生の「私」は「先生」に出会った……「彼岸過迄」「行人」に続く漱石後期三部作の最後を飾る長編。上・中・下の三部構成で、明治後期から大正期にかけての典型的知識階級、もしくは、漱石いうところの高等遊民の精神の葛藤を描いていく。日本近代小説がただストーリーを描くだけでなく、奥深い心理描写へと踏みこんでいくための礎となった作品ともいえる。二部では「私」と家族との葛藤、三部では「先生」からの手紙文という形式を使い、小説という形式での人の生死に対する漱石の深い考察が示される。近代文学の金字塔ともいうべき作品で、この作品を避けて現代の文学を語ることはできない。 【朗読者について】 「夢十夜」で深みのある朗読世界を聴かせてくれた女優の岩崎さとこが、難しい長編作品に取りくみました。とにかく、集中力をとぎらせることなく、最後までじっくりと読みきった力には、驚くべきものがあります。 【アイ文庫について】 プロによる高品質な文芸朗読作品を制作しているアイ文庫。プロデューサーを務める小説家・音楽家の水城雄のもと、朗読を音声による芸術表現として捉え、演劇的な要素が特徴の朗読で魅せるアーティスト集団・NPO法人現代朗読協会とともに、意欲作の創造に取り組んでいます。(C)アイ文庫 「ことのは出版オーディオブック作品一覧はhttp://www.kotonoha.co.jpにて」
-
-
とても聴きやすかった。
- 投稿者: Kindleのお客様 日付: 2021/09/14
著者: 夏目 漱石
-
彼岸過迄
- 著者: 夏目 漱石
- ナレーター: 窪田 涼子
- 再生時間: 12 時間 43 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
「敬太郎はそれほど験の見えないこの間からの運動と奔走に少し厭気が注して来た。元々頑丈にできた身体だから単に馳け歩くという労力だけなら大して苦にもなるまいとは自分でも承知しているが、思う事が引っ懸ったなり居据って動かなかったり、または引っ懸ろうとして手を出す途端にすぽりと外れたりする反間が度重なるに連れて、身体よりも頭の方がだんだん云う事を聞かなくなって来た。……」「三四郎」と「こころ」の間にかかれた漱石の日本近代小説としての技法の進化が見られる作品です。なにより、この鬱屈に胸をえぐれらるかたも多いのではないでしょうか。 (C)アイ文庫 「ことのは出版オーディオブック作品一覧はhttp://www.kotonoha.co.jpにて」
著者: 夏目 漱石
-
破戒
- 著者: 島崎 藤村
- ナレーター: 佐々木 健
- 再生時間: 12 時間 36 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
島崎藤村(本名春樹)は、明治学院在学中にキリスト教に入信し、西洋文学に影響を受け、北村透谷らと雑誌「文学界」を創刊しました。 それまでの和歌や俳句などの定型詩や漢詩とは異なる新しい文
-
-
素晴らしい作品でした
- 投稿者: amazonshop 日付: 2024/08/11
著者: 島崎 藤村
-
青春としての漱石-「坊ちゃん」『虞美人草』『三四郎』
- 著者: 吉本 隆明
- ナレーター: 吉本 隆明
- 再生時間: 2 時間 59 分
- オリジナル版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
※可能な限り音質向上を試みましたが、本作には聴きづらい箇所がございます。音源の歴史的価値を考慮して配信しておりますこと、予めご了承ください。
第59回紀伊國屋セミナーとして行われた。この講演を収録した『夏目漱石を読む』は第二回小林秀雄賞を受賞。
講演日時:1992年10月11日
主催:紀伊國屋書店 協賛・筑摩書房
場所:新宿・紀伊國屋ホール
収載書誌:筑摩書房『夏目漱石を読む』(2002年)
(毎月第4水曜配信予定、全183巻)
著者: 吉本 隆明
-
それから
- 著者: 夏目 漱石
- ナレーター: 渡部 龍朗
- 再生時間: 13 時間 6 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
長井代助は優秀な成績で大学を卒業しながら、職に就かずに父と兄に生活費を賄われて日々を送っている高等遊民。父からは強く見合いを勧められているが、なぜかその気になれない。一方、学生時代の親友、平岡常次郎は地方の銀行員という職に就いたが、横領問題の責を負い、失職して東京に帰ってくる。仕事に失敗した平岡は結婚生活もうまくいかなくなり、妻の三千代は苦労の日々を送っている。三千代を平岡に紹介したのは代助だった。三年の時を隔てて再開した三人だったが、三千代の窮状を聞くうち、代助は三千代を愛していたことに気付く。しかも、平岡に会わせるずっと以前から……自分から動くことをしなかった代助が、初めて動いたとき、三人の運命が、そして父や兄との関係が、音を立てて変わる!「他人の妻を愛する権利が君にあるか」――漱石前期三部作『三四郎〈さんしろう〉』『それから』『門〈もん〉』の中核をなす、メロドラマのような物語展開のなかに人間の普遍的な本質をえぐる鋭い視線が光る傑作。朗読は、漱石前期三部作に挑戦中の渡部龍朗。大好きな宮沢賢治作品とはまた違う、大人っぽく淡々とした読みで、ドラマチックな長編を飽かせず聞かせます。(C)アイ文庫 「ことのは出版オーディオブック作品一覧はhttp://www.kotonoha.co.jpにて」
著者: 夏目 漱石
-
人間失格
- 著者: 太宰 治
- ナレーター: 西村 俊彦
- 再生時間: 4 時間 31 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
「無頼派」「新戯作派」の破滅型作家を代表する昭和初期の小説家、太宰治の長編小説。初出は「展望」[1948(昭和23)年]。
-
-
ナレーター西村俊彦さんが圧倒的に素晴らしい
- 投稿者: Kindleのお客様 日付: 2024/07/28
著者: 太宰 治
-
漱石をめぐって-白熱化した自己
- 著者: 吉本 隆明
- ナレーター: 吉本 隆明
- 再生時間: 2 時間 47 分
- オリジナル版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
※可能な限り音質向上を試みましたが、本作には聴きづらい箇所がございます。音源の歴史的価値を考慮して配信しておりますこと、予めご了承ください。
講演日時:1983年11月12日 主催:日本近代文学会 場所:武蔵大学 収載書誌:思潮社『白熱化した言葉』(1986年)
(毎月第4水曜配信予定、全183巻)
著者: 吉本 隆明
-
それから
- 著者: 夏目 漱石
- ナレーター: 西村 健志
- 再生時間: 10 時間 41 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
明治後期の東京を舞台に、高等遊民・代助の煩悶を描く
日本文学最高峰の純愛小説
<あらすじ>
長井代助は一軒家を構えて書生の門野を置き、父親の援助で高等遊民として、悠々自適の日々を送っていた。生家が事業で財を成したことに甘えて、代助は卒業後も職に就こうとせず、世間とは距離を置いて暮らしていた。そうした態度を父の得に咎められ、佐川という財閥の令嬢との結婚を勧められるが、代助にはその気がなく、生活態度も一向に改めようとはしない。そして、代助を「代さん」と呼んで憎からず思う兄嫁・梅子の愛情に甘えていた。
一方、代助の同窓生で親友の平岡は、大学を卒業してから銀行に就職し、上方の支店勤務となる。そんなとき、代助の同窓生で平岡と共通の知人だった菅沼が、大学卒業を目前にしてチフスにかかって亡くなり、後には北海道で困窮する父親と妹の三千代だけが残された。三千代を深く愛しながらも、拠る術のない三千代の前途を心配した代助は、銀行勤めの平岡との仲を取り持って、二人を夫婦にしたのだった。だが、三千代は子供の死をきっかけに体調を崩し、歩くこともままならないほどの身体になってしまう。
その後、部下による公金の使い込みに端を発して、平岡は辞職を余儀なくされてしまう。困り果てた平岡は、三千代と共に上京し、代助に就職の斡旋を頼む。三千代の前途を思って自
-
-
複雑な気持ち
- 投稿者: インク漏れするので、カートリッジを取り替えたのですが、やはりインク漏れしてしまいます。書き味は気に入っているのですが、どうすればよいのでしょうか? 日付: 2023/07/09
著者: 夏目 漱石
-
明暗
- 著者: 夏目 漱石
- ナレーター: 寺川 府公子
- 再生時間: 19 時間 37 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
明治期の文学者、夏目漱石の未完の長編小説。 初出は「東京朝日新聞」「大阪朝日新聞」[1916(大正5)年]。漱石の死によって中断した。わずか十日ほどの時間の出来事を書いて、未完でありながら漱石最大の長編となった。
-
-
コイン制度
- 投稿者: くま 日付: 2019/04/16
著者: 夏目 漱石
-
道草
- 著者: 夏目 漱石
- ナレーター: 石川 悦子
- 再生時間: 9 時間 28 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
明治期の文学者、夏目漱石の長編小説。
初出は「東京朝日新聞」「大阪朝日新聞」[1915(大正4)年]。完成された最後の作品。
健三という知識人の主人公は夫婦関係や養父母との金銭のからんだ葛藤から神経衰弱になる。金銭問題が片付いたあとも「世の中に片付くなんてものは殆んどありゃしない」と苦々しく言う。イギリス留学から帰国して「吾輩は猫である」を書くころまでの漱石自身の身辺に起こった出来事を題材としていることから、もっとも自伝的要素の強い作品といわれる。
-
-
リアルな夫婦の距離感
- 投稿者: Kindle Customer 日付: 2024/03/12
著者: 夏目 漱石
-
夏目漱石「門」
- 著者: 夏目 漱石
- ナレーター: 蘇武 ケンジ, 中山 依里子
- 再生時間: 9 時間 24 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
「彼は門を通る人ではなかった。また門を通らないで済む人でもなかった。要するに、彼は門の下に立ちすくんで日の暮れるのを待つべき不幸な人であった」...
-
-
会話の部分がひどい
- 投稿者: まえの 日付: 2018/04/28
著者: 夏目 漱石
-
芥川龍之介
- 著者: 吉本 隆明
- ナレーター: 吉本 隆明
- 再生時間: 2 時間 43 分
- オリジナル版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
※可能な限り音質向上を試みましたが、本作には聴きづらい箇所がございます。音源の歴史的価値を考慮して配信しておりますこと、予めご了承ください。
「近代文学館・夏の文学教室」での講演。吉本隆明の参加はこれで5年連続。
講演日:1994年7月28日
主催:日本近代文学館 後援・読売新聞社
場所:有楽町・よみうりホール
収載書誌:コスモの本『愛する作家たち』(1994年)
(毎月第4水曜配信予定、全183巻)
著者: 吉本 隆明
-
鼻
- 著者: 芥川龍之介
- ナレーター: 伊藤 治明
- 再生時間: 20 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
芥川龍之介の出世作であり夏目漱石が絶賛した作品として知られています。『今昔物語集』の「池尾禅珍内供鼻語」および『宇治拾遺物語』の「鼻長き僧の事」を題材として書かれました。
著者: 芥川龍之介
-
明暗
- 著者: 夏目 漱石
- ナレーター: 佐々木 健
- 再生時間: 17 時間 37 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
内容紹介
三十歳の会社員である津田由雄は、会社の上司である吉川夫婦の仲人でお延を娶る。まだ結婚して半年程であるが、二人の夫婦仲はどこかぎこちないものであった。
-
-
優れた文を聴く快さ
- 投稿者: Amazon カスタマー 日付: 2020/10/20
著者: 夏目 漱石
-
サウンド文学館パルナス 芥川龍之介セット
- 著者: 芥川 龍之介
- ナレーター: 米倉 斉加年
- 再生時間: 25 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
学研サウンド文学館パルナスから、オーディオブックで厳選復刻。現代の文壇を代表する編集委員が、内外の作家の傑作を厳選。
-
-
やっぱり名作です
- 投稿者: あーまーぞーん 日付: 2024/03/11
著者: 芥川 龍之介
-
不安な漱石-「門」「彼岸過迄」「行人」
- 著者: 吉本 隆明
- ナレーター: 吉本 隆明
- 再生時間: 3 時間 17 分
- オリジナル版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
※可能な限り音質向上を試みましたが、本作には聴きづらい箇所がございます。音源の歴史的価値を考慮して配信しておりますこと、予めご了承ください。
夏目漱石講演の 最終章ともいえる講演。 講演日時:1993年2月7日 主催:紀伊國屋書店 協賛・筑摩書房 場所:新宿・紀伊國屋ホール 収載書誌:筑摩書房『夏目漱石を読む』(2002年)
(毎月第4水曜配信予定、全183巻)
著者: 吉本 隆明
-
羅生門
- 著者: 芥川龍之介
- ナレーター: 伊藤 治明
- 再生時間: 21 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
この作品も「鼻」と同様、『今昔物語集』の「羅城門登上層見死人盗人語第十八」と「太刀帯陣売魚姫語第三十一」を基に書かれました。生きるための悪という人間のエゴイズムを克明に描き出していま
著者: 芥川龍之介
-
wisの夏目漱石 01「吾輩は猫である」総集編第1巻(全4巻)
- 著者: 夏目 漱石
- ナレーター: wis
- 再生時間: 6 時間 1 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
夏目漱石の代表作『吾輩は猫である』の(一)~(三)までを収録。
(一)主人の英語教師の苦沙弥先生は書斎にこもってばかりだが、勤勉とはほど遠い。涎を垂らして居眠りばかりしている。見栄っ張りの知ったかぶり。ある時、友人の美学者の迷亭が語った「高名な画家アンドレア・デル・サルト」の言葉に、なるほど彼もそう言ったか、と相槌を打ち、さっそく自身も迷亭の言うように写生を試みるのだが、それは迷亭のまったくのでまかせだった。
(二)猫の大王のような「車屋の黒」は、吾輩が鼠も捕ったことがないことを馬鹿にする。吾輩は何でも食うので気にしないが、正月、主人の残した餅に食いついた時は驚いた。もちが歯に食い込んで噛み切れない。苦しみのあまり、立ち上がって前足で取ろうとした奇妙な「猫踊り」を見つかり大笑いされてしまった。傷心を癒すには、美貌猫の三毛子と話すに限る。新参者の吾輩にお師匠さんのことを説明する「天璋院様のご祐筆の妹の…」のやりとりは傑作場面のひとつ。その三毛子を、しばらくして訪ねると、どうも様子がおかしい。どうやら三毛子は死んだらしい。戒名まで付けてもらって女師匠らに惜しまれている。彼らは、薄汚い野良猫の吾輩のせいで病気になったのだと言っている。
(三)吾輩は、世間から少し注目され始めた。苦沙弥先生は日曜日の午後、硯と原稿用紙を前に何やら唸っている。やがて迷亭が来る。寒
著者: 夏目 漱石
-
蜘蛛の糸
- 著者: 芥川龍之介
- ナレーター: 愛野 えり
- 再生時間: 10 分
- オリジナル版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
愛野えりによる「芥川龍之介 蜘蛛の糸」
著者: 芥川龍之介
-
さみしい王女 (2)
- 著者: 金子 みすゞ
- ナレーター: 小口 ゆい
- 再生時間: 58 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
「・・・みんなちがって、みんないい」の『私と小鳥と鈴と』をはじめ、『芒とお日さま』、『りんご畑』、『こころ』、『世界中の王様』など。みずゞ後期の作品を(1)(2)あわせて83作品収録。
著者: 金子 みすゞ
-
草枕
- 著者: 夏目 漱石
- ナレーター: 渡部 龍朗
- 再生時間: 6 時間 22 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
「山路を登りながら、こう考えた。智に働けば角が立つ。情に棹させば流される。意地を通せば窮屈だ。とかくに人の世は住みにくい。……」あまりにも有名な一節で始まる、漱石のロマンティシズムの極致を示す名篇。カナダの名ピアニスト、グレン・グールドも愛読していたという漱石の「草枕」 画家の“非人情”紀行は変人美女の登場でどんな展開を見せるのか?漱石ならではのユーモアと芸術論を交えた、じわりと面白くなる奥深い名作を、渡部龍朗が全編朗読! (C)アイ文庫 「ことのは出版オーディオブック作品一覧はhttp://www.kotonoha.co.jpにて」
-
-
漱石の初期の作品
- 投稿者: くま 日付: 2018/04/17
著者: 夏目 漱石
-
圓朝祭の三人旅
- 著者: 柳家 小さん
- ナレーター: 柳家 小さん
- 再生時間: 24 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
江戸末期から明治の大名人、初代三遊亭圓朝を冠した落語会「圓朝祭」(えんちょうさい)。1957年に「東横落語会」で始まり、小さんが亡くなる前年まで出演し続けた、思い入れの深い会だったといいます。1985年から2001年までの十七席のうちの一席、「三人旅」(1990年7月25日収録)をお楽しみください。(全1/17巻)
著者: 柳家 小さん