『「答えのないゲーム」を楽しむ思考技術』のカバーアート

「答えのないゲーム」を楽しむ思考技術

プレビューの再生

Audible会員プラン 無料体験

30日間の無料体験を試す
会員は、20万以上の対象作品が聴き放題
アプリならオフライン再生可能
プロの声優や俳優の朗読も楽しめる
Audibleでしか聴けない本やポッドキャストも多数
無料体験終了後は月会費1,500円。いつでも退会できます

「答えのないゲーム」を楽しむ思考技術

著者: 高松 智史
ナレーター: 小船 彰人
30日間の無料体験を試す

無料体験終了後は月額¥1,500。いつでも退会できます。

¥2,500 で購入

¥2,500 で購入

注文を確定する
下4桁がのクレジットカードで支払う
ボタンを押すと、Audibleの利用規約およびAmazonのプライバシー規約同意したものとみなされます。支払方法および返品等についてはこちら
キャンセル

このコンテンツについて

本タイトルには付属資料・PDFが用意されています。ご購入後、PCサイトのライブラリー、またはアプリ上の「目次」からご確認ください。

――答え=正解のない課題にどう立ち向かうか?――

★3000人以上に「考え方」を教えてきた元戦略コンサルの著者が記す思考の秘訣!

★この1冊で「考えること」が楽しくなる!

★ベストセラー『変える技術、考える技術』『フェルミ推定の技術』の著者、待望の4冊目!

(本書の内容)

第1章「答えのないゲーム」の戦い方をしませんか?

▼「答えのないゲーム」にはこの3ルール

①「プロセスがセクシー」=セクシーなプロセスから出てきた答えはセクシー。

②「2つ以上の選択肢を作り、選ぶ」=選択肢の比較感で、“より良い”ものを選ぶ。

③「炎上、議論が付き物」=議論することが大前提。時には炎上しないと終われない。

第2章「示唆」

▼ファクトから示唆=メッセージを抽出するためのキーワード

①「見たままですが」

②「何が言えるっけ?」

③「それは何人中何人?」

第3章「B◯条件」

▼炎上を回避し、議論を健やかにする思考技術

①A(自分の意見)とB(相手の意見)を真っ向から対立させて議論してしまうと、「答えのない」ゲームにおいては、「水掛け論」になってしまう。

②だからB(相手の意見)を直接否定してはいけない。相手の意見を直接否定した瞬間に水掛け論に突入する。

③だからB(相手の意見)が○となる(成立する)「条件(b)」を提示して、その「条件」を否定(a)する。

第4章「ゲーム&ゲーム」

▼思考プロセス、問題解決プロセスを体得する

①論点を立てる。

②ファクトから示唆を抽出する。

③仮説をつくる。

④仮説を検証する。

第5章「5つのゲーム感覚」

▼「答えのないゲーム」とその先へ

①答えのないゲームVS答えのあるゲーム

②ボジョレー思考VSロマネコンティ思考

③理解ドリブンVS暗記ドリブン

④100分の70VS100分の3

⑤アーティストモードVSクリエイターモード

©Satoshi Takamatsu 2022 Printed in Japan (P)2023 Audible, Inc.
マネジメント

「答えのないゲーム」を楽しむ思考技術に寄せられたリスナーの声

総合評価
  • 3.5 out of 5 stars
  • 星5つ
    11
  • 星4つ
    3
  • 星3つ
    3
  • 星2つ
    2
  • 星1つ
    4
ナレーション
  • 4.5 out of 5 stars
  • 星5つ
    14
  • 星4つ
    4
  • 星3つ
    0
  • 星2つ
    2
  • 星1つ
    1
ストーリー
  • 3.5 out of 5 stars
  • 星5つ
    10
  • 星4つ
    3
  • 星3つ
    1
  • 星2つ
    5
  • 星1つ
    2

カスタマーレビュー:以下のタブを選択することで、他のサイトのレビューをご覧になれます。

並べ替え:
絞り込み:
  • 総合評価
    4 out of 5 stars
  • ナレーション
    4 out of 5 stars
  • ストーリー
    4 out of 5 stars

小室直樹『超数学の方法』とこの本の中間が欲しい。

これより遥か前に小室直樹の『超数学の方法』を読んだ事があり、そちらには問題に一義的な正解があるのは、多くは採点者の都合で、そうでない問題の方がずっと多いといった事が書かれていたように記憶している。それのビジネス等での実践について書いたのが当書である。自分としてはこれらの中間というか橋渡しする本が欲しいと思った。例えば答えが無いでもx=x+1のように本当に答えが無いのと定規とコンパスだけでは任意の角を三等分出来ないのとのと違いに対応する部分といった。後他者を説得する必要の無い人間は「王様」というよりも「独裁者」ではないかとか、行きは時速60キロ帰りは時速20キロの平均は時速40キロという人の説得はもう少し丁寧であるべきだろうとか暗記メソッドの典型は外国語の習得ではないかとか。

問題が発生しました。数分後にもう一度お試しください。

ありがとうございました。

あなたはこのレビューを報告しました!

  • 総合評価
    5 out of 5 stars
  • ナレーション
    5 out of 5 stars
  • ストーリー
    4 out of 5 stars

刺さる内容だった

今ちょうど求めてたことを教えてくれた。思考の方法を例と一緒に提示してくれてイメージしやすい。

問題が発生しました。数分後にもう一度お試しください。

ありがとうございました。

あなたはこのレビューを報告しました!

  • 総合評価
    3 out of 5 stars
  • ナレーション
    5 out of 5 stars
  • ストーリー
    2 out of 5 stars

ちょっとくどい

内容的には参考になる話も結構あるけど、朗読されると説明がくどいかな

問題が発生しました。数分後にもう一度お試しください。

ありがとうございました。

あなたはこのレビューを報告しました!

  • 総合評価
    3 out of 5 stars
  • ナレーション
    2 out of 5 stars
  • ストーリー
    2 out of 5 stars

後半にゲーム方式ビジネス講座と用語集がある。

始めはわかり易く物語で説明したのだろうが、意味がわからない。物語は“答えのない思考法”といえどもここでは直線思考で導き出していて。クリエイティブではない。
段々ビジネスの思考法と分かり、言葉から導くための方程式言葉の意味合いが理解出来てきたが、兎に角余計な回り道をしている。あとの方を聴くと解釈が面白い。

問題が発生しました。数分後にもう一度お試しください。

ありがとうございました。

あなたはこのレビューを報告しました!

  • 総合評価
    1 out of 5 stars
  • ナレーション
    4 out of 5 stars
  • ストーリー
    2 out of 5 stars

うーん

全然共感できませんでしたし、言葉もどこか暴力的ですし、説教くさいですし、内容もよくわかりませんでした。

問題が発生しました。数分後にもう一度お試しください。

ありがとうございました。

あなたはこのレビューを報告しました!